結婚相談所選びを間違えてしまうと、結婚に繋がる出会いが見つからない上に、高い金額もかかる上にあなたの大切な時間まで失われてしまうので注意が必要です。
結論から先にお伝えすると、
パートナーエージェントがコネクトシップに加えて、新たにスクラムにも加盟したため、会員数の多さと手厚いサポートからもパートナーエージェントがおすすめです。
ただし、料金的にはスマリッジの方がはるかに安いので、本当にこの婚活にかけたい!という強い思いを持った人向けです。
ここでは、スマリッジとパートナーエージェントの両者で迷っているという方の為に、会員数や料金、様々な面から両者を比較しています。
スマリッジとパートナーエージェントを徹底比較!
まずは、スマリッジとパートナーエージェントを様々な角度からデータを表にしてまとめてみましたので参考に見てみましょう。
パートナーエージェント | スマリッジ | |
会員数 | スクラム+コネクトシップ=合計75,5051人(※2022年7月11日公式サイト調べ) | 30,523名コネクトシップ)※2023年3月時点 |
男女比 | 男性45:女性55 | 男性5:女性5 |
成婚数 | 3,136名/年(2020年実績)※2021年実績は現時点で不明 ※コネクトシップ含めると4,800名/年 | 非公開 |
成婚率 | 27% | 非公開 |
初期費用 | 137,500円(初期費用+登録料)(コンシェルジュコース) | 6,600円(登録料)※通常プラン |
月会費 | 18,700円 | 9,900円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 55,000円 | 0円 |
返金保証 | あり | あり |
休会 | あり(有料)月5,500円 | あり(有料)月4,400円 |
半年間にかかる料金(成婚料除く) | 249,700円 | 66,000円 |
1年間にかかる料金(成婚料除く) | 361,900円 | 125,400円 |
交際申し込み数 | 毎月5人 | 毎月10人 |
カウンセラーから紹介 | 毎月6人 | 毎月最大6人 |
お見合いセッティング | あり | マイページで自分で |
サポート | コンシェルジュが対面・電話・メールで相談 | メール・電話・チャットでいつでも相談可 |
店舗数 | 24店舗 | なし |
※料金は税込み表示になります。改定される場合もあるため、事前に公式サイトで最新の情報をご確認ください。
2020年9月1日よりスマリッジはコネクトシップに加わり、2021年9月にはパートナーエージェントがコネクトシップに加えて、スクラムに加盟したため会員数が増えたのでパートナーエージェントを利用するメリットが急激に増えています。
会員数で比較するとパートナーエージェントが圧勝!
パートナーエージェントがスクラムに加盟したため、会員数で比較をすると、パートナーエージェントの方が会員数が圧倒的に多くなりました。
パートナーエージェント | スマリッジ | |
会員数 | スクラム+コネクトシップ=合計75,5051人(※2022年7月11日公式サイト調べ) | 30,523名コネクトシップ)※2023年3月時点 |
パートナーエージェントの紹介可能人数は、7万5000人で業界のなかでもかなり大きい分母になります。
結婚相談所での婚活を成功させる上でも、会員数ができるだけ大きいところで婚活をするということは必須条件になってくるので、パートナーエージェントの魅力度は上がっています。
お相手に求める条件が高い人は、パートナーエージェントを利用する方がより大きな分母の中から絞り込んでいくことができますよ。
料金は圧倒的にスマリッジが安い!
一方、パートナーエージェントとスマリッジのそれぞれの初期費用、月会費、お見合い料や成婚料を抜粋したのがこちらです。
パートナーエージェント | スマリッジ | |
初期費用 | 137,500円(初期費用+登録料)(コンシェルジュコース) | 6,600円(登録料)※通常プラン |
月会費 | 18,700円 | 9,900円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 55,000円 | 0円 |
返金保証 | あり | あり |
休会 | あり(有料)月5,500円 | あり(有料)月4,400円 |
半年間にかかる料金(成婚料除く) | 249,700円 | 66,000円 |
1年間にかかる料金(成婚料除く) | 361,900円 | 125,400円 |
交際申し込み数 | 年間132名 | 月間240名 |
パートナーエージェントの一番選ばれているスタンダードなコースでもあるコンシェルジュコースになりますが、それでもスマリッジと比べるとかなり金額の違いがあることが分かります。
1年間にかかる料金で比べてみると、スマリッジはパートナーエージェントの3分の1の金額で婚活ができるということが見て取れますね。
実は、スマリッジは他の大手結婚相談所と比較をしても、会員数は申し分のない多さにも関わらず年間活動費はかなり安く押さえられるところがあります。
ちなみに、パートナーエージェント以外の他の大手結婚相談所とも比較している表がこちらです。
比較表 | 登録料 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 0円 |
エン婚活エージェント | 10,780円 | 13,200円 | 0円 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 33,880円 | 18,260円 | 0円 |
オーネット | 117,260円 | 15,290円 | 0円 |
IBJメンバーズ | 181,500円 | 16,500円 | 220,000円※1 |
※2020年3月現在 ※1 成婚した場合の費用
引用元:https://s-marriage.jp/price/
他の大手結婚相談所と比べてもスマリッジの利用しやすさはピカイチですね!
では、なぜスマリッジがこれだけ安く利用できるのかというと、オンライン完結型の結婚相談所になるので店舗を持っていないからに他なりません。
通常、パートナーエージェントなどでは全国に24店舗抱えていて店舗を持って運営されていますが、それにかかる家賃などの経費をかける必要がない分、利用料金に安さとして反映させることができるところがあります。
スマリッジは、パートナーエージェントと同じ2006年にスタートしたサービスではあるのですが、正直、スマリッジのようなサービスが出てきたことで店舗型の結婚相談所業界の脅威ににあるなと感じるところがありました。
知名度としては、大々的なCMなどの広告を打ってはいないものの、今後、スマリッジのようなオンライン結婚相談所は急速に浸透していくだろうなと感じます。
サポート力があるのはパートナーエージェント!

パートナーエージェントのさらに良いところは、それはやはり対面でコンシェルジュと相談ができるという点です。
パートナーエージェントでは徹底的なサポートをウリにしているところもあるので、サポート力としてはパートナーエージェントの方が手厚さはあるでしょう。
成婚率も他の相談所とお比べても高く、それだけ、サポートに力を入れています。
スクラムに加盟したことでさらに利用するメリットは大きくなっています。
その分、料金もそれなりに高くはなります。
一方、スマリッジはオンライン完結型なので対面でカウンセラーと会って…ということはできませんが、電話やメールなどでいつでも相談をすることはできます。
結局のところ、一度コンシェルジュと相談をした後は、基本的に婚活がスタートすれば、電話やメールでの対応が中心になります。
何度も店舗へ出向いて担当者と相談ということはあまりないので、どうしても対面でないと困るという方以外はスマリッジでも十分なサポートは受けられますよ。
結論:【スマリッジVSパートナーエージェント】迷ったらこう選ぼう!
最終的に【スマリッジとパートナーエージェント】どちらを選ぶべきか、迷った時はこう選んでみましょう。
料金が高くてもOKなら会員数の多いパートナーエージェント!
料金が高くても問題ないのであれば、やはり会員数が多いパートナーエージェントでの活動がおすすめです。
正直、パートナーエージェントがスクラムに加盟するまでは、同じコネクトシップに加盟している者同士なので、料金の安いスマリッジをおすすめしていました。
でも、スクラムの加盟によってパートナーエージェントに結論が変わりました。

成婚率業界NO,1!入会後のサポートが手厚い
新規入会者を獲得する以上に、入会後の成婚率にこだわりを持っているのがパートナーエージェントですです。結果に自信があるからこそ、3か月以内に万が一マッチングが成立しなければ登録料の全額返金保証もあります。
業界初の「婚活PDCA」で婚活をサポート
1対1でパーソナルな対応をしてもらえ、すべてのコンシェルジュが婚活PDCAで何が良かったのか何がだけだったのかを把握して改善をし続けてくれます。婚活に不安がある方でも安心して婚活ができる場所です。
料金ネックがあるなら迷わずスマリッジでスタート!
いきなりそこまでの料金をかけて相談所で活動するのは…という方は、やはりスマリッジがおすすめです。
スマリッジは活動費用自体が安いので、最悪だめだったとしても途中で乗り換えてといったこともできます。
会員数はパートナーエージェントよりは少ないとはいえ、3万人以上のいる人の中で活動ができます。
よほど婚活でカウンセラーのサポートが必要という人でない限りは、スマリッジでも十分ですよ。

全額返金保証の制度もあり安心!
さらに、スマリッジに登録をしたけれど、入会後3か月間お見合いができなかったら全額返金保証もついています。いざという時の為にこういった制度があるのは、他のコネクトシップに加盟している結婚相談所の中でもスマリッジだけです。