結婚相談所業界で知名度の高い「オーネット」と、新進気鋭のオンライン完結型、結婚相談所「スマリッジ」。
一体どちらがいいの?どう違うの?
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、オーネットとスマリッジどちらがどういいのか、自分に合うのはどちらなのかに、会員数や料金、サービス内容などを徹底比較してみました!
元結婚相談所の婚活カウンセラーとしての視点も交えながら、自分に合った結婚相談所の選び方をまとめています。
オーネットとスマリッジをあらゆる面から徹底比較!
知名度の高い「オーネット」とオンライン完結型の結婚相談所「スマリッジ」をあらゆる面から比較できるように表でまとめてみました。
オーネット | スマリッジ | |
会員数 | 50,041名 | 52,000名(JBA連携) |
男女比 | 男性54:女性46 | 男性55:女性45 |
成婚数(自社会員のみ) | 5,990名 | 非公開 |
成婚数(会社員以外を含む) | 5,793名 | 非公開 |
成婚率 | 約23% | 非公開 |
初期費用 | 106,000円 | 6,000円 |
月会費 | 13,900円 | 9,000円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
返金保証 | なし | あり |
休会 | あり(有料)月500円 | あり(有料)月4000円 |
1年間にかかる料金 | 272,800円 | 114,000円 |
交際申し込み数 | 月間16,5名 | 月間20名 |
お見合いセッティング | オプション | あり |
サポート | 担当アドバイザーがサポート | メール・電話・チャットでいつでも相談可 |
店舗数 | 40店舗 | なし |
公式サイト |
会員数・成婚実績を比較
会員数で見てみると、スマリッジの方がJBAと連携していることで約2000人会員が多い結果になりました。
知名度としてはオーネットの方が高いのですが、こうして比較をするとスマリッジの方が上回っていることが分かります。
ただ、成婚数や成婚率などの実績については、スマリッジでは公表はされていないようです。
それもそのはず、オーネットでは創業1980年で長い実績をかけて培ってきたものがありますが、スマリッジでは2017年にスタートしたサービスになるので実績はまだまだこれからのところがあるからです。
それもあって実績としては非公開としているのかもしれませんね。
料金・コスパで比較
料金をそれぞれで比較してみると次のようになります。
オーネット | スマリッジ | |
初期費用 | 106,000円 | 6,000円 |
月会費 | 13,900円 | 9,000円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
返金保証 | なし | あり |
休会 | あり(有料)月500円 | あり(有料)月4000円 |
1年間にかかる料金 | 272,800円 | 114,000円 |
1年間にかかる費用は、オーネットよりもスマリッジの方が半額以下で活動することができるのが分かります。
実は、スマリッジは他の大手結婚相談所と比較をしても、圧倒的な料金の安さで婚活をすることができるのです。


引用元:スマリッジ公式
では、なぜスマリッジはここまでの安さを実現できるのかというと、オーネットのように店舗を持たない結婚相談所として運営されているオンライン完結型の結婚相談所だからです。
結婚相談所は基本的に、人件費と家賃とにかける経費の割合が高くなる業種ではあるのですが、オンライン完結型の結婚相談所の場合、家賃費用がかかりません。
また、オーネットのようにテレビCMをしたりということも今のところないので、広告費用もそこまではかけていません。
だからこそ、利用料金の圧倒的な安さという形で打ち出し今中注目を集めているというところなのです。
個人的には、スマリッジのようなオンライン完結型の結婚相談所が出てきたことで、結婚相談所業界の脅威になっていると感じます。
会員数の多さと料金の安さを実現すれば、結婚相談所業界ではサービスの質はそこまで大きな差にはならないからです。
サポート体制で比較
オーネットは店舗があるので、自宅から通える範囲の店舗を選んでそこで説明を受けたり、入会後も相談ができたりすることができます。
店舗があるからこそ、相手の顔を見ながら話せるという安心感はあるでしょう。
基本的には入会時に担当してくれた婚活カウンセラーが入会後もサポートをしてくれ、その人がいろいろと相談に応じてくれます。
最初は結婚相談所での婚活の仕方もわからないことも多いかとは思うので、フォローしてもらうことができるので安心です。
一方、スマリッジはというと店舗を持たないので、すべて電話やメール、チャットなどでに対応になります。
いつでもどこでも相談ができるというのは一つのメリットではあるかもしれませんが、相手の顔を見てということができない分、オーネットの方が安心できると感じるところはあるかもしれませんね。
ただ、結婚相談所に入会後は婚活カウンセラーと何度も合って相談する機会というのはそこまで多くはなく基本的には入会後も電話やメールがほとんどです。
対面で誰かに相談しながら婚活をしないとどうしてもだめという方以外は、スマリッジでも十分なサポートは受けられるところではあるでしょう。
<まとめ>どちらを使う方がいいのか?
ここまで見てきた中で、対面でカウンセラーからの説明を聞いたり、相談がどうしてもしたいという方以外は、スマリッジを選ぶ方が様々な面でお得です。
成婚実績については、運用が長くなれば必然的に多くなるものなので、今後公表されることもあるでしょう。
元婚活カウンセラーとしても自分がもし今独身だとするならば、どちらを選ぶかというと安く手軽に利用できることに越したことはないのでスマリッジを選びますね。