山口県で婚活をしている人、考えている人なら「やまぐち結婚応縁センター」が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
結論から先に伝えてしまうと、過去に個人情報の誤送信といったミスがあったので若干の心配はありますが、成婚している人も出てきているのできっかけの一つとして使うにはアリ。
ただ、山口県の人口自体減少していることからも、県内で結婚相手を見つけることはそう簡単ではないということも確か。
婚活をする場所を間違えてしまうと、結婚から遠ざかってしまうだけではなく、あなた自身の大切な時間も無駄にしてしまうこともあるので気を付けなければいけません。
ここでは、やまぐち結婚応縁センターがあなたの婚活の場所として相応しいのかどうか、口コミ評判や過去の実績と最新の成婚実績などにも注目をして判断してみましょう。
何もしていないと生涯未婚?
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえるとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、ツヴァイで「無料の結婚診断テスト」を受けておきましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらえます。
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\「診断スタート」で今すぐ診断!結果はメールで受け取れます/
やまぐち結婚応縁センターでできる婚活ってどんなもの?
まずは、簡単にやまぐち結婚応縁センターでできる婚活内容について見ておきましょう。
ちなみに、結婚応援センターではなく、応「縁」センターになっています^^
1対1で異性とのお見合いができるマッチングシステムが使える!
やまぐち結婚応縁センターでは、20歳以上の独身者で真面目に結婚を考えている男女であれば、登録ができるマッチングシステムを採用していて自分の条件に合った人を探すことができます。
現在は、センターに出向いての登録ではなく、オンラインでの事前登録も行われるようになったので以前と比べてもかなり利用しやすくなりました。
また、AIも取り入れられていてあなたの過去の行動履歴からあなたに合った人を毎週金曜日に最大3名提案してくれたりといった機能もあります。
システム内で実際に会ってみたいという方がいれば、お見合いの申し込みをしてお相手からもオッケーがもらえれば、お引き合わせとなります。
スタッフが間に立ってお見合いの調整をしてくれ、1対1で異性とのお見合いができるというのがこのシステムの特徴です。
会員登録には5,000円がかかりますが、1年間有効になっていてかなり破格の金額です。
成婚料が他に必要になったりということもありません。
会員登録をするにあたっては、独身証明書の提出も必要になってくることから、既婚者が紛れ込んだり、遊び目的で利用する人が排除されるような仕組みになっているのもいいところです。
1対1で相手の理解を深めることができるので、大勢を相手にすることが苦手…というような人には利用しやすくなっています。
会員登録たった5,000円という破格な金額で婚活ができる。他の自治体であれば、10,000円のところも多いのでかなりの安さです。
独身証明書の提出が必要になるので安心
結婚応援団主催の婚活イベントに参加ができる!
やまぐち結婚応縁センターでは、独身男女のための結婚を応援したいという結婚応援団を広く募集していて、センターに登録している企業やNPO法人などの様々な主催者が婚活イベントを開催しています。
過去には、
- りんご園やみかん園での婚活
- 航空自衛官限定の婚活パーティー
- プチ運動会婚活 など
様々な内容のものが開催されていました。
参加費用はイベントによって異なりますが、数千円~参加ができるようなものばかりで比較的リーズナブルになっています。
イベント自体はまだまだ数が少なく、月1回から2回くらいの開催にはなってしまうというところは残念ですが、タイミングが合えば申し込んで参加してみるのもいいのではないでしょうか。
特に、不定期ではありるものの女性に人気の職業でもある公務員の婚活パーティーが開催されることもあるというのは、やまぐち結婚応援センターならではですね。
婚活スキルを上げるノウハウセミナーにも参加ができる
さらに、センターでは婚活を応援してくれるようなノウハウセミナーなども開催されています。
- コミュニケーションアップセミナー
- メイクセミナー
- 第一印象アップセミナー etc
婚活が初めてで不安があるという人や恋愛が苦手で異性とどう接したらいいのか分からない、見た目に自信がなくて…という人もこうしたセミナーに参加をすることで、様々な婚活スキルを上げることができ自信を持って婚活に臨めるようにもなりますよ。
ただ単純に出会いの場を提供してもらって終わりではなくて、こうした様々なセミナーを通してあなたの婚活スキルを上げたり応援してもらえるような場所にもなっています。
やまぐち結婚応縁センターの口コミ評判ってどう?
やまぐち結婚応縁センターの口コミ評判を見ていきましょう。
お見合いしても結果の連絡は来ません…
2年ほど前に登録して、何度もお見合いをしました。しかし、お相手からお見合い結果の連絡があったのはお一人だけ…こんな失礼な対応ありますか?
お断りをしないことが優しさ?
そんな非常識な方が登録されている県の婚活センターです。
真面目な婚活をされたい方は、お金を払ってでもきちんとした結婚相談所に登録されることを強くお勧めします。…ちなみに、こちらを辞めて大手に登録したのですが、7ヶ月後に成婚退会しました。
引用元:https://g.co/kgs/mttsZLr
お見合い後に結果の連絡をしないという人もいるようなので、予め理解した上での利用が良さそうです。
対応は親切で丁寧なのですがとにかく時間がかかります、お見合い時間も30分しかないのであった瞬間の第一印象が悪いとかなり難しいです。
ただ今度ネット対応すると言う話がありましたので機会はだいぶ増えるかもしれません。
出会いが無い方で安心安全を求める婚活初心者には向いていると思います。引用元:google口コミ
お見合い時間は30分程度とそれほど長くはないようなので、さわやかな印象でのぞみたいですね。
婚活で気になることがあったから、やまぐち結婚応縁センターにメールで問い合わせした。でも返事無かったので、ここはやる気無いってことはわかった。
— とんこつマシンガンのそれは無い話 (@daraki3) February 18, 2016
システムのリニューアルに伴いお問い合わせ先のメールアドレスが変更されているので、こちらに関してはその影響があるのかもしれません。
山口県の場合
入会時に『独身証明書』の提出が必要で
『やまぐち結婚応縁センター』の職員さん立会いのもと
お出会いするながれ、その後も婚姻までフォローしてもらえるらしいです♪興味はあるんですが。。。。w
— セクシー切株のカイユー@from岩国 (@iwakuni_kaiyou) January 17, 2021
やまぐち結婚応縁センター
2018年11月時点
引き合わせ件数4738件
結婚報告件数58件成婚率1%ぐらいという数字を見て、何かヤバいものを感じる
— とんこつマシンガンのそれは無い話 (@daraki3) February 1, 2019
どう捉えるかは人によるところかもしれませんね…。それでも結果が出ている人もいるので、チャンスを引き寄せられるか…。
婚活中のみなさまに朗報。やまぐち結婚応縁センター、9/3からだそうですよ。念のため「応援」じゃなくて「応縁」。
http://t.co/lxOxTBQLNs— 平田隆之 (@2011center_cho) August 28, 2015
やまぐち結婚応縁センターで誤送信があった?
2022年1月にZOOMで行われる婚活セミナーと交流会の際に、山口県の委託先の企業が申込者に対しての当選通知メールを他の申し込み者のアドレスにデータ送信してしまったということがありました。参照元:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/132820.html
対応した方の確認不足によるミスだったようですが、その後、該当者に対しての謝罪なども行われてもいます。過去にこのようなことがあったからこそ、今後は十分に気を付けて運営はされていくことでしょう。
やまぐち結婚応縁センターの成婚実績は?
気になる成婚数はというと、過去から現在に至るまでの推移はこちらです。
成婚数(累計) | |
2019年7月 | 89組 |
2020年3月 | 100組 |
2022年2月 | 163組 |
2022年12月 | 190組 |
年を重ねていくごとに成婚実績も徐々に増えています。
10カ月ほどで27組の成婚カップルが誕生している計算になります。
ただ、自治体の出会いサポートセンターの中には、成婚数の中に、会員同士の成婚と会員と非会員との成婚も含まれていることがあり、やまぐち結婚応縁センターの場合はどちらになるのかは定かではありません。
気になる方は、事前登録の際に聞いておくとより正確なところを把握できますよ。
必ずしも結婚できるという保証はありませんが、婚活手段の1つとしてやまぐち結婚応縁センターも活用しておけば、何かしら地元の人との良い出会いがあるのではないでしょうか。
ちなみに、山口県が出している「やまぐち結婚支援センターの男女別会員数・交際成立数・お見合い実施件数」については下記のとおり。
2019年のデータになりますが、男女比なども含めて参考にしてみましょう。
・ 本登録会員数:1,184名(男性693名、女性491名)
・ お見合い実施件数:6,176件(累計)
・ 交際成立件数:1,510件(累計)
・ 結婚報告件数:105件(累計)
引用元:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202002/045684.html
2021年からは政府が少子化対策の一環として強力にバックアップもしていくようなので、今後知名度が広がっていき山口県で婚活をするなら「やまぐち結婚応縁センター」に当たり前のように登録!といったことも将来的にくるかもしれませんね。
また、現在、新システムに移行され、センターに予約して会員の情報を閲覧できなかったものが、自宅からでも閲覧ができるようになりました。
最初の来所予約と登録がめんどくさいといった声も聞かれていたのですが何度もセンターに足を運んで会員の閲覧をする必要がなくなったので、その点ではかなり便利になっていますよ。
何事もめんどくさがっていては、出会いのチャンスを広げられるところから広げて、積極的に動いていきましょう。
結婚の可能性をさらに高める為にしたいことは?
結婚に焦っていてできるだけ早く結婚したいと考えている方は、山口結婚応縁センターと併用してでも民間の結婚相談所も活用していきたいところです。
山口結婚応縁センターでは、基本的には地元の人がメインになるので会員数が1000人程とまだそれほど多くはありませんが、民間の結婚相談所ともなると会員数10万人以上抱えている結婚相談所もあります。
- 全国の独身者を対象に婚活したい方
- 自分の結婚相手には、学歴や収入などのある程度の条件があるといった方
- 山口結婚応縁センターでなかなか出会えていない方
といった方は、より多くの分母の中から相手を絞り込んでいくことが可能。
結婚相談所は料金が高い…と思われがちですが、最近はコスパの良い山口の結婚相談所も増えてきているので選び方次第では無理なく活動できるところも見つかりますよ。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に相談所にいい人いるの?と思う方は、ツヴァイの結婚診断テストを試してみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/