岡山県で婚活をしている人の中には、「おかやま縁結びネット」が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
NHK岡山でも取り上げられたりと注目されています。
でも、
実際に結婚に繋がるような出会いがあるのか…
と気になるところではありますよね。
婚活する場所を選び間違えてしまうだけで、結婚から遠ざかってしまうだけではなく、あなたの大切な時間を奪われてしまうことになりかねないので、十分に注意して選ぶ必要があります。
岡山県が少子化対策の一環として婚活支援事業を行っているのですが、「おかやま縁結びネット」が実際のところどうなのか、口コミ・評判から気になる登録者数や成婚実績についてまでまとめてみました。
過去の実績から最新の成婚実績の推移も見てみましょう。
Contents
おかやま縁結びネットではどんな婚活ができるの?

まずは、おかやま縁結びネットでは、どんな婚活ができるのか簡単にチェックしておきましょう。
マッチングシステムを使って1対1で異性とお見合いができる
岡山県では会員制のマッチングシステムを導入していて、自分が気になる異性をセンターにあるタブレット端末を使って検索してお見合いの申し込みをすることができます。
2022年1月からは自宅でのプロフィールの閲覧も可能になりました。
ただ、プロフィールの一部や顔写真については、顔写真の閲覧をOKにしている方のみしか自宅では見ることはできません。
見られたくない方は非公開にすることができ、プライバシーの面も配慮はされています。
お見合いの申し込み後、お相手からのオッケーがもらえれば、その後、「縁結びすと」と呼ばれる地域のボランティアスタッフがお見合いの日時や場所を設定しお引き合わせをしてくれます。
1対1で結婚を考えている独身者とお見合いができるシステムで、登録料金には10,000円がかかりますが2年間有効です。
引き合わせの時に縁結びすとへの交通費として2,000円が別途必要にはなりますが、その後、成婚に至ったとしても成婚料などが取られることもありません。
婚活費用はできるだけ安く済ませたいという人にとってはかなり魅力的なシステムになっています。
対象になる人は、岡山県在住、あるいは、働いている20歳以上の独身者、または、岡山で結婚したいという方が対象になりますが、事前にセンターでの登録が必要ということを考えると、基本的には岡山の人がメインになります。
地元岡山の人と出会いたい人にとっては利用しやすい婚活手段ですね。
岡山県内の婚活イベント・パーティーに参加ができる
岡山県内で開催される婚活イベントやパーティーにもイベントユーザー登録(無料)をすることで参加費のみで参加ができるようになります。
基本的に、20歳以上であれば基本的に参加が可能ですが、イベントによっては年齢によって対象者が限定されているものもあったり、初婚限定といったものもあるようです。
郵送で送られてくる招待状とプロフィール用紙を記載して、イベント当日に持参するだけで参加ができます。
当日は顔写真付の意身分証明書を提示する必要があるということも覚えておきたいですね。
1度で多くの異性と出会いたいと考えている方は、イベントも活用して出会いの機会を増やしてみるのもいいでしょう。
後ほどご紹介しますが、まだ少ない実績ではあるものの、ここから成婚カップルも何組か誕生しています。
おかやま縁結びネットの口コミ・評判は?
おかやま縁結びネットの口コミ評判を見ていきましょう。
ほな岡山でやるべきやね 帰る理由も出来るし
おかやま縁結びネットっての見つけたけど、ちゃんと費用取ってるから真剣な感じやね— 片岡@おさけをください (@ktokqm) September 16, 2022
岡山県が運営する〜おかやま縁結びネットという婚活サイトあるんだねぇ〜🐰🌷入会金登録料1万円で2年らしい〜他オプションわ別途支払いっぽい🐰🌷へぇ➰😲😲😲 pic.twitter.com/5TrBE4XJhC
— 🍑るぃ🍑 (@Club_JRL) October 25, 2021
おかやま縁結びネットってやつ
県がやってる?みたいだしフェスが終わったら登録してみるかな— とものり (@rika8822) May 4, 2019
気になっているという方も多いようですね。
岡山縁結びネット、登録するのに予約して事務所に行かないといけないとかハードルが高すぎる
— くるくす (@krks2026) September 21, 2018
事前に登録のために予約して来所しないといけないというところはあるので、ハードルが高いと感じてしまう方もいるようです。
その分、安全面に考慮されているというところもあります。
Pairsが良いのか、楽天オーネットが良いのか、それともおかやま縁結びネットという行政も噛んでるとこのが良いのか🤔🤔🤔🤔🤔#婚活 pic.twitter.com/AJLtqg2xLk
— ええ。の人💙💛@ダーツ用 (@darts_noonteku2) January 4, 2019
おかやま縁結びネットが倉敷でも利用できるようになるのか
距離が近くなってこれは助かるしかし、結婚に至ったのが2000人中10組というのはなかなか厳しい現状だ pic.twitter.com/2I3YpuQvlv
— 人生楽ありゃ苦もあるさ↑ (@figurehunter100) November 8, 2018
どう捉えるかによるところはあるかもしれません。
おかやま縁結びネットの登録者数や実績はどう?

おかやま縁結びネットの登録者数は、
2022年12月31日時点
1,896人(男性944人:女性955人)
引用元:https://www.okayama-musubi.jp/list.php
になるそうです。
男女比については、だいたい半々になっているのでちょうどいいですね。
成婚実績の過去から現在までの累計推移は下記のとおりです。
マッチング成婚実績数(累計) | イベント成婚実績数(累計) | |
2020年6月 | 97組 | 3組 |
2020年12月 | 117組 | 7組 |
2021年9月 | 150組 | 11組 |
2022年3月 | 175組 | 14組 |
2023年1月 | 211組 | 14組 |
徐々に累計の成婚実績も増えていますね。
イベントでの成婚実績よりもマッチングでの成婚実績の方が多いことからも、真剣に結婚を考えるのであれば、イベントだけではなくマッチングシステムを活用するのが良さそうです。
2021年から政府も少子化に歯止めをかけるべく、AIマッチングシステムに力を入れ始めたので、今後おかやま縁結びネットの知名度が広がっていくことも予想できます。
岡山県内の地元の人と出会いたいという人は、安いので婚活手段の選択肢の一つとしておかやま縁結びネットを活用してみるのもいいのではないでしょうか。
さらに結婚の可能性を高めるためにできることは?

早く結婚したい!結婚に焦りがあるという方は、なるべく早いうちに民間の結婚相談所も併用しておきたいところ。
おかやま縁結びネットでは、基本的には地元の岡山県内の人に限られるので、登録者数は男女合わせても1,800人程度とそれほど多くはありません。
一方、民間の結婚相談所ともなると、全国の独身男女あわせて4万2000以上の会員数を抱えているところもあります。
- 全国の独身者を対象に婚活したい方
- 自分の結婚相手にはある程度の年収や学歴など条件を求めるという方
- おかやま縁結びネットでいい人に出会えない、お見合いが組めない…という方
にはより多くの人の中から絞り込むことができるようになります。
おかやま縁結びネットと比べれば、民間の結婚相談所はそれなりに費用はかかってきますが、その分、手厚いサポートが受けられる相談所もあります。
最近では、比較的リーズナブルな結婚相談所も増えているので、選び方次第ではコスパよく活動できますよ。
オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む
累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/