ツヴァイの活動の流れを理解しておきたい!という方も多いですよね。
ここでは、ツヴァイの入会からお見合い、真剣交際→成婚退会までの流れとやり方、それぞれの段階での注意点等をまとめてみました。
これからツヴァイでの活動を考えている方は、最後まで目を通しておいてくださいね。
Contents
ツヴァイの活動の流れとステップごとの注意点
ではさっそく、ツヴァイの活動の流れと注意点を段階ごとに確認していきましょう。
入会手続き
ツヴァイで無料カウンセリング(マッチング無料体験)を受けた後、自分で納得した上で入会手続きを行います。
ツヴァイの入会条件は、下記条件に加えて入会書類を準備できる方に限られます。
男性:20歳以上の独身者・一定収入のある仕事に就いていること
女性:20歳以上の独身者
入会にあたっての必要書類は下記のとおりです。
- 独身証明書
- 収入証明書(所得が分かる源泉徴収票や所得証明など)
- 卒業証明書(卒業証明書、または、卒業証書のコピー)
- 現住所証明書(源泉徴収票、住民票、公共料金の請求書など)
- 資格証明書(医師や弁護士、税理士、公認会計士などの場合、登録証のコピー)
入会手続きが完了すれば、ツヴァイでの活動方法やマイページの使い方についてカウンセラーが詳しく説明してくれますよ。
これらの情報を基に入会審査をされて、正式に入会手続き完了となります。
活動開始待ち状態にならないように、結婚相談所への入会を決めている方は、なるべく早めに取り寄せだけでもスタートさせておくと安心です。
プロフィールを作成する
マイページ上のプロフィールを作成していきます。
お見合い写真を用意する
ツヴァイでは各店舗によって提携している写真撮影のスタジオがあるので、カウンセラーから教えていもらってお見合い写真を準備しましょう。
今なら15,000円~20,000円くらいは見ておいた方がよさそうです。
ただ、人気のスタジオによっては繁忙期で予約状況が混雑している可能性も。
その場合も、活動開始待ち状態になってしまうので、予約状況をよく確認して臨機応援に対応しましょう。
お見合い写真の注意点
ツヴァイのIBJシステムを利用して活動する場合、ほとんどの会員がお見合い写真用にスタジオで撮影したキレイな写真が利用されています。
自撮り写真は印象も悪くなるため、お見合いの申し込みをしたいと思ってもらえるように、できればプロカメラマンに撮影してもらってくださいね。

プロフィールを作成する
実際に会ってみたいと思ってもらえるようなプロフィール文章を作成していきます。
まずは、項目を全て埋めていきプロフィールの土台を自分で作ってみましょう。
そのうえで必要の応じて、ツヴァイのカウンセラーに確認してもらい、もっとより良くするにはどうすればいいのか聞いてみるのがおすすめです。
数々の成婚者のプロフィールを作成してきたプロだからこそ、相手に響く書き方を教えてもらえます。
カウンセラーと婚活計画を立てる
どんなお相手と結婚をしたいのかを明確にして、目標を立てた上での活動計画を立ててくれます。
毎月何人の人にお見合いの申し込みをして、お見合いの時はどうすればいいのか…など、具体的なことを聞けるので安心して活動ができます。
成婚するために必要なメソッドも教えてくれるので、自分のカウンセラーを信じて頼っていきましょう。
お相手探し
ツヴァイでは、下記の7つの種類からお相手を探せます。
- 紹介書による出会い(年間72人・写真付き紹介書がマイページに届く)
- ハンドメイドによる紹介(お見合い承諾率91%・担当カウンセラーからの紹介)
- 写真による出会い(年間48回・写真の印象や住まい、年齢などの条件検索で探す)
- 価値観マッチングによる出会い(年間84回・趣味や価値観・人柄のマッチング)
- IBJの検索システム(年間156名)
- 会員限定パーティーでの出会い(年間1000回以上・ツヴァイ会員のみ・別途費用が必要)
- 店舗掲示板での出会い(店舗の掲示板のメッセージと写真を見て申し込み)
申し込んだコースによっても異なりますが、使えるものはすべて利用して相手を探すつもりで利用していきたいですね。
少しでも会ってみたいと思えるような人に積極的にお見合いの申し込みをしたいですね。
人によっては、新規会員登録時に入会バブルがあって、何もしなくても向こうからお見合いが殺到するというケースもあります。
その場合は、お見合いの申し込みをしてくれた人の中から会いたい人がいないか探してみましょう。
数ある出会い方の中でも、カウンセラーからの紹介はお見合い承諾率も高い傾向に!
なるべくカウンセラーからの紹介は受けるようにして、実際に会ってみるということも大切です。
お見合い
お見合いが決定すれば、カウンセラーが日程調整をしてくれます。
お見合いの場所は、ツヴァイの店舗も利用できるので、悩むくらいなら店舗でOK。
カウンセラーから服装や当日に話す内容、お店選びなどのアドバイスももらえます。
お見合い後もフィードバックもしてもらえるので、客観的に判断しながら進めていくことが可能です。
仮交際
次も会ってみたい、もう少し相手のことを知っていきたいと思う人がいれば、仮交際へと進んでいきます。
デートを重ねながら、お互いに人柄を理解していく時間になります。
仮交際中は、他の人との同時進行も可能なので、複数人の人と仮交際を続けながら、本当にこの人と思える人を探していきましょう。
ツヴァイでは、仮交際から真剣交際までの期間として1~3か月くらいの人が多いので、だいたいそれくらいを目途に真剣交際したいと思えるたった一人の人を探しましょう。
真剣交際
たった一人の人に絞ったら、真剣交際へと入っていきます。
真剣交際に入れば、同時進行していた他の人とのやり取り、紹介や検索などもストップし、結婚へ向けて二人で価値観を擦り合わせしていく期間になります。
真剣交際中の注意点
成婚退会してから思っていた相手と違った…ということがないように、
- 結婚後の家事や仕事の考え方で相違はないか
- 金銭感覚に違いはないか
- 将来的に住む場所はどう考えているか
- 子供を持ちたいかどうか
- 家族や親族との関係性はどうか etc
こうしたところをポイントに相手とすり合わせをしておくとベター。
また、成婚退会後に婚約破棄にならないように、話し合っておくべきことはしっかりと相手にも伝えてお互いに確認し合っておきましょう。
気になるけれど聞くのが難しい…、伝えるのが難しい…と思うような場合は、カウンセラーに都度相談をしながら進めていきたいですね。
成婚退会後に婚約破棄!なんてことにならない為にも、真剣交際でどれだけお互いに向き合えるかどうかが大切です。
成婚退会
どちらか片方がプロポーズをしてOKとなれば、成婚退会となります。
IBJ会員との成婚退会の場合、成婚料がかかります。
別途220,000円(税込)必要になってくることも覚えておきましょう。

IBJ連盟加盟で会員数は業界最大級の9.4万人以上
ツヴァイは2020年にIBJ連盟に加盟したことから「自社会員+IBJ連盟の会員」で業界最大級の約9.4万人人の会員数を抱えています。
店舗数最大!ノウハウを持ったカウンセラーがマッチング!
全国展開しているツヴァイは全国に50店舗あり、急な転勤や引っ越しでも安心です。39年以上にわたってこれまでに積み重ねてきた確かな実績もあり、婚活のプロがあなたを二人三脚でサポートしてくれます。