群馬県の結婚支援事業として行われている
- 「ぐんま縁結びネットワーク」
- 「あいぷろ婚活」
が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
でも、
- 自治体が行っている結婚支援って、一体どんな人が利用しているんだろう?
- 本当に結婚に繋がるような出会いがあるのかな?
と気になるのも当然。
群馬県の人口は、かなりの勢いで年々減少傾向にあることからも、県内だけで結婚相手を見つけるのはそう簡単ではないのも確か。
婚活する場を選び間違えてしまうと、たとえ格安とはいえあなたの大切な時間が失われてしまうので注意が必要です。
ここでは、群馬縁結びネットワークとあいぷろ婚活の特徴、口コミ評判などから、本当に婚活の場所として選ぶべきなのか見ていきましょう。
群馬県の婚活支援事業は、他の地域よりも結果が出ているという噂もあることから、それが本当なのかどうかもみていきたいところです。
何もしていないと生涯未婚?
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえるとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、累計16万人の成婚実績を出しているツヴァイで「無料の結婚診断テスト」を受けておきましょう。
![ツヴァイの結婚診断の画像](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2023/11/zwei.personal.jpg)
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらえます。
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\「診断スタート」で今すぐ診断!結果はメールで受け取れます/
群馬縁結びネットワークとあいぷろ婚活で結婚に繋がる出会いを見つける!
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/10/eb046aa5d62e4124bf8554fdfcfd321d_m-1024x683.jpg)
群馬縁結びネットワークで世話人からの紹介が受けられる
群馬縁結びネット―ワークに登録をすれば、縁結び世話人からの紹介を受けられるようになります。
登録費用は無料で研修を受けたボランティアスタッフと面談し、自分のプロフィールや希望する相手の条件などの情報を登録することで紹介を受けられます。
必ずしも紹介が約束されているというわけではありませんが、自分と相手側との双方の合意が得られれば、お見合いという形で実際に会うことができるようになりますよ。
1年間の有効期間になりますが、その都度、更新をしていくこともできるようなものになっているので、婚活はしたいけれどお金をかけたくないという人にはスタートしやすいかもしれませんね。
あいぷろ婚活の婚活パーティー・イベントで出会いの幅を広げられる
一方、あいぷろ婚活とは、群馬県内で行われている婚活パーティーやイベントなどの情報を入手して、気になるものを予約して参加ができるようになります。
参加費用はイベントによって変わってきますが、こちらも、数千円~参加できるものと比較的リーズナブルです。
縁結びネットワークでは条件に合うような人がいなかった…、なかなか結果が出ないという人は、あいぷろ婚活の婚活パーティーやイベントにも積極的に参加をして出会いの幅を広げていきたいですね。
ぐんま縁結びネットワーク・あいぷろ婚活の口コミ・評判
では、実際にそれぞれの口コミや評判をチェックしておきましょう。
群馬では少子化対策として婚活支援事業「あいぷろ」(赤い糸プロジェクト)をしてる…。 RT
@Hayyyatoo: でもこれって地方自治体やることかな.婚活って・・・
引用元:https://twitter.com/achuckle/status/13825289378
これ、本気で言ってるの?
地方自治体がマッチングを活用して地域の出会いを創出??
お見合いでもさせる気?🤣🤣新生活のスタートアップの費用を支援する。
面白そうだけど偽装結婚をどうやって排除するのか難しそうですね?— ジョン・ドウ (John Doe) (@lwMR4NxCI1Z37gf) October 28, 2022
様々な意見はありますが、現状、 他の地方自治体が取り入れられているAIマッチングにつしては実装されていません。
ぐんま赤い糸プロジェクトによる、県内で開催されたアウトドア婚活に参加しました。自分自身の好きなフィールドで、山頂がハート型に見える浅間隠山を登り、アウトドアクッキングを楽しむことができました。他にも今後のイベントに期待しております。
※クラウドソーシングによる体験談募集
アウトドア婚活では楽しむことができたようですね。出会いがあったのかは分かりませんが、出会いだけじゃない楽しみ方もあるかもしれません。
気軽に参加できる婚活イベントが中心にはなっているので、ゆるっと参加するには悪くはないのではないでしょうか。
群馬縁結びネットワーク・あいぷろ婚活のメリットデメリットは?
群馬縁結びネットワーク・あいぷろ婚活のメリットデメリットについてもみておきましょう。
メリット
メリットとしては、あいぷろ婚活については無料で利用できるという点なので、とりあえず登録だけしておいてもいいのではないでしょうか。
また、気軽に参加できる体験型の婚活イベントも多いので、群馬で本当に出会いがなくて困っているという方は一度参加してみるのもいいでしょう。
独身証明書の提出が必須ではないイベントも多くはなりますが、県に協賛として登録している団体が主催のイベントになるので比較的安心して参加できるはずです。
どんなレベルの人が参加しているかまでは、口コミが少なく不明ではありましたが、試しにやってみるのもありです。
デメリット
デメリットとしては、他の自治体が行っているようなAIのマッチングシステムがないこと。
その反面、ぐんま縁結びネットワークの場合には、登録費用は無料ではあるものの、そういった自ら検索をしたり、AIの紹介を受けてお見合いの申し込みをしていくような仕組みはまだありません。
ただ、2021年から政府が少子化対策の一環として今後、AI婚活に力を入れていくと発表もしていることからも群馬でも将来的に導入される可能性はあります。
ただ、2023年12月現在でもAIマッチングについては今のところありません。
群馬で結婚の可能性をさらに上げる為には?
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/11/795027622f8acf967f251cb5665aebb8_m-1024x539.jpg)
群馬県の人口は年々減少傾向にあり、若者を中心に県外流出しています。
この中で結婚相手を見つけるということはそう簡単なことではないので、できれば、群馬縁結びネットワークと併せて民間の結婚相談所も利用しておきたいところ。
自治体の婚活ネットワークの登録者は、地元の独身者がメインになるので多く見積もっても数千人までしか登録者はそう多くはいません。
一方、民間の結婚相談所ともなれば、費用はかかってくるとはいえ、独身男女あわせて10万人以上も抱えていることからその差は桁違い。
結婚相手に年齢や年収、学歴…といったある程度の条件を求めているといった場合は、できるだけ多くの分母の中から絞り込むことができますよ。
結婚相談所ともなると料金が高い!と思われがちですが、群馬で利用できる安い結婚相談所も増えてきているので、選び方次第では効率的にコスパよく活動できるはずです。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に相談所にいい人いるの?と思う方は、ツヴァイの結婚診断テストを試してみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/