山梨県が少子化に歯止めをかけるべく、地域の発展のためにも取り組んでいる婚活支援事業「山梨出会いサポートセンター」が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
でも、気にはなっているものの
本当に結婚に繋がるような良い出会いってあるんだろうか…
どんな人が利用しているんだろう…
と不安に思ったり疑問に思うような方もいますよね。
婚活の場所を間違っていしまうと、それだけあなたの時間も台無しにしてしまうこともあるので、婚活の手段も慎重に選ぶ必要があります。
山梨出会いサポートセンターが本当にあなたの婚活の場所としてふさわしいのかどうか、サービス内容や料金、成婚実績がどれくらい出ているのか、成婚実績の推移、口コミや評判まで確認してみましょう。
Contents
山梨出会いサポートセンターのサービス内容や料金・成婚実績は?
山梨出会いサポートセンターとは、山梨県が山梨県法人会連合会に運営委託をして行っているサービスで、会員制で1対1のお見合いができるシステムのことになります。
民間の結婚相談所のような仕組みでお見合いができる!
自分のプロフィールを登録してセンター内にある専用端末を使うことで、お見合いをしてみたい相手を検索することができるサービスで、まさに民間の結婚相談所のような仕組みになっています。
さらに、これまでの会員同士の行動履歴からビックデータを通して、あなた自身に合いそうな異性をピックアップしてくれるというような仕組みも取り入れられています。
いいなと思う人がいればお見合いの申し込みをして、お相手もオッケーであれば、立会人のサポータース日時の調整を行った上で、お見合い当日に立ち会いのもとお見合いをします。
お見合い後から3日以内にお互いの返事を立会人が聞きだし、その後、無事に交際となれば、その後も立会人がフォローをしてくれたりもしてくれるサービスになっていますよ。
自分で積極的に行動することができないという人でもサポーターに相談しながら進めていけるので、一歩を踏み出せる仕組みではないでしょうか。
※追記
2022年4月1日以降、これまでセンターに出向いて相手の検索をしなければいけませんでしたが、自宅でも閲覧ができるようになり大変便利になりました。
山梨出会いサポートセンターの料金について
入会登録料としては、10,000円がかかるのみで一般的な結婚相談所に比べればはるかに安い金額でお見合いができます。
さらに、女性登や若者、友達割引もあったりもするので、かなり料金的にはお手頃感覚で利用できるところになっていますね。
登録料…10,000円
下記対象の方であれば、割引になります。
女性割引:5,000円割引
若者割引:20代の方なら2,000円割引
お友達割引:2人以上で登録すると、それぞれ2,000円割引
※割引の併用はできませんが、どれか一つ利用することができます。
登録期間としては2年間有効になり、この間にセンターのシステムを使って相手を探していきながらお相手探しを進めていくようになりますよ。
婚活をしたいけれどお金はかけたくない、できるだけ安く済ませたいという人にとっては始めやすい料金ではないでしょうか。
山梨出会いサポートセンターでの成婚実績は?
山梨出会いサポートセンターの成婚カップル数を、過去から最新のものまで年代別で表に分かりやすくまとめてみました。
調査日 | 成婚カップル数 |
2019年9月21日時点 | 60組 |
2020年8月9日時点 | 80組 |
2021年9月14日時点 | 101組 |
2022年3月23日時点 | 108組 |
成婚実績としては、2019年の60組の成婚カップル数から2022年には108組と成婚数が増えています。
2021年はコロナ禍ということもあり伸び率はゆくりですが、1年で20組くらいのペースで右肩上がりで増えているといったところになります。
数としてはまだそれほど多くはないのかもしれませんが、それでも実際に成婚しているカップルがいるということを考えると婚活手段の1つとしてセンターを活用してみるのもいいのではないでしょうか。
成婚実績を多いと取るのか少ないと取るのかは人それぞれかもしれませんが、センターを1つのきっかけとして結婚に繋げているというカップルがいるという事実に変わりはありません。
山梨出会いサポートセンターの口コミ・評判
山梨出会いサポートセンター 登録料1万 ようは少子化対策らしい… すでに140人程度登録しているϵ( ‘Θ’ )϶
引用元:https://twitter.com/eagemes/status/554927724037300224
結婚を希望する若者を応援する「やまなし出会いサポートセンター」。何と私の知人がセンターを通して結婚に至りました!
引用元:https://twitter.com/yamanashipref/status/1022278881498169344
山梨出会いサポートセンター熱いな
引用元:https://twitter.com/ssrton/status/772432957587886080
イ〇ンのバスで何年もずっと流れてる山梨出会いサポートセンターのカップル成立実績が90件しかない件
引用元:https://twitter.com/k3939p/status/1381499837124775936
山梨県の出会いサポートセンターでの提出写真がL版なんだよね。127㎜×89㎜。事務所のタブレット端末で見るための写真とは言え大きすぎると感じたのを思い出した。手札型と言うのは初めて聞いた大きさ。
引用元:https://twitter.com/densuke640/status/1307499158794719232
出会いは見つけるものではなくこちらから掴むものなので、コロナが落ち着いたら山梨県の出会いサポートセンターに登録してみる。まずは一歩。
引用元:https://twitter.com/densuke640/status/1269089484093546496
山梨県には出会いをサポートしてくれる、そんなウレシイ取組みがあったんです! その名も「やまなし出会いサポートセンター」もう5組のご成婚カップル数があるとかで、なかなかの実績です^^
引用元:https://twitter.com/idhome_net/status/695501498675888128
実際に友人が結婚に至ったという方はいるようですね。
また、地元山梨の出会える婚活の場として、イベントに参加してみたり、山梨出会いサポートセンターに期待している方はそれなりにいるようですね。
クラウドソーシングなども使って体験談の募集もかけてみましたが、本人が利用してみて実際にどうだったかという口コミ・体験談情報は現時点では得られませんでした。
当サイトでは、引き続き最新の体験談を募集していきます。
山梨出会いサポートセンターと民間の結婚相談所の違いについて
山梨出会いサポートセンターと民間の結婚相談所の違いは簡単にまとめてみたのがこちらです。
会員数 | 料金 | 成婚実績 | |
山梨出会いサポートセンター | 少なめ | 安い | これから |
民間の結婚相談所 | 多い | 高い | 多数 |
山梨出会いサポートセンターのいいところとしては、料金が民間の結婚相談所よりも圧倒的に安くお金をあまりかけずに婚活することができるというところです。
山梨県内の出会いサポートセンターは、自治体の出会いサポートセンターでは珍しく、山梨県外の方も登録利用はできるのですが、センターが山梨にあるということもあって、基本的には、山梨県内在住の地元の人が多く利用していると考えていいでしょう。
地元の人と出会って結婚したい、結婚するなら地元の人しか考えられないという人は登録しておく価値はあるのではないでしょうか。
出会いの場は一つでも多い方がいいので、婚活手段の1つとして活用できるところだと思います。
一方、民間の結婚相談所では料金は高くはなるものの、全国の人を対象にしているので会員数自体は出会いサポートセンターと比べればかなり多くはなります。
民間の結婚相談所は料金が高くつく…と思う方もいるかもしれませんが、最近では、相談所の中でもコスパがいいところも増えているので選び方次第にはなってきます。
さらに結婚の可能性を高める為にしたいこととは?
もっと早く結婚したいと焦りのある方やできるだけ自分の条件に合った人を探したいという方は、できれば、民間の結婚相談所も併用して活用していきたいところです。
山梨出会いサポートセンターの会員数は公式サイトでも公表はされていませんが、公表している自治体を参考にしてみても多く見積もって1000人~2000人くらいというところです。
一方、民間の結婚相談所ともなると会員数が独身男女あわせて4万8000人以上抱えているようなところもあります。
結婚に焦りを感じている人や結婚相手に学歴や年収などのある程度の条件を求めるという人は、併用してみてくださいね。
オーネットは業界最大級の会員数45,435名(男性 27,449名 女性 17,986名)を誇る結婚相談所です。
累計ではない2021年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は5,180人も出ています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることができます。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/