と気になっているという方も多いかもしれませんね。
オーネットに限らず、結婚相談所に入会すれば、必ず結婚相手が見つかると保証されているわけではありません。
入会後にすぐに結婚相手を見つけてとんとん拍子に成婚する人もいますが、なかなか相手が見つからない…ということも。
だからこそ、事前にオーネットの退会や休会方法、違約金や返金について知っておくことは、入会後に婚活に集中する上でも大切なことです。
ここでは、後になって困らないためにも、オーネットの退会・休会方法、注意点などについてまとめてみました。
- 成婚退会時に成婚料はかからない
- 入会契約から8日以内ならクーリングオフ
- 途中退会も可能
- 途中退会でも退会のタイミングで違約金・返金が異なってくる
- 休会という選択肢も取ることができる
無料でお相手診断してもらえる!オーネット結婚チャンステスト
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることができます。
\あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。/
オーネットを退会・休会方法は?
オーネットでは、成婚退会以外の退会の種類として
- クーリングオフ
- 途中退会
の2つがあります。
入会契約から8日以内であればクーリングオフ
オーネットは、特定商取引法に基づいてしっかりと運営されている相談所になるので、入会契約から8日以であれば、クーリングオフ制度を利用できます。
公式サイトにも次の通り記載されています。
クーリング・オフ制度に基づき、入会契約日から8日間以内であれば全額返金します。また、8日間を過ぎた場合は、会員登録前であれば30,000円の違約金をお支払いいただき、残りは全額返金します。
引用元:https://onet.co.jp/qa/fee.html
クーリングオフ制度が適用されると、入会契約を無条件で解約することができ、支払った費用は全額返金してもらえるというものです。
多くの結婚相談所では、期間内に書面での解約の申し出が必要になるのですが、オーネットの場合も書面での解約かどうかは不明なため事前に確認しておくといいでしょう。
入会契約日から8日以内になるので、いつが契約起算日になるのかについても事前に確認しておくと、後になってトラブルになることがありません。
できれば、入会後にいきなりクーリングオフを利用することがないように、しっかりとサービス内容に納得した上で申し込みをするようにしたいですね。
途中退会も可能
オーネットでは、クーリングオフ期間を過ぎた後も途中退会することができます。
退会のタイミングによって、違約金や返金などが異なりますが、会員登録前のタイミングであれば、30,000円の違約金を支払う必要がありますが、残りは全額返金してもらうことができます。
以降も途中退会はできますが、活動初期費用内で返金がある場合は返金してもらえます。
会員活動開始後、いつでも中途解約できます。規定に基づいて活動初期費用内で返金がある場合は返金します。解約・退会後に月会費は発生しません。
引用元:https://onet.co.jp/qa/fee.html
途中退会する場合でも、退会のタイミングによって違約金や返金額などは異なってくるので気を付けたいところですね。
結婚相談所によっては、交際中やお見合いが組まれている状態での途中退会ができないところが多いので、オーネットの場合は、進んでいる案件がある場合はどうなるのかについても確認しておくと安心です。
いずれにしても、入会契約は自己責任になることからも、しっかりと無料カウンセリングや入会契約時に「クーリングオフ・途中退会・返金規定」については理解をした上での申し込みが大切です。
退会時は、直接カウンセラーに申し出ることもできますが、どうしても言いにくい…という場合は、支社とは別で専門のお客様相談室も設けられています。
- その他のお問い合わせ・お客様相談室・オーネットへのご意見・ご要望
- 050-5840-1305(年末年始を除き無休/10時~18時)
休会という選択肢も
オーネットでは、活動を一旦休止するという休会を選択するこもできます。
特定のお相手と交際に専念する際や自己都合で、最大12か月間(会員期間1年間)の活動休止ができます。
下記のとおり公式サイトにも記載されています。
活動をいったん休止することはできますか?
特定のお相手との交際に専念する場合や自己都合により、最大12カ月間(会員期間1年間につき)活動を休止できます。休止期間中に発生する月会費は2,200円(税抜価格2,000円)のみです。引用元:https://onet.co.jp/qa/fee.html
休会中は、月会費は2,200円(税抜価格2,000円)になるので良心的ですね。
休会をすることで、他の人からお話掲示板の開設申し込みがストップするので、交際中のお相手だけに集中することができるので、お相手と相談して二人で同時に休止に入る人も多いです。
休会という選択肢も取れるのがオーネットになっているので、都合にあわせて利用してみましょう。
休会時に確認しておきたいこと
- お見合い予定がある場合の休会はどうなる
- 休会から復帰する場合の手続き方法
について確認しておくとより安心です。
オーネットを退会する理由は?
オーネットを退会していく人たちにはどんな理由があるのか見ていきましょう。
成婚退会!
結婚相談所に入会をすれば、当然、成婚退会を目指して活動していくことになります。
結婚に繋がるようなお相手が見つかれば、カウンセラーに申し出をして成婚退会となります。
オーネット以外の相談所では、成婚時に成婚料が20万円以上かかることも少なくはないのですが、オーネットの場合は、成婚料がかからず無料!
成婚料を気にすることなく成婚退会がでいるのもうれしいポイントですね。
オーネット以外のところで自然な出会いがあった
結婚相談所に入会後に、オーネット以外に自然な出会いが見つかるということもあります。
出会った相手が結婚に繋がるような相手であれば、当然、相談所での活動は必要なくなるため、退会ということも視野に入ってくるでしょう。
結婚相談所に入会したからといって、必ず、会員からお相手を見つけなければいけないということはないので、オーネットに入会後も自然な出会いも意識していきたいですね。
オーネットで相手が見つからない…
冒頭でもお伝えしましたが、入会後に結婚相手を見つける人もいれば、なかなか相手が見つからない…ということもあります。
オーネットの会員同士成婚退会者数は5,180名(2021年実績)も出してはいますが、すべての会員ではありません。
オーネットで活動を続けていてもなかなかお相手が見つからない場合も、途中退会ということが視野に入ることはあるでしょう。
オーネットで退会する前に確認しておきたいこと
オーネットを勢いで退会してしまうと、後になって後悔してしまうこともあるので、次のことを確認してみましょう。
お見合い回数をこなせているか
数回お見合いをしてみたもののダメだった…とすぐに諦めてしまうと非常にもったいないです。
婚活は相手ありきだからこそ、それなりのお見合い回数をこなしていき相手を探していく必要があります。
オーネットで成婚退会している人の中には、半年から1年間活動している中で見つけている方も多いので、それなりのスパンを考えてできるだけ多くのお見合いをこなしていきましょう。
退会をするにしても、本当に必要な行動量が足りていたかどうか考えてからにしたいですね。
カウンセラーに自分から積極的に悩みを相談していたか
オーネットでは、データマッチング型の結婚相談所になるので、基本的には自分で活動していくことが必要です。
とはいえ、担当カウンセラーがついているので、必要に応じて自分で悩みを相談したりすることは可能です。
何もしてもらえなかった…と終わるのではなくて、自ら自己開示をして説教的にカウンセラーを上手くつかって客観的なアドバイスをもらっていたかということも見直してみるといいでしょう。
オーネットを退会した後はどうする?
オーネットを退会したとしても、まだ結婚相手が見つかっていないという人は引き続き婚活自体は続けていく必要があります。
オーネット以外の相談所で活動したいという方は、オーネットとは会員の被らない
- IBJ連盟の結婚相談所(ツヴァイ・IBJメンバーズ・サンマリエ etc)
- コネクトシップの結婚相談所 (パートナーエージェント・エン婚活エージェント・ゼクシィ縁結びエージェント etc)
の結婚相談所が選択肢に入ります。
IBJ連盟は日本最大級の会員数を抱えた結婚相談所で、コネクトシップは関東や関西をメインに会員のいる料金がリーズナブルな相談所が中心。
今のオーネットよりも大きい分母で活動したいと思う方は、会員数約8.1万人を抱えているIBJ連盟の相談所を選んでみてくださいね。
これからオーネットに入会を考えている方へ
オーネットに入会したからといって、100%結婚が保証されているということはありません。
いざという時にはこうした手段で退会ができるということを知っておくことは大切ですし、頭の片隅にでも休会制度があるということも入れておくとあとあと何かあったときにも安心。
上手くいって成婚退会する人もいれば、なかなか相手が見つからないという人もいるので、少なくとも半年以上は様子をみながら続けてみるのがいいのではないでしょうか。
オーネットではカウンセラーもついてサポートをしてくれますから、相談しながら婚活を楽しみながら進めていきましょう。
オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む
累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/