オーネットの結婚チャンステストを何気なく申し込んでみたけれど、オーネットからの電話がしつこい!
申し込む前にオーネットからの電話がかかってくるなんて思いもしなかったという方も実は多いかもしれません。
いきなり電話がかかってくると困るし、結婚相談所への入会はまだまだ考えられないという人にとっては有難迷惑ということもあることでしょう。
でも、オーネットからの電話なんて無視しておけばいい…というわけにはいかないこともあるので注意しましょう。
オーネットの電話がしつこい実態は本当?
オーネットの無料の結婚チャンステストに申し込むと、電話がかかってきます。
いきなり電話がきて驚いてしまう人、困っている人は決してあなただけではありません。
ID非公開さん2018/1/513:16:33
オーネットの結婚チャンステストになんとなくで登録してしまいました。メールが届いたのですが、電話もコールセンターから来ていました。
電話は出ていません。
(調べたらコールセンターと出てきました。)メールや電話は良いのですが、自宅に手紙などが届いたら困ります。
手紙などは届きますか?また、登録解除の方法などがありましたら教えてください。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184263844
mkt********さん2010/10/2412:33:24
楽天オーネットって、かなりしつこいと思いませんか?補足
そう「無料診断テスト」に軽い気持ちでこのまえの日曜に。
そしたら日曜に5回、固定電話にかかってきました。
東京の番号なので留守電にしてます。
それでも3回は違う局番からかけてきました。
電話の向こうで「留守だって?・・・」なんていいながら夜の10時にもかかってきました。
月曜~今日まで毎日かかってきます。
こんなにしつこく勧誘されて入会する人って、いるのでしょうか?
こういうやり方は、法に触れないのでしょうか?引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249207107
ino********さん
2016/6/2521:56:31
楽天オーネットの結婚診断無料を安易な気持ちでしたら、次の日から一日3回電話がかかってきて…しかも、仕事中にかかってくるので正直迷惑です。
ずっと無視してますが、どうしたらいいでしょうか?引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160908156
sta********さん2017/3/2813:27:56
結婚相談所の楽天オーネットって信用できますか?先日、無料の結婚チャンステストを申し込んだら一時間後に携帯に電話がかかってきました
こんなに早く連絡が来ると思っていなかったのでびっくりしました。
本人確認のために電話をしているのだと思うのですが
少し怖いなと思い、何度か電話があったのですが結局、まだ一度も出ていません一週間前に申し込んでから、ほぼ毎日電話がかかってきます
テスト結果は知りたいのですが、電話に出たら無理やり入会されそうで怖いです
楽天オーネットは信用できると思いますか?引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14172282009
結婚相談所でどんなお相手が見つかるのか無料結婚チャンステストを気軽に受ける人は多いのですが、実際にはオーネットから電話がかかってきます。
オーネットは結婚相談所とはいえ、いち民間企業ではありますから当然ながら会員がいなければ結婚相談所としても成り立ちません。
そのため、集客をするためにも、こうした敷居の低い無料の結婚チャンステストを使って結婚相談所に多少なり興味を持っているという人にアプローチをしていきます。
これも企業が存続していくためも一つの広告手段の一つですね。
どんな企業でも様々な広告を打って自社の商品やサービスのアピールにつなげげるのはよくあることです。
アンケートなどに答えたら実は営業からの電話がかかってくるというような商品やサービスの勧誘があったというようなことは過去に1度や2度経験した方もいるのではにないでしょうか。
まぁそれと同じようなものとして捉えればいいでしょう。
とはいえ、まさか電話がかかってくるなんて…と思わずに結婚チャンステストを申し込んだ方が多いので、オーネットの場合こうした口コミが散見されます。
オーネットの電話がしつこい場合の対処法
電話は無視をしておけば、いつか必ずこなくなる…と思う方もいるかもしれませんが、もう勧誘の電話が必要ないという方は、無視だけではいけません。
無視をするのではなく、「結婚相談所への入会は検討していないので、電話やメール、郵送での連絡は今後一切不要です。」
ということを一度でいいのでオーネット側に伝えるようにしましょう。
必要であれば、個人情報の抹消をお願いするのもいいかもしれませんね。
無視を続ければ、その後も電話連絡は期間を置いてしつこくない程度に当然きます。
着信拒否という手もあるかもしれませんが、相手が別の番号から電話をすれば繋がりますからあまり良い手立てとは言えません。
昔のようにしつこい電話営業は逆に企業価値を落とすと思われることが増えてきているので、オーネットも以前のようにしつこい電話営業は最近では減ってきていると言われています。
最近は控えめな営業にはなってきてはいるとはいえ、あなた自身が一切連絡がほしくないのであれば、相手にわかるようにはっきりとあなた自身の意志を伝えておくのがポイントです。
無視を続けていると、ただ忙しくて連絡が取れないだけかな?と定期的に電話がかかってくることになるだけです。
しつこい電話営業が嫌ならオンライン完結型のスマリッジ
スマリッジは、オーネットのように店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所になります。
婚活アプリや婚活サイトと混同されることもあるのですが、まぎれもなく会員の100%が独身証明書を提出した真面目に結婚を考えた人だけです。
最近はアメブロの婚活ブロガーたちがこぞってこのスマリッジを利用していますよ。
全国会員数52,000人以上(JBA提携)で実は会員数もオーネットよりも多く、オンライン完結型なので店舗へ来店するように勧誘の電話がかかってくるというようなこともありません。
\3か月お見合いができなければ、全額返金保証もついています/