自治体が行っている結婚支援事業、「いばらき出会いサポートセンター」が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
でも、
いばらき出会いサポートセンターって会員数も多くてそれなりに成婚者も出ているらしいけど、実際のところどうなの?
自分の条件に合うような人なんているのだろうか…
と、不安や疑問をお持ちの方もいますよね。
婚活する場所を選び間違えてしまうと、結婚につながらないどころか大切な時間も失ってしまうので注意が必要です。
婚活をする場として「いばらき出会いサポートセンター」が実際どうなのかを口コミや評判を通してみておきましょう。
気になる会員数や成婚数も併せてチェックしてみてくださいね。
Contents
いばらき出会いサポートセンターでは3本柱であなたの婚活を強力サポート!
マッチングシステムで自分に合った条件の人を探せる!
センターへの入会をすれば、異性のパートナーを探せるマッチンシステムを利用できるようになります。
入会登録料金は3年間で10,500円で、これは結婚相談所に比べればはるかに安い金額で、他に成婚料やお見合い料金が取られるということもありません。
現在は、登録料が11,000円になっていて500円値上がりしていますが、それでもかなり安い金額ですね。
会員数は累計で約2,500名いて、センター内にあるタブレット端末で自分の条件に合った人を探して相手方からの承認ももらえれば、お見合いをすることができるようになります。
他の自治体でも婚活支援としてこうしたマッチングシステムは取り入れられていますが、有効期間が2年のところが多いので、茨城の場合には、3年間有効になるののも嬉しいポイントではあります。
茨城で開催されている婚活パーティー・イベント情報を得られる!
さらに、1対1でのお見合いだけではなく、複数の異性を相手にした婚活パーティーやイベントの情報も掲載されています。
イベントによって変わってきますが参加費用、500円~数千円で参加できるものも多く、単純な回転式の婚活パーティーだけではなく、梨狩りやBBQなどの様々な体験型のイベントも実施されていることがあるのも魅力です。
マッチングではいいと思える人がいなかったという人や、一度に大勢の相手を見たいという人にはこうした婚活パーティーやイベントに参加をして出会いのチャンスを広げるのもいいかもしれません。
マリッジサポーターに結婚の相談や仲人的な役割をしてもらうことができる
茨城県では、少子化対策を解消するために、ボランティアスタッフでもあるマリッジサポーターがいます。
誰かに相談をしながら相手探しをしていきたいという人は、いばらき出会いサポートセンターから情報の提供を受けているマリッジサポーターに相談をしながら進めていくこともできますよ。
もちろん、相手を必ず紹介してもらえるというような民間の結婚相談所の仲人のようなものではありませんが、恋愛がどうも苦手で…という人や、どうしても一人で行動していくには不安があるという人は積極的に活用してみてもいいのではないでしょうか。
いばらき出会いサポートセンターの口コミ・評判をチェックしてみよう
私はまだ見つからない
引用元:グーグル口コミ
入会して約1年の歳月を得て無事退会!と同時に翌年めでたくゴール。結婚へと導いて頂きありがとうございました人( ̄ω ̄;)
引用元:グーグル口コミ
男性側の条件と女性側の条件がマッチした人のみ検索できます。
(例1男性側が40代未満の女性を希望した場合、40代以上の女性はその男性を検索できません。例2女性側が年収500万以上の男性を希望した場合、年収500万未満の男性はその女性を検索できません。)
年齢30代前半から少しずつ増え男女ともに30代後半がボリュームゾーンです。引用元:グーグル口コミ
他の方が書いていますが、職員の対応は良くも悪くも行政職員なのでお節介やきの人達みたいな感じで、「もう少し条件下げても良いんじゃないの?」とか、ふれあい希望を受けた場合と希望した後で1度断るとその人とはマッチングも検索もできないため、「断ったらもう会えないよ会ってみたら」と、とりあえずマッチングさせようとしてきます。そこに関しては折れずに自分の意志をはっきりと伝えれば良いと思います。
引用元:グーグル口コミ
いばらき出会いサポートセンターは会員数が多く成婚率も高いって本当?
いばらき出会いサポートセンターで婚活をして成婚をした人もいますが、なかなかいい出会いに繋がっていないという人もいるようですね。
いばらき出会いサポートセンターの会員数は、約2,500人いるのですがそれなりに多いという印象は受けるのですが、どんなお相手がいるのか年齢層別に会員数をまとめてみました。
まずは、どんな独身男性がいるのか、女性に人気の年収500万円以上の条件で実際に絞り込みをしてみました。(※2019年9月20日調べ)
独身男性
- 20代~30代 年収500万円以上…3人
- 30代~40代 年収500万円以上…31人
- 40代~50代 年収500万円以上…38人
一方、男性側はそこまで女性の年収にこだわる方は少ないので、年収こだわりなしで検索をしてみました。
独身女性
20代~30代 年収こだわらない…107人
30代~40代 年収こだわらない…546人
40代~50代 年収こだわらない…250人
男性の場合は、独身女性が多くいるので相手を選びやすいというのはありますが、女性の場合は、年収500万円以上の独身男性と絞ってしまうとかなり人数は少なくなってしまいますね。
年収300万円以上にするとそれなりの人数がヒットするようにはなりますが、高収入の登録者はそれほど多くはないようです。
独身女性の場合には、いばらき出会いサポートセンターだけの出会いに頼りすぎてしまうよりかは、婚活の場の選択肢の1つくらいに捉えて活用していく方がいいかもしれません。
いばらき出会いサポートセンターと民間の結婚相談所の違いは?
いばらき出会いサポートセンターと民間の結婚相談所の違いについて表でまとめてみましたのでチェックしてみましょう。
会員数 | 料金 | 成婚実績数 | |
出会いサポートセンター | 少ない | 安い | まだこれから |
民間の結婚相談所 | 多い | 高い | 多い |
いばらき出会いサポートセンターでは、会員数は少なくはなるものの料金が圧倒的に安く、また地元茨城の人と出会えるというのが魅力ですね。
まだ成婚実績は少ないながらも知名度が広まっていけば、成婚実績も自然と増えていく可能性を秘めています。
一方、民間の結婚相談所は料金もそれなりにかかるということもあって、会員数も圧倒的に多くなり、サービスやサポートも充実しているのが魅力でしょう。
結婚の可能性を高めるためにしたいこととは?
結婚の可能性をより高める為には、やはり民間の結婚相談所が断然おすすめです。
いばらき出会いサポートセンターでは、会員数は2,500人ほどにはなりますが、結婚相談所ともなると男女合わせて5万人以上の結婚を真面目に考えた独身者が利用しています。
真剣に結婚を考えている独身男性だけでも2万人以上いる結婚相談所もあるので、婚活の場としては最も可能性を高められる場所です。
桁違いの会員数の中から自分の条件に合った相手を絞り込んでいくことができるので、それなりの条件を相手に求めるという人は、いばらき出会いサポートセンターと併用してでも活用しておきたいところですね。
楽天オーネットは業界最大級の会員数50,041名(男性28,381名 女性21,660名)を誇る結婚相談所です。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができますよ。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/