徳島マリッジサポートセンター「マリッサとくしま」って実際どうなの?と気になっている方も多いですよね。
結論からお伝えすると、徳島で婚活をするなら1つでも婚活手段は多い方がいいので、マリッサとくしまを利用しておいて損はありません。
ただし、徳島県の人口は年々減少していて若者世代を中心に県外への流出も増えていることからも、県内だけで結婚相手を見つけるのはそう簡単ではありません。
今や全国的に生涯未婚率も増えているので、婚活する場所を選び間違えてしまうと、結婚から遠ざかってしまうどころかあなたの大切な時間も失ってしまうので注意も必要。
ここでは、マリっサとくしまのサービス特徴から口コミ評判、成婚実績の過去から現在に至るまでの推移についてもとめてみました。
とにかく早く結婚したい!と焦りがある方のために、徳島で婚活を成功させる秘訣までご紹介しています。
何もしていないと生涯未婚?
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえるとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、累計16万人の成婚実績を出しているツヴァイで「無料の結婚診断テスト」を受けておきましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらえます。
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\「診断スタート」で今すぐ診断!結果はメールで受け取れます/
マリッサとくしまで受けられる婚活支援のサービス内容は?
まずは、マリッサとくしまでできる婚活の内容について簡単にチェックしていきましょう。
マッチングシステムによる1対1でのお見合いができる!
まず、マリッサとくしまではマッチングシステムを導入していて、会員同士が1対1でお見合いができるサービスが提供されています。
入会できるのは20歳以上の独身男女で真剣に結婚を考えているという人であれば、利用することが可能で、センターにある検索コーナーのタブレット端末を使って自分が会ってみたいと相手を検索し申し込みをすることができるというものです。
令和4年3月25日より、自宅閲覧ができるようになり、自宅のパソコンやスマホを使ってお相手検索ができるようになり便利になりました。
写真の公開・非公開については自分で選択もでき、プライバシーにも配慮されています。
ただ、非公開にする人もいると考えると、すべてのお相手の写真を見るということはできないかもしれませんが、検索のたびにセンターへ出向かなくても済むようになったのは効率的。
実際に会ってみたいという方がいれば、お見合いの申し込みをして、お相手側からのオッケーももらうことができれば、阿波の縁結びサポーター(地域のボランティアスタッフ)がお引き合わせの仲介をしてくれお見合いをセッティングしてくれます。
サポーターはお見合いの間も同席してくれ、二人の相性などをみてくれたり、サポーターとして徹してくれその後のフォローもしてくれるので婚活に不慣れな人でも安心できます。
入会費用は10,000円かかりますが2年間有効で、お見合いの際に1,500円がそれぞれかかるという程度でかなり安くお見合いができる仕組みになっています。
婚活をしたいけれど極力お金はかけたくない…という人は、マリッサとくしまであれば、安く押さえて婚活ができるのでかなりおすすめです。
- マッチングシステムを使って合ってみたい人を探せる
- 独身証明書提出義務があるので安心
- ボランティアスタッフがお見合いの仲介もしてくれる
- 年会費用10,000円(2年有効)引き合わせの際に1700円で破格の安さ
徳島県内で開催されるイベント・セミナー・プチ婚に参加が可能
さらに、マリッサとくしまでは、イベントユーザー登録をすれば、徳島県内で開催されている婚活イベントやセミナー、プチ婚等にも参加ができるようになります。
カフェやレストランなどで開催される雰囲気のあるイベントから婚活に役立つセミナー、比較的少人数で開催されるプチ婚などがあります。
カップリングのあるイベントからもっと気軽に参加ができる体験型のイベントまで様々なものが用意されていて交友関係から深めていくこともできます。
ちなみに、過去のプチ婚では、
- 和太鼓で友達づくり
- 猫カフェプチ婚
- 年代別プチ婚
- 阿波踊りでプチ婚 etc
様々なプチ婚が開催されていて、まずは友達として交友の輪を広げながら良い関係を作っていきたいという人に人気になっているようです。
マリっサとくしまの口コミ・評判ってどう?
マリッサとくしまの口コミ評判を見ていきましょう。
私たちはふたりとも好き嫌いもなく食べることが好きだったので、徳島の美味しいお店にたくさん行き、美味しいものを食べるという幸せな時間を共有できたことも結婚を決めるひとつの要因だったと思います。
引合せから結婚までサポートしてくださったサポーターさん、スタッフさんには
とても感謝しております。ありがとうございました。引用元:マリッサとくしま公式
私たちはマッチングで出会いました。
お互い同い年だったということでお引合せのときから話もしやすく、
引合せ後にスタッフの方から連絡先を教えてもらってからはすぐに
交際をスタートし毎週会うようになりました。出会ってから約1年後に入籍し、コロナ禍でしたが結婚式も無事に済ませることができました。
引用元:マリッサとくしま公式
なかなか実際に利用した方が少ないのか公式サイト以外のところでは、グーグルの口コミ上では、☆評価1とはなってはいました。
また、ヤフー知恵袋では、下記のような口コミが見つかりました。
年齢層は高めですね
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259437623
マリッサとくしまを通して実際に成婚に至った方もいることを考えると、地元徳島の人と出会いたいという方は婚活手段として活用しておいて損はないのではないでしょうか。
当サイトでは、引き続き、マリッサとくしまの実際の利用者からの口コミを募集ていきます。
マリっサとくしまの成婚実績・会員数はどくれくらいあるの?
マリッサとくしまの会員数と成婚数の推移を見てみましょう。
マッチング会員数 | 成婚報告数 | |
2019年11月末 | 827名(男性 442名 女性 385名) | 43組 |
2021年8月末 | 772名(男性438名・女性334名) | 83組 |
2022年2月末 | 884名(男性495名・女性389名) | 99組 |
2022年12月末 | 902名(男性526名・女性376名) | 120組 |
引用元:引用元:https://www.msc-tokushima.jp/archive/2023/01/09/%ef%bc%bc12%e6%9c%88%e6%9c%ab%e2%99%a5%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%bc%9a%e5%93%a1%e6%95%b0%e7%ad%89%e5%a0%b1%e5%91%8a%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%8f/
男女比については、女性よりも男性の方がより多く登録していることが分かります。
2016年の7月にオープンしたのですが、2019年から2021年にはマッチング会員数が減る傾向があったものの、2022年2月末には会員数がまた884名までに増えました。
2022年12月末では902名になっているので、コロナも落ち着いて婚活を始めようという方は出てきているのかもしれません。
2021年からは政府が少子化対策の一環として、自治体の婚活支援にも力を入れ始めたこともあり、自宅のパソコンやスマホを使った検索なども取り入れられより使いやすくなったことで、2022年の12月末では累計120組の成婚報告数。
10カ月で20組くらいは成婚へと繋がっているようですね。
ただ、自治体によっては、成婚報告数の中に、会員同士の成婚だけではなく、会員と非会員との成婚も含まれている場合があり、マリッサとくしまの場合はどちらになるかは定かではありません。気になる方はマリッサとくしまの入会登録の際に聞いておくと、よりリアルを把握できるでしょう。
徳島県自体がもともと人口が少ないことからも、大幅な会員数のアップというのは難しいかもしれませんが、それでも、ここを通して結婚に繋がった方々がいるのは事実。
この先、徳島で婚活をするなら「マリッサとくしま」にとりあえずは登録してみよう!といった動きが近い将来増えてくるかもしれません。マリッサとくしまのこれからに期待しつつも地元の人との出会いを求める為の婚活手段の一つとして活用しておいてもいいところでしょう。
マリっサとくしまを利用するメリットデメリットは?
マリッサとくしまを利用するメリットとしては、
- 自治体主体で安心感があって安い
- 地元の独身者と出会える
といったところがメリット。
マッチングアプリと比べても独身証明書を提出している人と出会えるので、安く利用できて地元の独身者と出会えるのがメリットになるでしょう。
デメリットとしては、
- 地元の人のみなので出会いの幅が限られる
- 成婚までの徹底したサポートはない
- 地元の人が中心で身バレが気になる
といったところ。
若い世代の県外流出からも人口が減少している徳島だけに限ってしまうと、出会いの幅自体は限られます。
また、お見合いから交際、成婚に至るまでの徹底したサポートがあるわけではないので、基本的には自分で動いていくことができる人が向いているでしょう。
あとは、地元の独身者が利用していることからも、知り合いに身バレしないと言い切れないというところもあります。
結婚の可能性をさらに高める為に活用したい婚活手段は?
できるだけ早く結婚したいと真剣に考えている人は、できれば、マリッサとくしまと併用して民間の結婚相談所も活用していきたいところです。
マリッサとくしまの会員数は男女あわせても800~900人程でまだそれほどと多くはありません。
基本的には徳島県に在住している人で地元の人と結婚したい人、もしくは、徳島への移住を考えている人に限られてくるといったところもあるため、そういう意味では、会員数としては限界があります。
その一方で、民間の結婚相談所ともなると全国独身男女あわせて10万人以上の会員を抱えている結婚相談所もあるのでより分母の大きいところで活動することができます。
- 全国の独身者を対象に婚活したい人
- 自分の結婚相手には収入や学歴といったある程度の条件を求める
といった方は、より多くの人の中から希望に合った人を効率的に絞り込むことが可能です。
民間の結婚相談所ともなると料金が高い…と感じてしまう方もいるかもしれませんが、最近は徳島でも安くてリーズナブルな結婚相談所も増えていて、選び方次第では、コスパよく活動ができますよ。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に相談所にいい人いるの?と思う方は、ツヴァイの結婚診断テストを試してみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/