石川県が行っている婚活支援事業、石川結婚支援センターの「縁結びist」が気になっている人も多いのではないでしょうか。
でも、
本当に結婚できるような相手がいるのか…
条件に合う人ってどれくらいいるんだろう?
といろいろと気になったり不安も大きいかもしれません。
婚活の場所を選び間違えてしまうと、その後のあなた自身の大切な時間を無駄にしてしまうこともあるため慎重になって当然ですよね。
ここでは、石川結婚支援センターの「縁結びist」や「婚カフェ」が気になっているという方のために、センターの魅力や特徴、登録者数や実績の推移、実際に利用した人の口コミ・評判をチェックしてみましょう。
Contents
石川婚活結婚センターの「縁結びist」であなたの婚活を強力サポート
石川県が、少子化に歯止めをかけるべく行っている婚活支援が縁結びist制度になります。
ボランティアスタッフによる紹介が受けられる
縁結びistとは、研修を受けたボランティアスタッフによって構成されているのですが、登録会員同士の出会いの紹介やお見合いのセッティングなどをしてくれる仲人のような役割をしてくれる人になります。
支援センターでまずは、縁結びistのスタッフと相談をして、その後、入会の登録をすれば、あなた自身の好みの条件などを理解した「縁結びist」がセンターの情報提供などを受けつつぴったりのお相手を紹介してくれるというものです。
もちろん、紹介を受ければ絶対にお見合いを受けなければいけないということはなく、相手の写真などを見たりプロフィールを見て会ってみたいと思うような方でお互いに合意があれば、お見合いのセッティングをしてもらえるというものになっています。
まさに結婚相談所の仲人のようなものではありますが、利用するにあたって、無料で利用できるのが最大の魅力です。
ただ、お見合いの時の飲み物代について、縁結びistの方の分の費用負担はあるようです。
縁結びistに登録者数や成婚実績はどれくらいなの?
実際にこの「縁結びist」に登録をしているという方は、
調査年月 | 登録者数 |
2019年3月末時点 | 1,484人 |
2021年3月末時点 | 1,554人 |
2年間で70人ほど登録者数が増えていることが分かりました。
ちなみにお世話をする側の縁結びistは、男女合わせて500人にも上るようでこちらもかなり多い印象ですね。
ちなみに、成婚実績については、下記のとおりです。
調査日 | 交際組数(累計) | 成婚組数(累計) |
2020年3月末 | 7,779組 | 999組 |
2021年3月末 | 8,567組 | 1,091組 |
2022年3月末 | 9,431組 | 1,172組 |
成婚組数は、ここ1年間で81組増えたことになります。
ただ、自治体のセンターの成婚組数の中には、会員同士の成婚と会員と非会員の成婚も含めて公表していることもあるので注意が必要です。
石川県の場合、前者か後者になるかは定かではない為、できれば、事前の登録の面談で、会員同士の成婚実績になるのか、会員と非会員も含まれるのか確認しておくとよりリアルが分かります。
石川県内に在住している独身男女か、将来、石川県の人と結婚して移住してもいいと考えている人が利用しています。
基本的にはセンターが石川県にあることからも、石川在住の人がメインと考えていいでしょう。
ちなみにお世話をする側の縁結びistは、男女合わせて500人にも上るようでこちらもかなり多い印象ですね。
いしかわ縁結びマッチングがスタート予定
いしかわ縁結びマッチングと呼ばれる、マッチングシステムの導入も予定されています。
現在、会員募集中で2年間で 10,000 円の利用登録料が必要になります。
こちらは他県の出会いサポートセンターが実施しているような、自宅のパソコンやスマホを使ってお見合いの相手を検索して、お見合いの申し込みができるようなシステム。
縁結びistによる紹介もあわせて受けられるように現在リニューアル中のようですよ。
石川婚活結婚センターの「いしかわ縁結びイベント」「婚カフェ」「婚活スクール」って何?
石川婚活支援センターでは、「縁結びist」以外にも、下記のようなサポート体制があります。
- 石川縁結びイベント…石川県内で開催される縁結びイベントなどの情報が提供されているので、気に入ったもに参加が可能で、出会いのチャンスをより広げていくことができます。
- 婚カフェいしかわ…婚活での悩みや結婚相手が見つからない…といった悩み相談を専任の相談員がマンツーマンで応じてくれます。
- ときめき婚活スクール…また婚活で自分の魅力をよりアップさせるためのときめき婚活スクールも開講されています。2022年3月現在は、開講予定なし。
といったサポート体制もあります。
縁結びistと並行しながら、石川縁結びイベントにも参加して出会いのチャンスを広げてみたり、ときめき婚活スクールで自分を磨いたりしてみるのもいいですね。
婚活に行き詰まったり悩んだりした時は、婚カフェで相談員を頼ってみてもいいかもしれません。
このように石川結婚支援センターでは、様々な方面からあなたの出会いと縁結びのサポートで婚活を支援してくれる体制があるというのが何よりも魅力になっています。
続いて、リアルな口コミ評判を見ていきましょう。
石川結婚支援センター「縁結びist」って実際どう?⇒口コミ・評判
まずは、石川結婚支援センターの公式Twitterで紹介されているここ最近の成婚者の方の口コミです。
【「縁結びist」さんの親身のお世話に感謝】
婚活を始めてから数回婚活パーティーに参加しましたが、なかなかいい相手には出会えませんでした・・・皆さんの成婚のメッセージはこちらをご覧ください。https://t.co/H3LYF19Uga#いしかわ結婚支援センター #石川結婚 #石川婚活 #縁結びist #結婚 pic.twitter.com/IToVVQyFPb
— いしかわ結婚支援センター【公式】 (@kekkonishikawa) March 4, 2022
今朝の地元紙にあった縁結びistの記事「最近は女性の要求(条件)が高いけど男性は『どなたでも』と言う人が多い」という内容にTwitterが少々荒ぶってますが、我が妹は3回ほど男性側から断られております(;_;)専業主婦希望なのでこのご時世ある意味最上級の条件。
引用元:https://twitter.com/sakiusaneko/status/747386355710210049
石川の縁結びistはほぼ無料なのは非常にいいのだけれども、システム的に今の時代ちとおかしいところも、ある。数うちゃ当たるって感じがする。税金もったいない・・・・。 だから成婚率3%なんだろうけど。会員同士で合わせたほうがいいような気もしないではない。
引用元:https://twitter.com/search?q=%E7%B8%81%E7%B5%90%E3%81%B3ist&src=typed_query
3月に縁結びist に登録。 これまで幸いなことに何人かの方と、お見合いに至るものの交際に発展せず。やっぱり難しいなあー。 結婚までの道のりは
引用元:https://twitter.com/yuyubonbaie/status/1040166834794684416
石川結婚支援センターの縁結びistでは、成婚に繋がった方もいますが、中には、お見合いから交際に発展しなかったり、3回断られたり…となかなかうまくいかないという方もいるようですね。
いしかわ結婚支援センターでは、縁結びistと呼ばれるスタッフからの紹介が受けられますが、他の自治体では、AIによるマッチングシステムを活用して相性のいい相手を導きだしたり、自分で条件に合う人を探したりといったこともできます。
現在リニューアル中でこれから利用できるようになるようですね。
でも、第三者にいい人がいれば紹介してもらいたいという人にとっては利用しやすいですし、実際に成婚実績も出ていて、登録にかかる費用も年会費も無料ですし石川県に在住している方なら利用しておいて損はないのではないでしょうか。
さらに結婚の可能性を高めるためにできることは?

結婚に焦りがあってとにかく早く結婚したい!という方は、できれば、石川結婚支援センターと併用してでも民間の結婚相談所も活用しておきたいところです。
縁結びistの登録者数は、男女あわせても1,500人程度になりますが、民間の結婚相談所ともなると独身男女4万2000以上の会員数を抱えているところもあります。
自分の結婚相手には、学歴や年収などのある程度の条件を求めるといった方は、できるだけ分母の大きいところで活動することは必要不可欠です。
民間の結婚相談所ともなると料金的に高くつく…と感じる方もいるかもしれませんが、最近では比較的リーズナブルに利用できる結婚相談所も増えてきています。
選び方次第ではコスパよく効率的に結婚相手を見つけ出すことができるので、結局のところ近道になるかもしれませんよ。
オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む
累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/