婚活サービス比較

40代女性におすすめ結婚相談所!生涯のパートナーを見つけたい人へ

40代女性の中には、一度は諦めかけたけれどそれでもやっぱり結婚したい!という気持ちを持っている女性もいることでしょう。

婚活市場の中では、40代にもなってくると条件的に厳しいところは出てくる為、これまでと同じような婚活のやり方ではうまくいかないことも出てきます。

それでも結婚できる女性の共通点や40代女性が結婚相談所を選ぶ際に気を付けたいポイントやおすすめの相談所をまとめてみました。

この記事でわかるポイント

  • 40代女性は婚活で不利になりがちな理由は?
  • 40代女性で結婚相談所で結婚できる人の共通点
  • 40代女性が選ぶべきおすすめの結婚相談所

全国会員数4万2000以上、大手結婚相談所「オーネット」ならリーズナブルにお相手を探せます。40代で本当に相手が見つかるのか不安…という方は、まずは、理想の相手が見つかるのか無料結婚チャンステストで診断してみましょう。

\入会申し込みではないので費用がかかるようなことは一切ありません。/

無料結婚チャンステストはこちらから

40代女性の婚活は不利になりがちな理由は?

40代の女性の女性は、婚活市場ではどうしても年齢で不利になってしまいがちです。

女性側が男性に経済力を求める傾向が強い一方で、多くの独身男性が結婚相手に対して、20代や30代といった若さを求める傾向が強くなるためです。

40代女性となってくると家庭を持って子供を持つことを考えた時に、様々なリスクがあると捉えられてしまうところがあります。

結婚相談所での婚活であったとしても、お見合いのお申し込みをしてもOKされていたという方でも40代になった瞬間に一気に断られることも増えてくるというのが現実です。

もちろん、男性の中には、カウンセラーが直接女性の性格や良い部分をお伝えするところで会ってみたいと振り向いてくれるような男性はいます。

とはいえ、婚活市場において40代女性の需要はかなり減ってしまうというところがあるので十分に理解した上での婚活が必要になってきます。

40代女性で結婚相談所で結婚できる人の共通点

では、40代女性で結婚相談所を通して結婚できる人の共通点には何があるのでしょうか。

理想の条件を求めすぎない人

自分が結婚する理想の男性に対して、学歴、年収、職業、容姿…様々なものを求めすぎると、40代にもなるとなかなか婚活はうまくいきません。

条件的に良いとされる男性は、同じ婚活市場にいる20代や30代女性からもモテるので、男性があえて40代の女性を選ぶということはどうしても少なくなります。

男性に対してすべてのものを求めようとするのではなく、なるべく条件を広げて最低限の条件を1つか2つに絞った上で、一緒にいて楽、安心できる、あるいは、会話が弾んで楽しい相手といったより本質的なところを求められる女性が結婚していきますよ。

上手くいかなくても切り替えられる人

40代女性の場合、結婚相談所でお見合いのお申込みをしても相手から断られることもどうしても出てきます。

いちいち落ち込んでいてはなかなか前へ進むことができなくなってしまうので、うまくいかなくてもすぐに切り替えられてどんどん行動できる女性が結果を出します。

10件申し込んで断られても、次は20件といったように行動量を増やせる人はうまくいきますね。

自ら積極的に行動を起こせる人はうまくいきますが、そういう女性ばかりではありませんよね。

婚活にあまり自信を持てないという女性やうまくいかないと落ち込みやすいという人は、仲人型の結婚相談所を選んでサポートを受けると婚活がスムーズにいきやすくなりますよ。

清潔感があり素直な女性

40代女性でも見た目に清潔感がありきれいな方や、性格が素直な方はやはり結婚相談所の婚活でも強いです。

容姿端麗である必要はありませんが、見た目の印象が女性らしくて清潔感を意識していると男性からも目が留まります。

40代になっても結婚していないとなると、何か性格に難があるのではと男性に思われることもあるので、素直に相手を意見を聞き入れられるような優しい女性は持てますね。

40代女性で結婚相談所で利用する場合の注意点

30代の時と同じように結婚相談所で婚活してもうまくいかないことも出てくるのが40代女性の婚活です。

仲人型の結婚相談所を取り入れてみる

結婚相談所には、大きく分けて2つの種類があります。

仲人型…専任カウンセラーがついてアドバイスをしてもらえたり、カウンセラーの目を通した紹介を受けられる

データマッチング型…自分に合った条件をシステム上でマッチングして紹介してもらえる

40代の女性が結婚相談所を活用するのであれば、仲人型の担当者を付けての婚活の方が上手くいく可能性が高くなります。

データマッチング型だけの場合だと年齢という条件で相手男性からはじかれてしまいやすいのですが、仲人型であれば、担当カウンセラーに直接あなたの良いところを売り込んでもらうこともできるからです。

専任カウンセラーからの直接の紹介を受けられるような相談所の方が出会いの数も増えますし、さらに、カウンセラーの目線で男性から目が留まりやすいお見合い写真やプロフィールの書き方、お見合い時のアドバイスを受けられるのもメリットになるからです。

40代女性におすすめな結婚相談所

では、実際にどこの結婚相談所が40代女性に向いているのか見ていきましょう。

サポート力&実績で選ぶならココ!

  • 会員数:82,961名
  • 初期費用: 252,450円(税込)
  • 月会費: 17,050円(税込)
  • 成婚料:220,000円
  • 特徴:IBJ直営店・高い成婚率・サポート力に定評あり

40代女性にとってできるだけ分母の多いところで婚活をすることは必須条件。

数ある結婚相談所の中でも、「IBJメンバーズ」なら会員数が82,000人以上と業界トップクラスの会員数を誇ります。

業界屈指の高い成婚率54.5%!2022年1月~6月の半年間での主要コース実績で一定期間内における全退会者のうち、成婚退会者の割合を『成婚率』としています。)

入会から成婚退会までの活動期間のピークが5カ月と、半年以内に成果を出して成婚退会している人が多いのも特徴です。2022年1月~12月にIBJSにて成婚退会処理をした会員のうち、活動期間が1年以内の日数割合(主要コース)

専任カウンセラーによる徹底したサポートがあるので、男性に響くプロフィール作成はもちろん、お見合いのセッティング、交際中やプロポーズのアドバイスなども受けられます。

まとまった費用はかかりますが、この婚活にかけたいという人に向いています。

資料請求・無料相談をしてみる

 

会員数と料金のバランスで選ぶ

  • 会員数:45,435名【男性: 27,449名 女性: 17,986名】
  • 初期費用:116,600円(税込)
  • 月会費:16,500円(税込)
  • 成婚料:0円
  • 特徴:データマッチング型で条件に合う人を探しやすい

全国に実店舗を設けて展開されている業界最大手の結婚相談所、「オーネット」は45,435名【男性: 27,449名 女性: 17,986名】を誇る結婚相談所です。

料金は結婚相談所の中でも高すぎず安すぎず、会員数や料金、実績などを考えるとバランスが取れています。

まずは、本当に理想のお相手が結婚相談所にいるのか、結婚したい理想の相手の条件や自分自信のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができる結婚チャンステストで無料診断を受けてみましょう。

あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。

無料結婚チャンステストはこちらから

 

会員数&安さで選ぶならココ!

  • 会員数:12.1万人(コネクトシップ+JBA+良縁ネット)
  • 入会金:29,800円(税込)
  • 1ヶ月プラン:16,800円/月
  • 3ヶ月プラン:43,800円/3ヶ月
  • 特徴:複数連盟が使えて会員数が多い・オンライン特化で料金が安い

婚活が厳しくなりがちな40代以上の女性にとって、できるだけ多くの会員数の中で活動することは必要不可欠。

naco-doなら3つの連盟に加盟しているので、会員数12.1万人以上の中で婚活ができます。

オンライン特化で安く利用できる上に、事前面談や定期面談があるためサポートも徹底しているとあって今注目されている結婚相談所です。

\初月2,980円でお試しができるモニター料金あり/

お試しモニター料金で試してみる