と気になっている人もいるのではないでしょうか。
ブライダルチューリップで既に婚活をしている人も、あるいは、これから結婚相談所を決めて活動していこうと考えている人も入会前に退会・休会方法については把握しておきたいところですよね。
結論から先にお伝えすると、次のようになります。
- 入会契約から8日以内ならクーリングオフ
- クーリングオフ期間後の会員期間中の途中退会も可能
- 退会時の注意点あり
これからブライダルチューリップでの婚活も検討している方は、事前に知っておきたい注意点もいくつかあるので確認していきましょう。
ブライダルチューリップの退会していく人たちの理由は?
では、まず結婚相談所に入会しても退会していく人たちの理由にはどのような理由があるのか見ていきましょう。
成婚退会する
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/10/7d2f32253a414d2ae1f1d775dbb1dd7d_m-1024x683.jpg)
ブライダルチューリップでは、2021年は、14,600人以上の成婚者が出ています。
結婚相手となる人が見つかれば、当然、その後にお見合いを続けていく必要はありませんから成婚退会となります。
ブライダルチューリップに入会した限りは、ここを目指して誰しも活動していくことになります。
ただし、成婚退会時には、プランによって成婚料が17万円かかってきます。
他の大手結婚相談所に比べても成婚料自体は良心的です。
とはいえ、結婚相手が見つかった喜びから成婚料のことを忘れないようにしておきたいですね。
ブライダルチューリップ以外で結婚相手が見つかった
結婚相談所に入会しても、必ずしも結婚相談所で相手を見つけなければいけないわけではありません。
結婚相談所とマッチングアプリを併用して見つける人もいれば、自然な出会いから結婚相手が見つかるというパターンもあります。
ブライダルチューリップ以外の場所で自然と出会いがあり、その相手と結婚になったりということももちろんあることです。
その場合も、ブライダルチューリップでの活動は必要なくなることからも退会することになります。
ブライダルチューリップでは結婚相手が見つからない
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/09/e2ae118ae68f037b288e52926dbe013b_m-1-1024x683.jpg)
冒頭でもお伝えしましたが、結婚相談所に入会したからといって結婚相手が見つかると保証されているわけではありません。
ブライダルチューリップでとんとん拍子に結婚相手を見つける人もいれば、なかなか相手が見つからない…ということも考えられます。
結婚相手が見つかるまで続けていくことももちろんできますが、どこかの時点で途中退会ということが視野に入ってくるという人もいるでしょう。
婚活は相手ありきだからこそどうなるかは分かりませんから、いざという時のために退会方法については押さえておく必要はあります。
結婚相談所での婚活のやり方が合わなかった
ブライダルチューリップで紹介してもらいお見合いをしていくというスタイル自体が合わない…と感じる人もいることでしょう。
結婚相談所は独身証明書が提出されて安心して婚活できる場所ではありますが、今や婚活アプリなども利用者が増えていたり、婚活パーティーもたくさん開催されていますから、、一旦退会をして別の手段で婚活をするという人もいます。
ブライダルチューリップは休会・退会できる?その方法について
ブライダルチューリップでは、成婚退会以外で
- クーリングオフ
- 途中退会
の2種類があります。
入会契約8日以内ならクーリングオフ
ブライダルチューリップでは、入会契約から8日以内であればクーリングオフが利用できます。
クーリングオフとは、契約を無条件で解約することができる制度のことですが、ブライダルチューリップでもこの制度があると公式サイトの「よくある質問」で記載されています。
注意点としては、いつから8日以内なのかという契約起算日についてしっかりと確認しておくことです。
また、クーリングオフでも、結婚相談所によって料金が全額返金されるところもあれば、実費でかかった登録費などを省いた金額の返金といった結婚相談所もあるので、内容については事前によく確認しておくといいでしょう。
できれば、クーリングオフをすることがないようにしっかりと納得した上で申し込みをするようにしたいですね。
途中退会
会員の都合で会員期間中に途中退会することもできます。
担当カウンセラーに退会したい旨を申し出て、手続き方法について確認するようにしましょう。
途中退会する場合、解約料がかかるのかや返金規定があるのかどうかといった詳細は公式サイトでは記載がありません。
無料カウンセリングの際にカウンセラーに聞いたり、入会契約の際の書面でしっかりと確認しておくことが大切です。
ブライダルチューリップでは期間限定で休会もできる
ブライダルチューリップでは、休会制度も設けられているようです。
公式サイトには記載はないのですが、ブライダルチューリップのブログでは、次のように書かれてありました。
婚活疲れを乗り切るためには、期間限定で思い切って婚活をお休みしてしまう事です。
休んでいる間に年齢を重ねてしまい、自分の条件が悪くなるのではと
女性の方は感じる人もいるかもしれませんが、
2~3ヶ月程度であれば、あまり支障はきたしません。
Bridalチューリップは休会制度もあります。
引用元:https://bridal-tulip.info/wp/?p=505
結婚相談所で婚活をスタートしてとんとん拍子に最初からうまくいく人もいれば、なかなかいい人に巡り合うことができずに思い悩んでしまう人もいるのは当然です。
疲れた時にはお休みしていいと書かれているので、婚活から少し離れたいといった婚活疲れが出てきたり、仕事が忙しくて婚活どころではない…というような場合は、思い切って休会制度を利用してお休みをしてみてもいいかもしれませんね。
休会をする場合の条件で、進行中の案件がない場合のみといった条件がある結婚相談所もあります。
休会を申し出る時に、交際中の相手がいたり、お見合いの予定がある場合などは、キャンセルする必要があるのが基本。
どいういった条件で休会制度が利用できるのかについても確認しておきましょう。
また、休会は最長どれくらいまでできるのかといったことも聞いておくと安心です。
ブライダルチューリップへの入会を検討している方へ
信頼できる結婚相談所であれば、休会・退会制度についても入会時などに事前に説明があるものです。
結婚相談所に入会すれば、100%結婚が保証されているというようなことはありませんから、万が一に備えて休会制度や退会時の返金規定がどうなっているのかについても確認しておきたいですね。
最初はどうしても会員の条件や料金、成婚実績などに目が行きがちなのですが、まずは無料カウンセリングで聞いてみましょう。
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/11/bridaltulip-1024x387.jpg)
婚活カウンセラーが全力投球であなたの婚活をサポートしてくれる!
大手の結婚相談所の中には、入会時の営業のみに力を入れてそのあとは放置…というところもあるのですが、ブライダルチューリップの場合は、その後のサポートに重点を置いてサポートしています。
良心的な価格と高い成婚率
ブライダルチューリップでは大手結婚相談所に比べても比較的良心的な金額設定になっています。成婚率もそれなりに高く、Facebookページ結婚相談所カテゴリでいいね数NO、1を獲得しています。
ブライダルチューリップを退会した人はどうする?
ブライダルチューリップで成婚退会以外で退会した場合、まだ結婚相手が見つかっていないのであれば引き続き婚活自体は続けていく必要があります。
他の結婚相談所での活動を検討している方は、ブライダルチューリップが加盟しているIBJ+SCRUMの連盟以外の結婚相談所で活動することが必要です。
IBJとSCRUM以外となると、
- コネクトシップに加盟している結婚相談所(エン婚活エージェント、スマリッジ、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-do…etc )
- 自社会員のみで独自路線を走るオーネット
の2択になります。
どこの結婚相談所を利用したとしても、100%結婚相手が見つかるという保証はありませんが、あなたの将来の結婚相手となる人がどこで活動しているかは分かりません。
コネクトシップの口コミ評判やオーネットの口コミ評判を見た上で後悔がないように判断していきましょう。
上記の中でも、コネクトシップ以外にも複数連盟が使えて会員数19.1万人のnaco-do(ナコード)はかなりおすすめ。
オンライン完結型で料金もリーズナブルなため、一度、ブライダルチューリップでの活動経験がある方なら特に活動しやすくなっています。
![naco-doの口コミ評判](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2022/06/naco-do-320x180.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDIND+2N9VBE+32P0+639IQ)