スマリッジが加盟しているコネクトシップって実際どうなの?
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
2020年8月からスマリッジがコネクトシップに加盟したことで、他の大手結婚相談所の会員とのお見合いも可能に!
ここでは、スマリッジで利用できるコネクトシップの仕組みについてや、コネクトシップの中でもスマリッジを選ぶメリットだけではなく、デメリットになることもまとめています。

スマリッジは、コネクトシップとの提携で会員数は約30,000人(2022年10月時点)
店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所「スマリッジ」なら、
- 登録料66,000円(税込)
- 月会費9,900円(税込)
という破格の金額で婚活をすることができます。
\タイミングによっては期間限定キャンペーンが実施されていてさらに安くなっていますよ/
スマリッジで利用できるコネクトシップとは?
スマリッジのコネクトシップとは、出会いのチャンスを最大化できる会員相互紹介のプラットフォームになります。
他の大手結婚相談所の会員との婚活が可能
加盟事業者は、大手結婚相談所を中心とした下記の相談所や連盟が加盟しています。
加盟事業者
- タメニー株式会社(パートナーエージェント)
- 株式会社リクルート(ゼクシィ縁結びエージェント)
- エン婚活エージェント株式会社(エン婚活エージェント)
- 株式会社シニアーライフ(マリックス)
- 株式会社結婚情報センターNOZZE
- 株式会社官公庁マリッジ(官公庁マリッジ)
- 一般社団法人 日本少子化対策機構(Kマリアージュ)
- 株式会社日本仲人連盟(NNR)
- 一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)
- 株式会社全国仲人連合会(全国仲人連合会) etc
そのため、スマリッジにいながらにしてパートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントといった大手結婚相談所の会員とのお見合い婚活が可能になるのです。
当然、会員は100%独身証明書を提出している独身者なので、真面目に結婚を考えている人しかいません。
会員数は3万人以上!お見合い成立数は2万件以上
コネクトシップの会員内訳
2022年9月データ
有効会員数…31,217名
エリア別有効会員数
関東17,313名
関西5,946名
有効会員男女比…5:5
お見合い成立件数…23,918件
利用事業者数…13社
データ参照元:https://www.c-ship.jp/
コネクトシップの紹介が可能な有効会員数は、約3万人にもなります。また、お見合い成立件数は月に2万3,000件以上もあり活発に活動している人が多くなっています。
スマリッジはもともとはJBAのみだった…

もともとスマリッジは、JBA(日本結婚相談所協会)あおいネットのみだったのですが、よくコネクトシップも利用できると勘違いされていました。
スマリッジにはマイページともう一つ、JBA(日本結婚相談所協会)あおいネットと呼ばれるサイトにアクセスしてログインし、相手を検索したりお申込みをしたりすることができるものがあります。
実は、そのJBAあおいネットのサイトの中に、「コネクトシップ」と「BIU」へのログインボタンがあるのですが、同じサイト内にあることでスマリッジの会員でも使えるのかと思われるところがありました。
コネクトシップも使って他の相談所の会員にもアクセスできるものと思われがちだったのですが、現在は、コネクトシップと提携済みです。
ちなみに、コネクトシップとの連携でJBAとの連携がなくなったわけではなく、コネクトシップの中にJBAも含まれているので今まで以上に多くの会員にアプローチができるようになりました。
スマリッジのコネクトシップを利用するデメリットは?

コネクトシップの中でもスマリッジを利用するデメリットも見ておきましょう。
自分で活動することが求められる
基本的には自分で活動していくことが求められる
という点です。
店舗型の結婚相談所であれば、カウンセラーに対面でアドバイスをしたり相談のってもらうことができるのでカウンセラーの目は会員に行き届いています。
一方、スマリッジはチャットやメールでの専任アドバイザーとの相談が基本。
ただし、婚活スタートアップ講座やオンライン面談や電話相談などのオプションが用意されています。
有料で必要に応じて利用することはできるので、基本的には自分で活動できるという人は、いざという時にだけオプションを使うようにしたいですね。
結局のところ、店舗型の結婚相談所であっても、最初の対面での説明のみ対面で活動中のほとんどは電話やメール等が基本になることが多いので、そこまでデメリットにはならないでしょう。
コネクトシップよりも会員数の多い連盟はある
コネクトシップの会員数は約3万人になりますが、IBJ連盟ともなると8万人を超えていたり、同じコネクトシップでも複数連盟が使える結婚相談所であれば、10万人以上とさらに会員数は多くなります。
スマリッジが加盟しているコネクトシップだけではないので、もっと会員数が多い連盟はあるという点ではデメリットと言えるところはあるでしょう。
スマリッジのコネクトシップを利用するメリットは?

コネクトシップには13社の事業社が加盟していますが、その中でもスマリッジを選ぶメリットについてまとめてみました。
コネクトシップの中でも最安級
半年間の活動費用が66,000円になるので、コネクトシップの中でもとにかく安いところで活動したいという方はスマリッジを選んでいます。
費用を安くおさえながらにして、他のパートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェントといった大手運営の結婚相談所の会員との活動が可能になるのが何よりも魅力です。
全額返金保証付き!
スマリッジでは、活動開始してから3か月間お見合いが成立しなかった場合には、全額返金してもらえる全額返金保証もついています。※詳細は公式サイトにて
本当にコネクトシップの結婚相談所で出会えるのか不安、お見合い組めるのか…と不安のある方でも、スマリッジを選ぶメリットは大きいですね。
来店不要で効率的
スマリッジはオンライン完結型のため、わざわざ店舗に出向いて説明を受ける必要もありません。
その分、料金に安さという形で反映されているので、効率的に活動を始められます。
成婚退会までの平均期間が短い
公式によると、スマリッジで成婚退会した方の平均的な活動期間は5,4か月だったそうです。
スマリッジの評判でも半年以内という短い期間で成婚退会に至っている人も多いことからも、短期間で決着を付けたいという方に向いています。
最後に
いずれにしても、コネクトシップの中でもスマリッジはコスパがいいので活動費用を安くおさえたい方は選んでおいて間違いありません。
マッチングアプリとは違って、独身証明書を提出している真面目に結婚を考えた人だけが利用しているので、最初から将来を見据えた出会いができますよ。