たくさんある結婚相談所の中でも、オーネットは業界最大手の結婚相談所で会員数も多くコスパが最強の結婚相談所として知られています。
でも、実際の利用者の人の中には、なかなか結婚相手が見つからないのでは…と思っている方もいるようです。
ここでは、オーネットの真実の口コミ・評判からオーネットのメリット・デメリットについて徹底的にまとめてみました。
業界大手の相談所だし一応オーネットは気になっているという方は、デメリットになることも理解した上でサービスを利用しましょう。
オーネットの特徴や料金、口コミ・評判、利用するメリット・デメリット、入会から成婚退会までの全ステップがこのページだけで分かるので、真剣に結婚をしたいと思っている方は最後まで目を通してみてくださいね。
全国会員数4万5000人以上、大手結婚相談所「オーネット」ならリーズナブルにお相手を探せます。まずは、理想の相手がオーネットで見つかるのか無料結婚チャンステスト診断してみましょう。
\入会申し込みではないので費用がかかるようなことは一切ありません。/
オーネットの基本情報と他社にはない特徴
会社概要:結婚相談所の中でも業界最大手!
会社名 | 株式会社オーネット(英字表記:O-net, Inc.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森谷 学 |
本社所在地 | 〒104-6222 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階 |
電話番号 | 050-5840-1300 [代表] |
設立 |
|
資本金 | 98,000千円(2020年12月現在) |
主要株主 | ONTホールディングス株式会社(ポラリス・キャピタル・グループ株式会社関連会社) 100.0% |
決算期 | 12月 |
役員数 | 9名 |
従業員数 | 545名(2021年1月1日現在) |
業種名 | 結婚情報サービス事業 ※株式会社オーネットは設立41年の実績のある結婚相手紹介サービスです イベントの企画、運営に関する業務 出版事業(会員情報誌等の発行) その他上記に関する周辺業務 |
引用元:https://onet.co.jp/company/about/
結婚相談所業界の中でも大手の部類に入り、設立41年の実績のある結婚相談所です。
当然、プライバシーマークも取得し、適正な結婚相談所のみ認証を受けられるマル的マークも取得しています。
営業時間:10時~
定休日:火曜日・金曜日
オーネット | |
会員数 | 紹介可能人数:会員数45,435名(男性 27,449名 女性 17,986名)※自社会員のみ |
男女比 | 男性54:女性46 |
成婚数(自社会員のみ) | 5,372名(2020年実績) |
成婚数(会社員以外を含む) | 6,092名(2020年実績) |
初期費用 | 116,600円 |
月会費 | 16,500円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
返金保証 | なし |
休会 | あり(有料)月2,200円 |
半年にかかる活動費用 | 215,600円 |
1年間にかかる活動費用 | 314,600円 |
交際申し込み数 | 検索で月8名+写真付検索1回10名 |
お見合いセッティング | 基本はお話掲示板で相手と直接※オプションでサポートあり |
カウンセラー紹介 | データマッチによる月6名紹介 |
サポート | 担当アドバイザーがサポート |
店舗数 | 40店舗 |
公式サイト | オーネット |
57店舗で全国に展開!
オーネットでは、支社、サテライト含めて全国に57店舗があり、サテライトも含めると業界最多の店舗数を抱えていることになります。
どこの地域でも必ずといって、支社、もしくは、サテライト店舗があるので地方の人でもオーネットを利用しやすいのが嬉しいですね!
最近は店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所も出てきてはいますが、やはり、それなりの金額を払う結婚相談所を利用するならカウンセラーと対面しておきたいというところが本音という人も多いのではないでしょうか。
対面をすることでカウンセラーが信頼できるのか、相性が合うのかどうかも確かめることができますよ。
オーネットならカウンセラーに聞きたいことを直接聞けて、婚活に悩んでも相談しながら進めていくことができます。
出会いのスタイルが豊富!
オーネットでは、出会いのスタイルが豊富で次の4つの出会い方があります。
- データマッチング(毎月6人 年間紹介数72人)
- 自宅でプロフィール検索(毎月8人 申し込み可能数96人)
- オーネットパス(利用毎10人 申し込み可能数30人)
- 婚活パーティー(年間開催2,600回以上)
- コーディネーターサービス
データマッチングでは、自分の相手に求める条件、職業、年齢、都道府県、学歴、身長、年収、婚姻歴、飲酒、禁煙など200項目以上選択ができ、条件に合った人を効率的に探す方法です。
多くの会員の中から自分の条件に合った人を絞り込むができる効率的な方法です。
また、自宅で相手のプロフィールを見ながら検索することができたり、外見重視の方は、オーネットパスを使って支社の端末で写真付きプロフィールを見ながらお相手探しができるというものです。
そのほかにも、婚活パーティーなどのイベントにも参加ができたり、オーネットのカウンセラー(=コーディネーター)があなたの条件や好みに合った人を選んで紹介してくれるといったスタイルもあります。
交際期間中の休止制度がある
オーネットでは、お相手との相性をじっくり確かめたいという方の為に、最大12か月の交際休止制度があります。
特定のお相手と交際中に、通常どおりの月会費がかかってしまうのはもったいないですが、オーネットでは交際中の休止制度で月会費が安くなります。
休止期間中の会費は月額2,200円(税込)になるので、焦ることなく本当に結婚相手がこの人でいいのかを見極めることが可能です。
他の相談所であれば、交際中も高い月額料金が必要になることがほとんどなのですが、オーネットの場合は良心的な制度になっていますよ。
成婚料が0円!
オーネットの特徴として、成婚料が必要のない結婚相談所になっています。
オーネットでお相手が見つかって成婚退会に至った際に、数十万円の成婚料が必要になる相談所も多い中で、0円に設定しているのがオーネットのスタンスです。
この人と成婚する!という際に、成婚料が足かせにならないようにという思いも込められているとカウンセラーからお聞きしたこともあります。
オーネットの良い・悪い口コミ・評判
ではさっそく、オーネットで実際に利用した人、成婚退会をしたという人の口コミ・評判を見てみましょう。
悪い口コミ・評判
まずは、オーネットでの悪い口コミ・評判についても見ていきましょう。
結婚相談所に入会したからといって100%の人が結婚相手を見つけられるというわけではありませんから、結果が出ていないという人の口コミもわかった上で利用したいですよね。
結婚情報サービスのオーネットに入会して三週間弱。写真ではすごくかっこいい人とデートの約束をして、デートしたものの…。
わたしに車をださせるわ、トータルで考えたら食事などはわたしのほうが多く払ってるわで人生最悪のデートになりました。
やっぱり結婚情報サービスにいる男なんてみんなこんなもんですかね?
引用元:yahoo知恵袋
こちらは女性の口コミになりますが、出会った男性が悪かったのでしょう。
男性の多くは女性にごちそうする方が多い中で、こういう男性も中にはいるのでしょう。
結婚相談所の中には、こういう男性もいるということは理解しておいた方が身のためかもしれません。
オーネットを退会するべきか悩んでいます
オーネットに入会していますが、なかなか良い人と巡り合いません。
入会して2ヶ月たちますが、誰とも会っていません。うまくいかない状態です。
というより、大変失礼ですが、相手がちょっと生理的に無理…。というひとが多く
たまに、まだ良いかなという人もいますが、極わずかです。もちろん、うまくいきません。
普通の人と出会いたいなと思いますが、オーネットでは無理なのかなと…。
無理やり、結婚するのもどうかと思いますし。
なので、退会するかどうか悩んでいます。
退会しても、おそらくどこかの婚活サイト等を使うと思いますが、他オススメする婚活サイトってありますか?
顔が拝見できるところがいいです。(オーネットはOKださないと顔見れない)
引用元:yahoo知恵袋
オーネットで2か月経過しているものの誰とも出会えていないという方の口コミですが、オーネットでは入会3か月してから入会して3か月目のご新規さんだけのプロフィール情報が掲載されるイントロGと呼ばれる会員誌に情報が掲載されます。
もしかすると、この方の情報がまだ会員誌に掲載されていないかもしれないので、少なくともイントロGにプロフィール検索されるようになってから様子を見たほうが身のためです。
会員誌に掲載されて検索されるようになり、ようやくお申込みが出てくるようになるので2か月で決断するにはやや早いところはあるでしょう。
入会して速攻で結婚相手を見つけると思い込みすぎずに、半年以内、あるいは、1年以内にといったようにある程度の期間を考えて婚活する方がギャップは少ないかもしれませんね。
オーネットに入会して1ヶ月程がたちますが未だに1人も出会えていませんがこれは普通の事なのでしょうか?
申し込みは26人すべてしています。ごめんなさいだったり返事待ちであったりOKしたのにすぐ掲示板が終了したりです。後、入会後にお話し掲示板の存在を知りましたが入会前にメールは苦手と言ったのに実態はメール交換をしなければいけないのは詐欺ではないでしょうか?
引用元:yahoo知恵袋
オーネットでは、入会して1か月程度ではまだまだ結果が出るところではありません。
まだはじめたばかりでは、あなたの情報が登録されていなくて検索にかかってこない可能性もあります。
婚活アプリならまだしも、真剣に結婚相手だけを探している相談所ですから、うまくいかないところもあります。
また、オーネットではオーネットパス(支社での写真検索)以外では、基本的には趣味や人柄などを重視して写真のない情報を見てお互いがオッケーであれば、お話掲示板に移ってやりとりをするという流れになります。
もしかすると、事前に説明をしたカウンセラーの説明不足だったところもあるのかもしれませんね。
とはいえ、入会1か月ではすぐにお申込みがくることはなかなかないですし、少なくとも3か月目あたりから結果が出てくることが多いので、もう少し大きく構えて婚活に励んでいくほうおがいいでしょう。
入会してすぐに結果が出ない!と焦りすぎてしまうと、逆に相手にその焦りが出てしまい遠ざかる要因になってしまうこともあるので気を付けてくださいね。
良い口コミ・評判
もちろん、オーネットで結婚相手を見つけて成婚退会していく人もいます。
オーネットで成婚退会しました。
確かに男性は女性の見た目を気にしますが、良いかどうかよりも、自分の好みか好みでないかを確かめたいのだと思います。ですので、オープンテラス効果は大いに期待できると思いますよ。特に若いのなら、圧倒的に有利です!逆に若くて顔出してないと、よっぽど問題あるのかな?と誤解され、断られることが多いと感じました。
ちなみに私も2ヶ月目からオーパス始めましたが、申し込みが倍以上に増えました。
引用元:yahoo知恵袋
実際にこちらの方はオーネットで成婚退会した方ですが、こちらのお方はオーネットパス「通称:オーパス」と呼ばれるシステムを使ってお相手を見つけたようです。
オーネットのオーパスとは、支社にあるパソコン端末を使うことで地域や年齢などの自分の条件を入力し、相手の顔写真付きのプロフィールを見ながらお相手を探してお申込みができるというサービスです。
データマッチングによるマイページに毎月届く紹介書だけでは顔写真の掲載はなく、お互いたオッケーをしあってお話掲示板へようやく進めるのですが、その時点しか顔写真を見ることができないので相手の顔を見て判断したい人にとっては少し遠回りになってしまうんですよね。
ただ、オーネットパスを使えば利用時間や回数、申し込み人数に制限はあるものの相手の顔を見て判断することもできるので、人によってオーネットパスに顔写真を掲載後にお申込みがたくさん来るようになるという人もいますよ。
オーネットに仕事で寄ってきたらちょうど成婚退会の挨拶してる人たちがいた オーネットは成婚料もらってないけど成婚退会の報告をするとギフトくれたりスタッフ全員で祝ってくれたりしますよ! おめでたでしたね(*´∀`*)
引用元:Twitter
こちらの方は、ファッションスタイリストをされている男性のTwitterなのですが、仕事で取引のあるオーネットに立ち寄った時に成婚退会している人達を目撃されたようです。
スタッフの方がお祝いしてくれたりするとうれしいですよね。
オーネットでは成婚料金も取られないのはかなり魅力です。
仲良しの友達が、オーネットでパートナーを見つけて成婚退会した。アラフォー、死別、子持ち。活動期間はたったの3ヶ月! 「オーネットに入った」と聞いたとき、実はあちゃーと思ったんだ。
長期化しやすいし、壁が多い、バツイチアラフォー婚活に、オーネットは合わないって、思い込んでたから。 つくづく、婚活は一概に言えない。何が正解かわからない。 言えるのは、彼女は常に自分で考え、決断し、行動してたってこと。心から尊敬するなー。
引用元:Twitter
こちらは、友人で子持ちのアラフォーシングルマザーがオーネットに入会してたった3か月で成婚退会したことに衝撃を受けた時のツイートです。
ツイートにもあるように、アラフォーでさらに子供つきの人の婚活はなかなか長期化しやすく、オーネットでさえあっても難しいのが現実。
でもそんな友人はいとも簡単にオーネットでサクッと成婚退会できたのは、何よりもその女性の行動力だったのかもしれませんね。
アラフォー女性でもしっかりオーネットで結果が出せる人は出せるみたいですよ。
オーネット成婚退会&入籍♪ 退会手続きで写真立て頂きました。 20代女性限定のeプランで入会したので、オーネットに支払った総額は10万円未満でした。 こんな私にも親切にして下さったアドバイザーさんに感謝。
引用元:午後6:42 · 2016年7月26日Twitter for Android
オーネットを利用するデメリット
オーネットを利用するデメリットはこちらです。
入会後すぐに結果が出るわけではない
口コミにもあるように、入会後1か月、2か月ですぐに結果が出るという人はあまりいません。
入会後3か月目にあなたのプロフィール情報が会員が見られる会員誌に載るようになるので、1か月2か月ですぐに結婚相手が見つかることはよほどの強運でないと難しいところです。
オーネットの場合は、特にこの3か月目にイントロバブルと呼ばれるバブルが来るので、3か月目を前に退会するのはあまりおすすめできません。
実際に、オーネットでは書類も提出して写真撮影してから1週間くらいで登録完了となることもあります。
プロフィール欄のコメントをひとこと変更した場合でも、いったん、問題ないか審査が入ることもあり婚活スタートが遅くなったりもするので注意しておきましょう。
写真検索のためにわざわざ支社へ行くのがめんどくさい
オーネットでは、通常のお相手の検索や紹介では、お互いがオッケーした場合に、お話掲示板へメッセージをやり取りできるようになるのですが、そのお話掲示板の時点で初めて相手の顔写真の確認ができます。
最初の検索時点からお相手の顔写真を見ながら検索したいという場合、オーネットでは、オーネットパスを使ってお相手の写真を見る事ができるのですが、写真検索機能を利用するためには、わざわざ支社へ出向かないといけないところがあります。
時間もお金(交通費)もかかるため、すこし面倒なところは正直ありますよね。
オーネット側は個人情報の保護の目的のためとしていますが、自宅で誰でも簡単に開いて顔写真もみられるようになる方がはるかに効率的になるのは確かです。
出不精な人はなかなか婚活もうまくいかないところはあるので、とにかく外へ出ていくということが億劫にならない為にも、ジョギングのようなものと捉えたほうが続けられるのではないでしょうか。
担当者によっては説明不足なところも
前述もしましたが、通常の紹介やデータマッチングによる紹介を受けた後にお互いがオッケーをした後、お話掲示板へ移って直接メッセージをお互いにやり取りしていくようになります。
そこで初めて写真チェックもすることができるのですが、事前にこうしたシステムのことを聞いていなかった…という口コミも見られます。
公式サイトにもこれらの情報は掲載されていますが、担当者によっては説明不足という人もいるのかもしれません。
また、実際には説明を受けていたけれど、システムをよく理解できていなかったという人もいることでしょう。
気になるところはしっかりと無料カウンセリングでしっかりと聞くようにしておくと、入会後も安心して続けられるはずですよ。
オーネットを利用するメリット
一方、オーネットには次のようなメリットがあります。
年代を問わず結果を出せる人は出せる
口コミを見る限り、20代で成婚退会した方もいれば、アラフォー子持ち女性でも成婚退会した人もいたりと20代でもアラフォーでもか結果を出せている人は出せています。
オーネットの会員数は、約4.8万人以上で2020年の新規入会者数は21,125人と業界最大級の会員数を誇っている相談所ですから、それだけ出会いの幅を広げることは可能です。
独身証明書や年収が分かる厳選徴収票の提出もあることから、プロフィール内容に嘘がなく安心して婚活ができるのがいいところです。
オーネットパス(写真検索)を利用することで効率的になる
オーネットパス(写真検索)を利用することによって、効率的に相手の写真を見ながらお申込みをしたり、されたりできるようになります。
これを利用することで結果を出しているというオーネット会員の方も多く見受けられるので、できれば積極的に活用していきたいところですね。
通常の毎月マイページに届くデータマッチングによる紹介と併用しながら可能性を高めていく努力ができる人こそオーネットで結果を出していますよ。
オーネットの料金は?他社とも比較してみました!
オーネット・プレミアムプランの料金
料金 | 内訳 | ||
入会時 お支払い費用 (前払い) | 116,600円(税込) | 入会金 33,000円(税込) | 入会契約・会員登録事務費用 |
活動初期費用 83,600円(税込) | ・提携写真館での撮影費用 ・オーネットパス(写真検索)掲載 ・イントロG(プロフィール検索)掲載 | ||
月会費 (後払い) | 16,500円(税込) | ・基本サービスにおけるご紹介 ・申し込み情報の提供 | |
成婚料 0円 |
■入会時お支払い費用
クレジットカード一括・分割払いの他、デビットカード、現金払い、銀行振込もご利用いただけます。
※一部ご利用になれないクレジットカードがございます。
■月会費
ご指定の銀行口座からの自動引き落としとなります。休止された月の月会費は2,200円(税込)です。
■イベント・パーティー・オプション料金
入会時お支払い費用、月会費には含まれておりません。別途、費用が発生いたします。
引用元:https://onet.co.jp/service/entry/
オーネットのプレミアムプランでは、データマッチング、自宅プロフィール検索、写真付きのオーネットパス、提携スタジオによるプロによる撮影が基本サービスとして含まれています。
他社と比較した料金表はこちら!
オーネットの基本サービスがついたプレミアムプランの1年間にかかる費用で比較した表がこちらです。
※すべての金額は税込みにて表示しています。
オーネット | ツヴァイ | IBJメンバーズ | パートナーエージェント | エン婚活エージェント | |
コース | プレミアムプラン | ご紹介+検索 | エントリーコース | コンシェルジュコース | スタンダードプラン |
入会時にかかる費用 | 116,600円 | 115,500円 | 181,500円 | 137,500円 | 10,780円 |
月会費 | 16,500円 | 17,600円 | 17,050円 | 18,700円 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円※IBJ連盟会員と成婚退会時のみ | 220,000円 | 55,000円 | 0円 |
半年間活動して成婚退会 | 215,600円 | 441,100円 | 503,800円 | 304,700円 | 96,568円 |
1年間活動して成婚退会 | 314,600円 | 546,700円 | 606,100円 | 416,900円 | 182,380円 |
活動休止 | 休止制度あり 月2,200円 | 休止制度あり 月1,650円 | なし | 休止制度あり 月5,500円 | あり 月会費の半額 |
1年間の申し 込み可能人数 | 198人 | 360人 | 120人 | 132人 | 192人 |
※金額はすべて税込み表示です。2021年11月18日調べ 各社ホームページ参照していますが、改定される場合もあるため、事前に公式サイトにてご確認ください。
オーネットは他の大手結婚相談所と比べても平均的な料金体系になっていることが分かります。
エン婚活エージェントはオンライン完結型の相談所になるので、その分、店舗費などがかからず安くはなりますが、カウンセラーとの対面相談もできる店舗型の結婚相談所としてはかなりリーズナブルです。
成婚料が0円というところで安くおさえられているようですね。
料金的には高すぎず安すぎず…、会員数が48000人以上ということを考えると妥当なところではないでしょうか。
オーネットに入会から成婚退会までの全ステップ
では、オーネットに入会から成婚退会までのステップを確認していきましょう!
無料カウンセリング
まずは、結婚チャンステストを受けた上で、実際に無料カウンセリングを受けてみましょう。
サービス内容が自分と合っているのかどうかやカウンセラーとの相性に問題はないかを確認しながら本当に信頼がおけるかどうか判断していきます。
必要書類の準備&入会手続き
自分自身で納得した上でオーネットで活動していきたいと思った方は、必要書類を準備して入会手続きを行います。
入会時には、
- 独身証明書
- 収入証明書
- 卒業証明書
などを提出します。
カウンセラーが成婚までにオーネットでどう婚活を進めていけばいいのかも、あなたに合った方法で婚活計画を立ててくれますよ。
理想のお相手探し
前述もしましたが、データマッチングやオーネットパス、コーディネーターによる紹介などお相手の探し方は豊富です。
実際に会ってみたいと思える方を探して、まずはお見合いの申し込みをしていきましょう。
お互いにオッケーとなればお見合い成立となりますが、事前にカウンセラーからの様々なアドバイスも受けられるので安心です。
お見合い
お見合いが成立すれば、実際に会って会話を楽しみながらその後も交際を続けていきたいかどうかを判断します。
独身証明書を提出している真面目に結婚を考えている人しか登録はしていないので、うまくいけばとんとん拍子ということもありますよ。
交際
お互いにオッケーであれば、交際へと進んでいきます。
二人でデートを重ねながら楽しみつつも、お互いの価値観を擦り合わせていきましょう。
成婚退会
お互いに結婚への意思が固まれば成婚となります。
カウンセラーに成婚退会する旨を報告すれば、成婚退会となります。
オーネットでは成婚料=0円なのでまとまったお金が必要になることもないので良心的ですね。
最後に
オーネットは、業界でも最大手の結婚相談所ということもあって、利用者もかなり多くアクティブに活動している人も多いところです。
それもあって、口コミや評判で良いところだけではなくて、悪いところも書かれることもありますが、どこの結婚相談所でも大なり小なりいいところ、悪いところはあるものです。
入会すれば、100%結婚が確約されている相談所はオーネットに限らず存在しませんから、その点を十分踏まえた上で自分に合ったところを見つけるようにしましょう。
オーネットであれば上記のデメリットになる点もよく理解した上で、しっかりと説明を受ければ結果も出やすい結婚相談所にはなっているはずですよ。
オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む
累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/