佐賀で結婚相談所を選ぶなら、会員数と安さで選びたい!という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、佐賀で安さと会員数をもとに自治体の婚活支援から民間の大手結婚相談所、小規模の結婚相談所のまでご紹介していきます。
それぞれのメリット・デメリットについてもまとめているので、参考にしてみてくださいね。
「結婚相談所の比較ネット」なら一度で気になる結婚相談所の資料をまとめて無料で資料請求できます。
一部資料のPDFダウンロードや結婚相談所と分からない無記名の封筒にも対応しているので、手元に資料を置いて比較検討できますよ。
\サイト経由の入会者の方に、婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント/
Contents
最も安い!佐賀の自治体婚活「佐賀出会いサポートセンター」
佐賀県で最も安く利用できるのは、佐賀県の自治体が主体となっている「佐賀出会いサポートセンター」です。
名称 | さが出会いサポートセンター |
会場 |
|
公式サイト | https://www.sagadeai.com/ |
入会時 | 5,000円(1年間有効) |
引き合わせ時 | 引き合わせの申し込みをした側が500円支払う |
※料金は改定される場合があるため、事前に公式サイトにてご確認ください。
- 民間の結婚相談所と同じように、佐賀県の独身者との出会いを提供してもらえる
- 独身証明書の提出必須
- 料金が破格の安さ!
- 地元の人と出会える
- 佐賀県が主体となっているので安心感あり
民間の結婚相談所のような仕組みが取り入れられたもので、佐賀出会いサポートセンターに登録をした後は、センターのタブレット端末を使って自分の希望条件に合った人を検索し、お引き合わせ(お見合い)のお申込みができるものです。
しかも、登録には独身証明書が必須になるので、正真正銘の独身者しか利用していません。
かかる費用は、入会時にたったの5,000円(1年間有効)と引き合わせ時に申し込みをした側が500円を払うだけという驚きの安さです。
佐賀県が少子化対策の一環として行っている婚活支援事業になるので、民間ではまねできないレベルでの安さになります。
間違いなく、佐賀県の結婚相談所として見れば、佐賀出会いサポートセンターが最も安く利用できるでしょう。
成婚料などもかからないことから、婚活にお金をかけたくないという人にはおすすめです。
ただし、佐賀出会いサポートセンターでの登録が必要になることからも、基本的には登録しているのは佐賀県に住んでいる人がほとんどになります。
民間の結婚相談所と比べれば、会員数自体はその分、かなり少なくはなってしまうので、佐賀県内の地元の人に限って婚活したいという人向けにはなります。
佐賀出会いサポートセンターの口コミ評判も参考にして検討してみましょう。
会員数の多さと信頼と実績で選ぶなら大手結婚相談所がおすすめ!
佐賀県は、人口自体が少ないということもあって、大手結婚相談所があまり参入していないエリアにはなるので、大手結婚相談所で店舗を置いて展開しているのは下記の2つのみになります。
サンマリエ 佐賀店
サンマリエでは、サテライト佐賀店として月に1~2回程度、無料カウンセリングを実施しています。
名称 | サンマリエ |
会場 |
|
入会金+登録料(初期費用) | 103,400円~ |
月会費 | 16,500円~17,600円 |
お見合い料1回 | 11,000円※カジュアルコースのみ |
成婚料 | 220,000円 |
会員数 | 約8万1000人「IBJ(日本結婚相談所連盟)」 |
補足 | ※20代割・ひとり親割・乗り換え割など割引あり |
特徴 |
|
当日の会場となる場所は、無料カウンセリング予約後にカウンセラーとの相談の上決定されます。
オンラインで対応してもらえる結婚相談所もたくさんありますが、やはりまとまった金額を払ってお願いするからこそ、対面でカウンセラーと相談ができるのは安心感がありますよね。
会員数も日本最大級の会員数を抱えるIBJ(日本結婚相談所連盟)のグループ傘下ということもあり、8万1000人以上の中で自分の希望に合ったお相手を絞り込むことができます。
オーネット サテライト佐賀店
サンマリエ以外にも、オーネットもサテライトサイトとして佐賀店を運営しています。
名称 | オーネット |
会場 |
|
入会金+登録料(初期費用) | 116,600円 |
月会費 | 16,500円 |
お見合い料1回 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
会員数 | 約4万2000人(自社会員のみ) |
補足 | ※上記はプレミアムコース料金・20代女性限定プランで割引あり |
特徴 |
|
サンマリエに比べると会員数は少なくはなりますが、会員全員が自社会員のみで成り立っている結婚相談所です。
だいたいどこの結婚相談所もIBJなどの連盟に加盟して会員を共有して成り立っているところが多いのですが、オーネットは、自社会員のみで独自路線を走っています。
テレビCMなども流れていることもあって、会員が集まりやすいというところおまるのでしょう。
自社会のみの何がいいのかというと、全員が同じ会社の会員だからこそ、カウンセラー同士が会員の情報共有がしやすいという点ですね。
20代女性にはより割安で利用できるプランもあったりとかなりお得です。
大手結婚相談所のメリット・デメリット
デメリット
- 料金が高いところもある
- 1人のカウンセラーが何人もの会員を抱えて担当している場合がある
メリット
- 過去の成婚実績が多いのでノウハウが蓄積されている
- 店舗間でカウンセラーが協力しあって自社会員の紹介ができる
- 大手というところでの安心感
- サポート体制が整っている
といったメリット・デメリットがあります。
\サイト経由の入会者の方に、婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント/
佐賀ならオンライン結婚相談所もおすすめ!
全国の人を対象に会員数の多いところで婚活がしたいけれど、結婚相談所はお金がかかる…。
そんな方には、オンライン完結型の結婚相談所なら、他に比べても料金を安くおさえられるのでおすすめです。
エン婚活エージェント
名称 | エン婚活エージェント |
所在地 | オンラインにて対応 |
入会金+登録料 | 10,780円 |
月会費 | 14,300円 |
お見合い料1回 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
会員数 | コネクトシップ 約3万人以上 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
コネクトシップに加盟しているエン婚活エージェントは、会員数3万人以上。
店舗型の結婚相談所と比べても10分の1の費用の安さ。
コンシェルジュが担当としてついてくれて電話で相談ができるのも魅力です。
ただし、コネクトシップの会員の多くは関東・関西・東海地方の人がメインになってくることからも、佐賀の地元の出会いにこだわる場合には要注意です。
スマリッジ
名称 | スマリッジ |
所在地 | オンライン対応 |
入会金+登録料 | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
お見合い料1回 | ― |
成婚料 | 0円 |
会員数 | 約3万人「コネクトシップ」 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
スマリッジもエン婚活エージェントと同じコネクトシップに加盟しているオンライン完結s型の結婚相談所です。
料金的には、スマリッジよりも安くなりますが、チャットやメールでアドバイザーとの相談が基本です。
有料オプションを追加することでテレビ電話での相談にも対応はしているので、必要に応じてサービスを追加したい人向けです。
IBJ加盟店を安さで選ぶなら!セブン結婚相談所
名称 | セブン結婚相談所 |
所在地 | 営業本店【大崎・五反田サロン】〒141-0032 東京都品川区大崎5-1-5高徳ビル4階 RJ大崎内33号室(※オンライン対応しています) |
入会金+登録料 | 24,800円 |
月会費 | 7,800円 |
お見合い料1回 | ― |
成婚料 | 108,000円 |
会員数 | 「IBJ+BIU+良縁ネット」総規模会員数18万人以上 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
セブン結婚相談所は、東京と大阪に店舗をかまえた結婚相談所ではありますが、オンラインの無料相談&オンラインサポートにも対応しています。
IBJ加盟店の相談所で安いところを探している人が最終的にたどりつくという方が多く、全国からの入会者が増えています。
IBJ加盟店の多くが月会費1万以上、成婚料22万円としている場合が多いのですが、セブン結婚相談所の場合は、月会費が1万円を切り、成婚料も平均の半額程と驚くほどの安さです。
2022年夏には、さらにBIUと良縁ネットの連盟にも加わったため、総規模会員数は18万人以上にもなります。
手取足取りといったサポートではありませんが、それでも男女二人のカウンセラーがついているので基本的に自分で活動ができるという方は選びたい相談所です。
セブン結婚相談所の口コミ評判も参考にして検討してみましょう。
ナコード
名称 | 【公式サイト】naco-do(ナコード) |
所在地 | オンライン対応 |
入会金 | 29,800円 |
プラン | 1ヶ月プラン…16,800円/月(毎月の自動更新) 3ヶ月プラン…43,800円/3ヶ月(1ヶ月あたり14,600円) |
お見合い料1回 | ― |
成婚料 | 0円 |
会員数 | 約12万人「コネクトシップ×JBA・JBA・R-net」 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
ナコードは2022年になってリニューアルされ、複数連盟が使えるようになりました。
完全オンラインチア王で、1カ月プランから選べたことからも、結婚相談所に対して不安がある方でも始めやすくなっているのが魅力です。
コーチングを取り入れた事前面談でカウンセラーがあなたのことを理解してくれた上での紹介もあるので安心感も大きい結婚相談所です。
ナコードの口コミ評判も参考にして利用するべきか検討してみましょう。
オンライン結婚相談所のメリット・デメリット
オンライン結婚相談所のデメリット
- 実際に対面での相談ができない
オンライン結婚相談所のメリット
- 料金が安い
- 複数連盟使えるところも
- 場所を問わず利用ができる
といったメリットデメリットがあります。
\サイト経由の入会者の方に、婚活支援金3万円(毎月10名)プレゼント/
佐賀では地域密着型の結婚相談所もおすすめ!
佐賀県では地域密着型で運営している結婚相談所もたくさんあります。
前述もしましたが、連盟に加盟している結婚相談所であれば、会員自体を共有しあっているのでどこを利用したとしてもそこまで大きな差はありません。
名前の知れていない小規模な結婚相談所であっても、優良な結婚相談所は見つかりますよ。
結婚相談所 ハピネス佐賀
名称 | 結婚相談所 ハピネス佐賀 |
公式サイト | https://h-ness.com/ |
所在地 | 〒849-0913 佐賀県佐賀市兵庫町渕1547-28 |
入会金+登録料 | 33,000円 |
月会費 | 11,000円 |
お見合い料1回 | 0円 |
成婚料 | 187,000円 |
会員数 | 総会員数15万人以上 ※IBJなどの複数連盟に加盟 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
マリアージュ リアン
名称 | マリアージュ リアン |
公式サイト | https://h-ness.com/ |
所在地 | 〒840-0801 佐賀市駅前中央2丁目2-10 アビタシオン神野 |
入会金+登録料+活動サポート費 | 50,000円~270,000円 |
月会費 | 0円~10,000円 |
お見合い料1回 | 0円 |
成婚料 | 0円~200,000円 |
会員数 | 総会員数15万人以上 ※IBJ+BIU+JBA |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
ENCURU
名称 | ENCURU佐賀店 |
公式サイト | https://encuru.co.jp/ |
所在地 | 佐賀県佐賀市天神1丁目1-24(ロイヤルチェスター佐賀内) |
入会金+登録料 | 77,000円~110,000円 |
月会費 | 7,700円~11,000円 |
お見合い料1回 | ― |
成婚料 | 220,000円 |
会員数 | 約7万3000人「IBJ(日本結婚相談所連盟)」 |
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
結婚相談所リーベ
名称 | 結婚相談所リーベ |
公式サイト | https://liebeai.amebaownd.com/ |
所在地 | 本店:佐賀市鬼丸町17-23 |
入会金+登録料 | 公式サイトに記載なし |
月会費 | ― |
お見合い料1回 | ― |
成婚料 | ― |
会員数 |
|
特徴 |
|
※ご紹介している相談所の料金は改定される場合もあるため、事前に公式サイトにて最新情報をご確認くださいませ。
中小規模の結婚相談所のメリット・デメリット
メリット
- 複数連盟使える相談所もある
- 料金が安い場合がある
デメリット
- 自社会員自体は少なく成婚実績が大手ほど多くはない
といったメリット・デメリットがあります。
「結婚相談所比較ネット」なら人気のある大手結婚相談所22社から気になるところだけを無料で一括資料請求ができます。

サイト経由のご入会の方には、婚活支援金30,000円(毎月先着10名)プレゼント!
結婚相談所とは分からないように、無記名の封筒での対応もしてもらえるので安心です。
\たったの2分でカンタン登録/