残念ながら、いきなりデートは2023年5月31日をもってサービスが終了されたため、現在は利用することができません。
いきなりデート以外の王道マッチングアプリを利用するなら
アプリ名 | 特徴 |
タップル | タップルの「おでかけ機能」を使えば、男女共に24時間以内にデート相手を探すことができ、最短で出会える異性を探せます。累計登録者数も1,700人越え。20代の利用者が多く気軽に利用できます。 |
審査制のでハイスペック男女と出会えるマッチングアプリ。希望条件に合った相手をAIが自動的に決定!メッセージのやり取りをせず効率的にデートができます。 | |
真面目に恋活や婚活として利用している人が多いアプリ。累計登録者数900万人突破(2023年2月時点)。20代・30代の真剣層はこのアプリで間違いなし。 |
今年流行すると言われている注目のマッチングサービスは、下記記事よりご確認頂けます↓
いきなりデートの審査規準って?ころころ変わっているみたいだけど…
いきなりデートでは、たびたび審査規準が改訂されることがあるので、様々なウェブサイトで違う審査規準が書かれていて一体どれが最新なの?という方も多いですよね。
ここでは、2022年7月25日以降からの最新の審査規準と審査にかかる時間、合格するためのコツをまとめてみました。
いきなりデートという名前にあるとおり、できるだけ早くいきなりデートできる相手を見つけたい!そんな方はチェックしてみてくださいね。
結論から先にお伝えすると…
以前はあった学歴審査は撤廃され、2022年7月25日以降の最新の審査規準は、
男性
- 年齢が23~50歳
- 学歴が高卒以上
- デートにふさわしい容姿の方
- 真剣にパートナーを探している方
- 学生不可
女性
- 年齢が18~45歳
- デートにふさわしい容姿の方
- 真剣にパートナーを探している方
になり、より多くの人に利用しやすくなりました。
しっかりとあなたの顔がはっきりと分かる写真、プロフィール項目を全て埋めれば審査の通過も期待できます。
ただし!いきなりデートはこんな方にはあまり向いていません…
アプリ名 | 特徴 |
タップル | タップルの「おでかけ機能」を使えば、男女共に24時間以内にデート相手を探すことができ、最短で出会える異性を探せます。累計登録者数も1,700人越え。20代の利用者が多く気軽に利用できます。 |
審査制のでハイスペック男女と出会えるマッチングアプリ。希望条件に合った相手をAIが自動的に決定!メッセージのやり取りをせず効率的にデートができます。 | |
真面目に恋活や婚活として利用している人が多いアプリ。累計登録者数900万人突破(2023年2月時点)。20代・30代の真剣層はこのアプリで間違いなし。 |
【最新】いきなりデートの審査規準と審査にかかる時間
いきなりデートは、もともと学歴審査があるハイスペックな男性のためのマッチングアプリとして認知されてきましたが、度重なるアップデートで大幅にやり方は内容が変わっています。
男女別でみる最新の審査規準
2022年7月25日以降の審査規準
男性の審査規準
- 23歳以上の方
- デートに相応しい容姿の方
- 真剣にパートナーを探している方
女性の審査規準
- 18歳未満の方はご利用いただけません
- デートに相応しい容姿の方
- 真剣にパートナーを探している方
※審査規準は改定される場合もあるため、最新のものは公式サイトにてご確認ください。
以前までは、男性の場合は
- MARCHや関関同立、およびそれに準じた国立大卒以上の学歴
- 一流企業の会社員、士業、経営者国家公務員などの業種
といった基準が設けられていました。
それが全面的に廃止されたようで、学歴や勤めている会社などに関係なく幅広い人に利用しやすいように改良されています。
女性についても、18歳未満は利用できないようになっています。
男女共に容姿も重視されるところはあるので、清潔感を意識した写真をアップして試しに審査を受けてみましょう。
審査にかかる時間は2~3時間
顔写真のチェックや身分証明書等で年齢確認を運営側で行っているので、平均2~3時間程度の審査時間を見ておくようにしましょう。
人によっては、それ以上になる場合もあるので、いきなりデートを利用したいと思った場合は、受かるかどうかわからないのでなるべく早く審査だけは受けておくといいですね。
いきなりデートで審査を合格するためのコツは?
いきなりデートの審査を合格するためのコツについて見ていきましょう。
審査規準を満たしているかどうかが大切
まずは、前述した男性と女性の審査規準を満たしているかどうかが何よりも大切です。
特に年齢の幅は以前はなかったため、ここはしっかりと審査で見られるところでもあるため確認しておくようにしましょう。
利用可能な本人確認の書類として認められているのは、下記のとおりです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療証
- 年金手帳
- 障害者手帳
下記の書類の場合は、審査で落ちてしまうので気を付けましょう。
- 社員証
- 学生証
- マイナンバー通知カード
- 外国人登録証
いきなりデートでは、学齢や既婚者の登録は禁止されています。
あくまでも真剣にパートナーを探している方になっているので、既婚者の方は登録はやめましょう。
虚偽が発覚した場合には、強制退会やアカウントの凍結などの厳しい処分が行われます。
顔写真は必須!マッチングしやすい写真を使おう!
いきなりデートでは、審査規準に容姿もかかわってくるため、デートにふさわしい清潔感のある顔写真を選ぶことは必須です。
顔写真は登録時に必ず強制で必要となるため、顔写真がないまま審査を受けることはできません。
顔写真の審査で落ちてしまうのは、
- 顔写真が写っていない身体だけの写真
- 風景画
- 複数人の写真
- ペットの写真
- ネガティブな表情をした写真
といった写真は却下の対象となり審査を落ちてしまいます。
逆に、いきなりデートの審査で合格をしたいなら下記のような写真がおすすめです。
- 顔や容姿がはっきりと映っていてキレイに撮られている写真
- 顔が正面からでとられているもの
- 人物の大きさが十分であること
- 屋外で撮影した明るい写真
- 1人で写っている写真
- 笑顔が素敵な写真
公式によると、上記の写真に設定するだけで、審査の高確率が50%アップするそうです。
プロフィールでNGワードを使わない!
審査に合格するには、しっかりとプロフィールの入力もすることが大切なのは当然です。
アップデートでプロフィールの項目が増えたおかげで、相手がどんな人かより分かるようにもなりました。
それぞれの項目をしっかりと埋めておきましょう。
ただし、自己紹介の文章で次のようなNGワードを入れてしまうと審査落ちしてしまうことがあります。
- 連絡先
- 個人情報
- 卑猥な言葉や人を不快にさせる言葉
を自己紹介に入れないように気を付けてくださいね。
現在のいきなりデートの審査はそこまで規準が高くないはず!
最新のいきなりデートでは、学歴審査が撤廃されたことからも以前と比べれば審査は通りやすくなっているはずです。
Twitterの投稿でもいきなりデートの審査に落ちた…という人の投稿は見られなくなりました。
しっかりと合格するためのコツさえつかんでおけば、2~3時間で審査も完了!
自分の都合のいい日でデートを募集したり、募集しているデートに応募したりして素敵なパートナーを見つましょう!
いきなりデートで審査に落ちた場合はどうする?
それでも、最終的には運営側で合格かどうかは判断されるため、いきなりデートの審査に落ちてしまった…という人もいるかもしれませんね。
合格するための対策をしたものの、いきなりデートで審査に落ちてしまった…という方におすすめのマッチングアプリはこちらです。
面倒なメッセージのやり取り不要!バチェラーデート
- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代~30代が中心
- 対象者: 独身者(利用規約で既婚者・18歳未満は禁止されています)
AI自動マッチングで週1回デートをお届け!
自分の都合のいい曜日や時間帯を指定しておくだけで、AIが自動的にあなたの条件に合った人とマッチングをしてセッティングしてくれます。
従来のマッチングアプリのようないいねや面倒なメッセージのやり取り、場所探しも一切不要なので効率的で今注目されているマッチングアプリ。
デートに参加の度にAIがあなたの好みを学習!
デートをした後に、お相手を評価することによってあなたの好みをAIが自動で学習していく仕組みです。デートに参加すればするほど、より良い相手とのマッチングに繋がる仕組みです。
\\女性は完全無料!男性はデート1回分、今だけ無料!//
出会いの最短距離!Dine(ダイン)
- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代~30代が中心
- 対象者: 独身者(利用規約で既婚者・18歳未満は禁止されています)
Dineは、相手のプロフィール上に表示される相手が選んだお店の中から一つを選ぶだけでデートのリクエストが送信になります。
相手がそのまま承認するとマッチングとなり、確定したお店で会うことが可能です。
2022年8月には、Dine(ダイン)は、第三者機関による評価でサービスの質や信頼性でマル適マークの認証付与も受けています。
\\女性は無料!男性は3,900円/月~プランを選べます//