結婚相談所最大手、「オーネット」で婚活を始めても…、
身バレするのではないか?と身バレが心配な方も多いのではないでしょうか。
オーネットはは、独身男女合わせて4万2000人以上の会員数を抱えている大手、現在はIBJ連盟に加盟したことからも12.2万人。
この中で婚活をするとなると、誰か知っている人に身バレしたら怖い…と思うのは当然ですよね。
オーネットでは身バレする心配はないの?プライバシーには徹底配慮!
オーネットでは身バレを心配する必要はほとんどありません。
その理由について見ていきましょう。
半個室でプライバシーに徹底配慮されている!

オーネットでは、無料カウンセリングを受ける際にも半個室、支社によってはほぼ完全個室になっているスペースで説明を受けることができます。
カウンセリング時にはプライベートな恋愛の内容を話すこともあるので、周りの人にあなたの会話が聞かれないように配慮されているので、他の人からちらちら見られたり、会話を聞かれて嫌な思いをするような心配がいりません。
結婚相談所の中には、ほぼオープンスペースになっているようなところもあるので、こうしたプライバシーに配慮された空間が設けられているのはありがたいですよね。
自分で写真開示のタイミングを選べる!
オーネットでは、
- 紹介書
- お話しましょう申し込み
- お話掲示板
- アピールステージ(2023年9月11日~)
- イベント(2023年9月11日~)
それぞれの段階で自分の写真を相手に開示するかどうかの開示設定ができるようになっています。
オーネットの会員の中に知り合いがいて身バレが不安という場合は、お話掲示板でやり取りをする相手にだけ開示するようにしたり…とタイミングを選べるようになっています。
自分自身で写真公開のタイミングを選択できるようになっているので、かなり自由度が高く、結婚相談所の中でも身バレしにくいところはあるでしょう。
ばれるとするなら写真検索付きのオーネットパス

身バレするとするなら写真検索付きのオーネットパスを利用するタイミングです。
プレミアムプランかプレステージプランを選んだ人であれば、毎月10人までオーネットパスを使って申し込みができます。
オーネットパスとは、支社へ出向いて支社にあるオーネットパス専用のパソコンを使って1回10人まで写真付きプロフィールを見て申し込みをできるもののこと。
オーネットパスの場合には、最初からオーネット会員の顔写真を見て自分の好みの相手を選ぶことができるというもので人気のサービスになっています。
ここでは、相手の顔写真が見れることからも、あなた自身の顔写真も異性の会員には見られるということになりますから、もしここであなたのことを知っているという人が会員に登録をしていれば身バレしてしまうということは否定できません。
お見合いのタイミング
また、身バレするとすれば、お見合いのタイミングで他の誰かに会ってしまうということもありえるでしょう。
自分の会社近くや友人とよく行くターミナル駅のカフェなんかだと、ばったりと出くわすということも考えられないことはありません。
といっても、オーネットの口コミ評判でも、オーネットで身バレしたという口コミは見られていないません。
たとえどんな結婚相談所を利用したとしても、お見合いのタイミングでバレることはありえるのでさほど気にすることはないでしょう。
オーネットでの婚活がバレるか心配なあなたへ

オーネットでの婚活が周りにばれたくないという人は、次のような点に気を付けておくといいでしょう。
オーネットへ行くときにはなるべく変装
最初のカウンセリングや入会後のオーネットパスの利用時など、オーネットへ出向くときにはなるべくマスクをつけたり、帽子をかぶるなどして変装しましょう。
万が一、知っている人に出入りを見られた場合にでも、あなたということがわからないようにしておけば身バレする心配はいりません。
お見合いをする場所・お店に気を付ける
オーネットでお見合いが成立し、いざ相手とお見合いとなった場合には、お見合いの場所やお店にも配慮するようにしましょう。
自宅や勤務先の最寄り駅から離れたところにしてみたり、普段、友人などと買い物やお茶をするような場所も避けるようにします。
ホテルのラウンジやカフェなど普段はあまり利用することがないようなところで約束をしてお見合いをするようにすれば、友人や知人にお見合い中に出くわして気まずい雰囲気になることもありません。
どうしても周りが気になる場合は、できるだけ個室を選ぶなど工夫するのがいいでしょう。
オーネットの資料はなるべく隠す
また、意外と盲点になってしまうのが結婚相談所でもらった資料などです。
パンフレットなどを無造作に見えるところで置いておくと、家族や友人に偶然見られてしまうということもあります。
相談所での婚活を秘密にしたいと思っているのであれば、なるべく引き出しに見えないようにしまっておいたりばれないような工夫をしておくようにしましょう。
最後に
結婚相談所での婚活も当たり前の時代になりつつあり、若い20代の人ほどこうした出会い方に抵抗もなくなってきています。
たとえ、オーネットでの婚活が周りの人にばれたからといって、隠す必要はないですし堂々と婚活宣言をしてしまう方が応援してもらえるようになりますよ。
あなた自身がオーネットで楽しみながら婚活をしていることで、良い出会いが巡ってくることもあるはずですよ。
身バレしない結婚相談所はある?
店舗型の結婚相談所ではどうしても身バレが気になるという人は、オンライン結婚相談所も検討してみましょう。
オンライン完結!会員数の多さとコスパの良さならnaco-do(ナコード)

- 会員数:19.1万人(コネクトシップ+JBA+良縁ネット+SCRUM)
- 入会金:29,800円(税込)
- 月会費:14,200円
- お見合い料・成婚料:0円
- 特徴:複数連盟が使えて会員数が多い・オンライン特化で料金が安い
naco-do(ナコード)なら4つの連盟(コネクトシップ+JBA+良縁ネット+SCRUM)の複数連盟に加盟しているので、会員数19.1万人と他社を圧倒した会員数の中で婚活ができます。
料金も他社と比べてもかなり安くてコスパは最強!
コーチングを取り入れたカウンセラーによる手厚いサポートで、自分の軸を大切にしながら迷うことなく相手を選ぶことができるので婚約率は41.3%と驚異的です。(※2022年6月〜12月の実績)
まずは、naco-do(ナコード)のZoomを使った事前オンライン面談(90分無料)であなたの婚活の悩みから相談してみましょう。
\\ 60秒でカンタン予約//