結婚相談所の中でも最大手の「ツヴァイ」と、まだ比較的新しく登場した「スマリッジ」。
と悩んでいる方も多いですよね。
婚活する場所を選び間違えてしまうと、それだけで大きなお金もあなたの大切な時間も失ってしまうので注意が必要です。
ここでは、会員数や実績、料金など様々な面からツヴァイとスマリッジを徹底比較してみました。
結論から先にお伝えしてしまうと、
IBJ連盟に加盟しているツヴァイの方が会員数がはるかに多く、婚約までカウンセラーの手厚いサポートを受けられるツヴァイがおすすめです。
デメリットとしては、「IBJの検索システム+紹介」プランを利用するとそれなりの料金がかかってくるという点はあります。
ただ、累計で15万人以上の成婚者を出しているのでノウハウは持っていて、本気でこの婚活にかけたい!という強い思いのある方向けです。
\無料カウンセリングでマッチング無料体験が受けられる!/
\本当にいい人いるの?無料のパーソナル診断で理想の相手がいるかチェック/
半年間で約20万もの金額がかかるのはちょっと…という方やオンラインで完結させたいという方は、半年間の活動費用が66,000円と安いスマリッジを選びましょう。
Contents
ツヴァイとスマリッジを徹底比較してみました!
まずは、ツヴァイとスマリッジ両者の違いをざっくり分かりやすく表にまとめてみました。
ツヴァイ | スマリッジ![]() | |
会員数 | 97,024人(自社会員+IBJ連盟)※2022年7月公式サイト確認 | 31,057名(コネクトシップ)※2022年7月確認 |
男女比 | 男性49:女性52 | 男性5:女性5 |
成婚数 | 5,427名(※IBJ提携前) | 非公開 |
成婚率 | 42.3%※2017年度の年間成婚退会者数を年間退会者数 | 非公開 |
初期費用 | 126,500円 | 6,600円 |
月会費 | 17,600円円 | 9,900円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
返金保証 | なし | あり |
休会 | あり(有料)月1,650円 | あり(有料)月4,400円 |
半年間にかかる活動費用(成婚料除く) | 232,100円 | 66,000円 |
1年間にかかる活動費用(成婚料除く) | 464,200円 | 125,400円 |
お見合い申し込み数 | 検索システムで月10名まで | 年間120名 |
お見合いセッティング | あり | マイページで自分で行う |
サポート | マリッジコンサルタントがサポート | メール・電話・チャットでいつでも相談可 |
店舗数 | 50店舗 | なし |
※料金は税込み表示。料金は改定される場合もある為、事前に公式サイトにてご確認下さい。
会員数ならツヴァイが圧勝!
会員数で比較をしていみると、ツヴァイのが97,000人以上と圧倒的に多いことが分かりますね。
実は、ツヴァイは2020年3月にIBJという日本結婚相談所連盟に子会社化された影響で、IBJの加盟店となり会員数が大幅に増加しました。
それもあり、自社会員とIBJ連盟加盟店との会員とあわせて約97,000名という業界トップクラスの会員数に躍り出ています。
これまでは、ツヴァイでは自社会員のみで27,000名ほどだったことからもIBJの子会社化されたことで大きく立ち位置も変わってきそうです。
一方、スマリッジはコネクトシップとの連携がありますが、有効会員数は31000人程です。
IBJに加盟したツヴァイに比べると会員数は少なくなります。
学歴が高い人が多いのはスマリッジ・年収レベルはツヴァイが上
会員の質についても比べてみました。
ツヴァイ | スマリッジ | |
大卒以上の男性会員 | 68% | 78.6% |
大卒以上の女性会員 | 64% | 66.6% |
年収500万以上の男性会員 | 78.6% | 66.5% |
スマリッジの方が大卒以上の会員が多いことが分かりました。
ですが、年収500万以上の男性会員が多いのはツヴァイになります。
料金面で比較をするとコスパがいいのはスマリッジ
料金で比較をしてみると、次の表のようになっています。
スマリッジは1つのコースのみですが、ツヴァイは紹介プランと、紹介+IBJプランの2つがあります。
ツヴァイを利用するならIBJの会員とのお見合いができないと意味がないので、紹介+IBJプランで比較をしています。
ツヴァイ | スマリッジ(※1つのコースのみ) | |
初期費用 | 126,500円 | 6,600円 |
月会費 | 17,600円円 | 9,900円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
返金保証 | なし | あり |
休会 | あり(有料)月1,650円 | あり(有料)月4,400円 |
半年間にかかる活動費用(成婚料除く) | 232,100円 | 66,000円 |
1年間にかかる活動費用(成婚料除く) | 464,200円 | 125,400円 |
半年間、1年間でかかる金額でみると、圧倒的にコスパがいいのはスマリッジということが分かりますね。
スマリッジで活動するとツヴァイの2分の1以下の金額で婚活をすることができます。
さらに、ツヴァイの場合は、成婚退会した場合に上記に22万円の成婚料がプラスされます。
なぜスマリッジがこうまでして安くできるのかというと、オンライン完結型の結婚相談所ということもあって店舗を持たない結婚相談所になるので、家賃などの経費が掛からないからです。
固定費として本来かかる家賃を料金の安さという形に反映し、会員に利用しやすいようにしているのがスマリッジになっています。
一方、ツヴァイは全国に店舗を40店舗構えているので家賃代や各店舗におけるカウンセラーの人件費など様々な経費がかかるという意味でも料金的に高くなって当然です。
コスパで考えるなら断然スマリッジはお得な結婚相談所になっているのです。
サポート体制で比較してみました
ツヴァイとスマリッジをサポートで比較すると、ツヴァイの場合は、マリッジコンサルタントと悩み相談ができたりアドバイスをしてもらうことができます。
一方、スマリッジの場合は、店舗を持っていないため電話やメールで婚活カウンセラーと相談しながら進めていくようになります。
どうしても、対面でサポートをしてもらいたい、担当者の顔が見えた方が安心できるという人はツヴァイを利用した方がいいでしょう。
とはいえ、結婚相談所に入会後は基本的に婚活カウンセラーとのやりとりも電話やメールが中心になることがほとんどなので、最初の入会時のみというところもあります。
そこまでサポートは気にせず自分で積極的に活動ができるという人は、スマリッジでも申し分はないところではあるでしょう。
ツヴァイとスマリッジ、迷ったらどう選ぶ?
ここまできても、ツヴァイとスマリッジどちらがいいのか迷ってしまうという方もいるかもしれませんね。
結婚相談所で婚活をするならできるだけ分母が多いところを選ぶというのが鉄則なので、それなりにまとまった金額を払ってもとにかく結婚したいという方はツヴァイを選んでおくといいでしょう。
会員数で選ぶならツヴァイ!

\まずはここから、来店・オンラインでもOK/
一方、ツヴァイほどの金額をかけてまで婚活をしたくない、どうしても金銭ネックが生じてしまう…という方は、スマリッジからスタートしてみるといいのではないでしょうか。
実は、スマリッジでは、3か月以内にお見合いが成立しなければ、全額返金という返金保証も設けています。
いざという時の為にも安心できるような返金制度があるので、なるべくコスパの良いところで活動したいという方はスマリッジを選んでおいて間違いありません。
コスパ重視ならスマリッジ!

コネクトシップに提携しているので他のパートナーエージェントやエン婚活エージェントなどの大手結婚相談所の会員とのお見合いも可能です。入会申込からその後の婚活までずっとスマホやパソコンがあればいつでもどこでも隙間時間で婚活ができます。