兵庫出会いサポートセンターって実際どうなの?
結論からお伝えすると、
「お見合いが組めない…、出会えなかった…」
という人も中にはいますが、成婚実績は年々出てきているので試しに利用するには悪くありません。
ただし…!
婚活をする場所を選び間違えてしまうと、結婚が遠のいてしまうことにもつながりかねないので本当にあなた自身にとって必要かどうかを見極める必要があります。
兵庫出会いサポートセンターの特徴から利用者の口コミ評判、登録者数や実績の推移、利用するメリットデメリットをまとめてみました。
何もしていないと生涯未婚?
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえるとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、累計16万人の成婚実績を出しているツヴァイで「無料の結婚診断テスト」を受けておきましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらえます。
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\「診断スタート」で今すぐ診断!結果はメールで受け取れます/
兵庫出会いサポートセンターで受けられるサービス内容って?
まずは、兵庫出会いサポートセンターでできる婚活の内容についてチェックしてみましょう。
はばタン会員で1対1でのお見合いができる!
兵庫出会いサポートセンターのはばタン会員として事前にセンターで登録すると、自宅やスマホからマッチングシステムを使って自分の好みの条件に合った人を検索できます。
以前は、センターにわざわざ出向いてセンターのタブレット端末を使う必要がありましたが、今は簡単にどかからでも利用できるようになったので効率的。
AI(ビッグデータ)による機能であなたに合いそうな人の紹介機能もあり、自分では気づかない人との出会いのチャンスも広がります。
実際に会ってみたいという方にお見合いの申し込みをして、お相手も承諾すれば、日時を調整して、センター内、あるいは、スカイプ、センター外のお見合いスポットで30分程、1対1でのお見合いができるというものです。
登録手数料としては、5,000円/年で登録をすることができます。
成婚料やお見合い料が取られたりということもないので、自治体の婚活支援ということもあって破格の金額で利用できるのが魅力ですね。
婚活にお金をかけたくない、なるべく安いところで活動したいという方に向いています。
はぼタン会員数や年齢層・男女比は?
はぼタンの会員数の推移について見ていきましょう。
会員数 | |
2020年3月末 | 4176人(男性2,099人、女性2,077人) |
2021年3月末 | 4000人以上 |
2022年3月末 | 3306人(男性1,681人、女性1,625人 |
2023年3月末 | 3094人(男性 1,619人 女性 1,475人) |
退会者が増えたのか2023年3月末時点で、昨年よりも少なくなり3094人になっているようです。
それでも、他の自治体の出会いサポートセンターと比べても、兵庫県の人口自体がもともと多いのでそれなりの登録者数はいる傾向に。
男女比としては、2023年時点では男性会員の方が多くなっているようです。
ちなみに、会員の年齢層別にどれくらいいるのかを過去に実際に調べてみたところ、202年3月24日現在では、年代別の独身男性、女性の人数は下記の数値になっていました。
会員の年齢別(男性) | 会員の年齢別(女性) | |
20代 | 54 | 139 |
30代 | 317 | 449 |
40代 | 427 | 250 |
50代以上 | 234 | 64 |
男性の場合は40代、女性の場合は30代がボリュームゾーンになっていることが分かりました。
50代以上の独身男性もそこそこ利用しているようですよ。
また、兵庫出会いサポートセンターということもあって、ほとんどの人が兵庫県内の人で、兵庫県外の人で年齢を問わず絞り込むと、女性4人、男性16人ほど。
自治体の出会いサポートセンターでは珍しく、兵庫県の方でなくても登録はできるのですが、基本的には兵庫県在住の方が多く利用しているようです。
センターの登録にあたって、独身証明書や身分証明書の提出が必要になるので既婚者が紛れ込む余地はありません。
マッチングアプリや婚活パーティーなどと比べれば、そういった意味ではるかに真剣度が高い人と出会えるのではないでしょうか。
あいサポ会員として兵庫県内の婚活イベントに参加ができる
あいサポ会員はというと、出会いサポートセンターで登録をして、独身証明書や身分証明書の提出した後は、兵庫県内で開催される婚活イベントに参加ができるようになります。
あいサポ会員に関しては、登録にあたって費用がかかることはありませんが、イベントごと数千円の参加費用がかかります。
ホームページでイベントを探すことができたり、メルマガに登録しておけば案内がもらえたりしますよ。
婚活イベントは、兵庫県が主催しているものではなく、協力関係にある非営利団体などが行っているようなイベントになるので比較的安心できるところです。
兵庫出会いサポートセンターの口コミ評判・体験談
では、兵庫出会いサポートセンターを使ったことがある人の口コミ・評判を良い面も悪い面も含めてみてみましょう。
センターの成婚実績もまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。
お相手には出会えなかったが別の場所で出会いが…
地元にUターン転職したことをきっかけに、周囲の勧めもあって相手を探すことになり、いくつか選んだ出会いの場のひとつとして地元主催のこのサポートセンターにも登録しました。残念ながらセンターではお相手には巡り会えず、別のマッチングの場でご縁があった方とお付き合いすることになったので、現在はこの出会いサポートセンターの会員を退会しております。良いご縁がなかった理由のひとつとして、土地柄もありやや品のない女性が多くいらっしゃり、私の求める女性像とは乖離していたというのが大きいかと思います。
※当サイトに寄せられた体験談募集より
センターでは残念ながら良い出会いはなかったようですが、他の場所で出会いがあったのであれば結果的に良かったですね。
マッチングアプリよりも兵庫出会いサポートセンターが安い!
ポイボーイとかのマッチングアプリ使うより兵庫出会いサポートセンターで婚活した方が金銭的にもいいよ
— 烏(鳥(蛇))@koekoe (@tori_koekoe) April 27, 2018
私が住む兵庫県では、県の政策の一環で出会いサポートセンターという結婚相談所があります。年間5000円なんです!私はここで夫と知り合いました。正直コスパ的にも最高にオススメなので、都道府県で同じようなセンターがあるなら絶対使うべきだと思います。
— カチューシャ🇺🇸今日もドンドコ (@ekatherina2019) February 12, 2019
この他、兵庫県は『出会いサポートセンター事業』に1億3000万円支出しています。#税金は余っている#事務事業評価調書をチェックしよう https://t.co/UNK8ttXHAc
— Julie減税スイシンジャー (@Julie_majimeka) May 4, 2021
兵庫出会いサポートセンターの利用費用が破格な金額なのは、兵庫県が大きなお金を動かしているからのようですね。
一部で税金の無駄遣いと考える方もいるかもしれませんが、婚活をしている方にとっては有難いサービスともいえます。
友人と一緒に頑張る方も!
o(^-^)o @atelier_sol: ひょうご出会いサポートセンターに友達といってきました。半年前に登録したままで忙しくていけてなかったからなぁ。もてない男は頑張らないとな
— 🌝MAKIMAKISUN🌞 (@makimakikobe) June 30, 2011
友人と一緒にセンターに行き婚活を頑張る方もいるようですね。
民間の結婚相談所と併用する方も
兵庫県の出会いサポートセンターには登録していますが、、、。
民間の結婚相談所は今回が初めてですね😅— 恋するぽんたくん(radio &プロ野球) (@mrhisapu_29) March 6, 2021
上記の方は、センターと民間の結婚相談所も利用するようですね。
出会いサポートセンターの登録費用が安いだけに気軽に利用できる分、本気で結婚相手を見つけたい方は民間の結婚相談所も併用される方もいるようです。
お見合いまでいかない
ひょうご出会いサポートセンターに申し込んだお見合い、3件ともアカンかってんなぁ。やっぱ年齢的にダメなんかね。…ん(;_:)…。。そいつらの分も幸せになって見返してやんよ!
— ミル=ポン (@black_ole_white) August 25, 2012
必ず相手と出会えると約束されているわけではないので、お見合いまでいかないということも。
サクラ系がいない!ルールに基づいて運営されていて安心!
サポートセンターのことを口コミなどで、悪く書いている方が、おられていますが、私は、永年婚活を真面目にコツコツやって来て、ここに、いきついたのですが、他の民間などと違い、公共なので、サクラ系は、いません。
手続きも、独身診断書や、様々なルール、マニュアルに基づき、対応されています。
引用元:google口コミ
独身証明書などの提出が必須なことから、サクラはおらず安心して利用できるようです。
賛否両論ある様子
兵庫県の事務事業評価シートの一例。
東京都在住者と兵庫県民との出会いサポート東京センターという事務所のために1300万円程の税金を使い、成婚率は電話で問い合わせたところ令和3年度も含めて3年連続ゼロです。
こんな事業が『子育て安心社会』という名のもとに行われています。こんな感じです😅 pic.twitter.com/BsZzjof8kv
— Julie減税スイシンジャー (@Julie_majimeka) February 1, 2023
兵庫出会いサポートセンターの東京センター事務所の設置での賛否両論はありそうです。
口コミ評判<まとめ>
センターに登録したからといって100%成婚が約束されているわけではありません。
当然ながら、うまく人もいれば、うまくいかない人も出てきます。
様々な口コミがありましたが、兵庫県内の婚活手段の1つとして活用するにはいいのではないでしょうか。
兵庫出会いサポートセンターの成婚実績は?
兵庫出会いサポートセンターの成婚実績の推移についてを、過去から最新のものに至るまで見てみましょう。
調査日 | 成婚カップル H11年からの累計 |
2018年月8月末 | 累計1,500組 |
2019年3月末 | 累計1,590組 |
2021年8月末 | 累計1,887組 |
2022年6月末 | 累計1,955 組 |
2023年3月時点 | マッチングシステム1072組 イベント972組 |
2023年3月時点では、マッチングシステムとイベントをあわせて累計2,000組を突破しているようです。
ただ、自治体の出会いサポートセンターによっては、成婚実績の中には、会員同士のみの成婚実績を出しているところもあれば、会員と非会員との成婚も成婚実績としてカウントしているところもあります。
兵庫出会いサポートセンターの成婚数がどのようにカウントされているのかは不明のため、気になる方はセンター登録時に確認しておきましょう。
確認しておくといいこと
- 成婚実績には、純粋な会員同士のみ成婚数になっているのか、あるいは、非会員も含まれるのか
- 成婚の定義は交際成立時点か、結婚が決まった段階か
これらを確認しておくとより安心して婚活ができるようになりますよ。
兵庫出会いサポートセンターでは、それなりに成婚実績も出ていることからも、婚活手段の1つとして利用する価値はあるのではないでしょうか。
自分の条件に合う人がいるかというところは実際に入会して会っていかないと分からないところではありますが、過度な期待をしすぎず使う分には悪くはないでしょう。
兵庫出会いサポートセンターを利用するメリットデメリットは?
メリットとしては、
- 独身証明書の提出が必須で安心して利用できる
- とにかく料金が安い
- 地元の独身者と出会いやすい
といったところがメリットです。
一方、デメリットとしては、
兵庫県の人が基本的に利用しているので、登録者数自体はそこまで多くはないという点です。
基本的には、兵庫出会いサポートセンターでの事前の面談登録が必要なことから、兵庫県在住の人がメインで利用しています。
- 地元兵庫の人と出会いたい
- 婚活になるべくお金をかけたくない
- できるだけ安く済ませたいと考えている人
にとっては、活用しやすい婚活環境ではないでしょうか。
さらに結婚の可能性を高めるためにしたいことは?
ただ、兵庫出会いサポートセンターは基本的には地元の人がメインになるので、3,000人程と登録者数はそこまで多くはありません。
実際に口コミでも出会えなかった…という人もいることからも本気で結婚したい!と焦りのある方は民間の結婚相談所も併用しておきたいところ。
民間の結婚相談所ともなれば、独身男女あわせ10万人以上の会員数を抱えているようなところもあるので、より多くの人の中から条件に合った人を絞り込むことができるので効率的。
- 全国の人を対象に婚活をしたい方
- 年収や学歴といったある程度の条件を求める人
は、兵庫出会いサポートセンターと併用しておきましょう。
兵庫の民間の結婚相談所ともなると料金的に高い…と感じる方もいるかもしれませんが、その分、サポートが手厚くフォローもしてもらえます。
最近では、リーズナブルに利用できる結婚相談所も増えてきているので、選び方次第ではコスパよく活用することができますよ。
ツヴァイは、自社会員とIBJ連盟の会員とをあわせて業界最大級の10.2万人の会員数(※2024年7月末時点)を誇る大手結婚相談所。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出しています。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に相談所にいい人いるの?と思う方は、ツヴァイの結婚診断テストを試してみましょう。
結婚したい相手の希望条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことが可能!
あくまでも無料の結婚診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
\診断結果はメールで受け取れます/