香川県で婚活をしている、あるいは、これからしようと考えている方の中には、香川縁結び支援センターが気になっているという人も多いのではないでしょうか。
マッチングシステム「EN-MUSUかがわ」を使った出会いも提供してくれることから気になるところではありますよね。
でも、
本当に自治体が運営するところで結婚に繋がる出会いがあるのか…
EN-MUSUかがわで別の会員への誤送信があったけど…
とあれこれと不安に思ったり躊躇してしまう人もいるかもしれません。
婚活をする場所を選び間違えてしまうと、結婚に繋がらないどころかあなたの大切な時間も奪われてしまうことになるので慎重に選びたいところです。
ここでは、かがわ縁結びセンター「EN-MUSUかがわ」の口コミ・評判や会員数から最新の成婚実績、過去から現在に至るまでの成婚数の推移や会員の年齢層、民間の結婚相談所との違いについてまとめてみました。
これから婚活を考えている人は今後の参考にしてみてくださいね。
Contents
かがわ縁結びセンターではどんな婚活ができるの?

まず、かがわの縁結びセンターでは実際にどんな婚活ができるのかやサービスが受けられるのか簡単にチェックしておきましょう。
マッチングシステム「EN-MUSUかがわ」で1対1の出会いが可能!
かがわ縁結びセンターでは、マッチングシステムを導入していて入会登録をした会員同士がセンターにあるタブレット端末、もしくは、自宅のパソコンやスマホを使って異性の相手を探せる仕組みを取り入れています。
マッチングシステムで合ってみたいという異性がいればお申込みを行い、相手からもオッケーがもらえれば、その後、地域のボランティアで縁結びおせっかいさんとして活動しているスタッフが仲介をしてお引き合わせ、お見合いのセッティングをしてくれます。
お見合いはボランティアスタッフ立ち会いのもと行われ、その後、双方に交際の意志を確認するというような流れになっています。
大勢の人を相手に自分をアピールするのが苦手なタイプの人や、1対1でじっくりと相手のことを知りたいという人には向いていて、おせっかいさんもいることから相談もしやすいですし、婚活に自信がないという人も積極的に活用していきたい婚活手段でもありますね。
しかも、入会費は10,000円で2年間有効、お引き合わせの際にそれぞれ2,000円ずつがかかってきますが、それでもかなり安い金額でお見合いができるようになっています。
香川県に住んでいる、あるいは、在勤の20歳以上の独身男女で真剣に結婚を考えている人や、香川へ移住を希望している方が利用でき、登録にあたって独身証明書の提出、健康保険証の提出もあるので勤務先の確認もしてもらえます。
より安心して婚活ができる場所ではないでしょうか。
婚活をしたいけれどなるべくお金をかけたくないという人、安全な場所で婚活をしたいという人にも活用しやすくなっているのが嬉しいところです。
- 婚活にお金をかけたくない人に向いている!
- 大勢の人を相手にした婚活が苦手な人にもピッタリ!
- 地元香川の人と出会いやすい
- 婚活をする場所としては安全
応援団体が主催する婚活パーティー・イベントに参加できる
さらに、センターに婚活応援団体として登録している団体や企業が主催する婚活パーティーやイベントにも参加ができるようになります。
こちらは、会員登録は無料でできて様々なイベントに数千円の参加費用だけで参加が可能です。
- クッキングスクール婚活
- カラオケ婚活
- ワンコイン婚活 etc
様々な婚活イベントが過去には開催されてきました。
さらに、婚活がどうも苦手だ…という人に向けて、婚活のノウハウを学べるようなコミュニケーションや見た目の印象をアップさせるセミナーなども開催されています。
出会いのチャンスを広げていくだけではなく、しっかりとしたサポート体制もあるので婚活初心者の方にとってもスタートしやすいところではないでしょうか。
かがわ縁結びセンター「EN-MUSUかがわ」の口コミ・評判は?
かがわ縁結びセンター「EN-MUSUかがわ」の口コミ評判を見ていきましょう。
香川県縁結び支援センターあるんだってさ( ˇωˇ ) pic.twitter.com/9s9UOhulqe
— 霞屋 臣 (@bodaiju0849) December 2, 2018
注目されているようですね。
香川縁結び支援センターってなんだよ。
カップル成立後成婚までののきめ細かいフォローってなんだよ。
ここまで県がやらないと結婚しないのか。— spring festa (@blackryou) October 6, 2016
香川縁結び支援センターとかあるらしい。
地元素敵やな。登録しとこう。— ま る (@oooxxok) March 3, 2017
地元の人と出会える場所です。
出会いサポートセンターがあることを知りましたた。友人がそこ利用してるみたいやけど、簡単に出会えるなら出会い系アプリで高い金払ってやるとか結構相談所なんかに登録せずに見んなこれを利用したらと思うのですが。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12212995452?__ysp=5Ye65Lya44GE44K144Od44O844OI44K744Oz44K%2F44O8
おせっかいさんのサポートがあり、その後は順調に交際ができました。
おせっかいさんに感謝です。お引合せになるまで、根気よくセンターに通ってください。交際が成立しても安心せず、いいテンポで進めてください。
引用元:https://www.ems-kagawa.jp/matching/hokoku.php
ボランティアスタッフであるおせっかいさんのサポートで順調に交際ができたという方もいるようですね。
すぐに結果を求めるのではなく、気長に婚活を続けていくという気持ちが大切なのかmそひれません。
お見合いというと堅苦しいイメージもありますが、引き合わせから1カ月くらいで、自然に打ちとけました。
その後、交際がスタートし、旅行に行くなどして、そのまま結婚しました。引用元:https://www.ems-kagawa.jp/matching/hokoku.php
自然に落ち溶けていった相手と交際し、結婚までたどろいついたようです。
かがわ縁結びセンター「EN-MUSUかがわ」で誤送信があった?
香川県の自治体の公式サイトによると、2022年にボランティアスタッフのおせっかいさんが、会員データを他の会員2名に誤送信してしまったということがあったようです。
センターが専用システム内に残った送信メールを削除して対応し、すぐに該当者に対して謝罪も行われました。
誤送信が起きた理由としてはおせっかいさんの確認不足というところだったようですが、一度こういうことが起きたので、今後はより注意して対応されるのではないでしょうか。
参照元:https://www.pref.kagawa.lg.jp/kosodate/040622.html
かがわ縁結びセンター「EN-MUSUかがわ」の成婚実績はどう?

かがわ縁結びセンターを使って結婚にまで至った人もいるようですね。
実際のセンターの成婚実績について、過去の実績と最新の実績を調べて比較してみたところ次のようになっていました。
マッチング会員数 | 累計成婚報告数 | |
2019年7月末 | 1,245名(男性660名:女性585名) | 61組 |
2021年9月13日 | 983名(男性555名、女性428名) | 127組 |
2022年2月末 | 1,003名(男性567名、女性436名) | 142組 |
2022年12月末 | 990名(男性554名、女性436名) | 160組 |
データ参照元:https://www.ems-kagawa.jp/archive/?p=1503
※会員数は退会者を除いていた数。
2021年に退会者が増えたのか、マッチングの会員数は一時的に減少したようですが、2022年には再び増加。
その後、また退会者が出たようで少し減ってはいますが、累計の成婚報告数は160組となっています。
約10か月ほどで18組の成婚者が出ているということになります。
2021年に政府が婚活支援に力を入れ始めたこともあり、自宅やスマホを使ってお相手の検索ができるようにもなりより利用しやすくなりました。
成婚報告数も年々増えてきていますし、これから香川縁結びセンターの認知度が高まっていくと会員数が増え、成婚実績ももっと増えてくるかもしれません。
ただ、自治体によっては、成婚報告数の中に、会員同士のみの成婚数だけではなく、会員と非会員との成婚数も含めて数字を出しているところもあります。
香川縁結び支援センターの成婚数が会員同士のみなのか、会員と非会員との成婚も含まれるのかは定かではないため、できれば、事前の登録面談において確認しておくとより正確です。
ちなみに、年齢層別でどれくらいの人がいるのか調べてみました。(2022年3月28日時点)
男性 | 女性 | |
20代 | 53人 | 97人 |
30代 | 232人 | 222人 |
40代 | 190人 | 76人 |
50代以上 | 66人 | 21人 |
男性も女性も適齢期にあたる30代がボリュームゾーン。
男性の場合は、40代もそれなりにいるようですね。
基本的には、地元香川県の人が利用しているので、地元の人と出会いたいという人や婚活にお金をかけたくないという人にとっては婚活手段として活用しておいて損はないのではないでしょうか。
近い将来、香川県内で婚活をするならセンターにまずは登録と誰も考える日がくるのかもしれませんね。
結婚の可能性を高めるためにも取り入れたい婚活手段

さらに結婚の可能性を引き上げたいと考えている方は、できれば民間の結婚相談所も併用して活動をしていきましょう。
かがわ縁結び支援センターでは、会員数はその年によって増減はありますが、男女あわせても1000人程度になります。
一方、民間の結婚相談所ともなると、会員数を抱えているところで独身男女あわせて9万人以上というところもあり、かなり多くの人を相手に婚活をすることができます。
- 全国の独身者の人を対象に婚活したい人
- 自分の結婚相手には、収入面や見た目、学歴などにある程度の条件があるという人
は、結婚相談所を活用することで効率的に相手を絞り込んでいくことができます。
民間の結婚相談所ともなると料金が高いのでは…と心配になる方もいるかもしれませんが、その分、サポート面で充実していたり、何よりも会員数が多い中で婚活ができます。
最近は、コスパのいい結婚相談所も出てきているので、選び方次第で変わりますよ。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の約9.4万人の会員数(2022年3月時点)を誇る大手結婚相談所です。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に理想の相手が結婚相談所で見つかるのか試してみたいという方は、ツヴァイの無料診断を受けてみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/