京都の自治体が主体の「京都婚活応援センター」が実際のところどうなの?と気になっている人も多いのではないでしょうか。
婚活する場所を選び間違えてしまうと、それだけ結婚が遠のいてしまう可能性もあるのでなるべくなら慎重に選びたいところです。
教頭婚活応援センターがあなたの婚活に本当に必要かどうかなのかも含めて、口コミや評判をチェックしてみましょう。
Contents
京都婚活応援センターってどんなサービスが受けられるの?
まずは簡単に京都婚活応援センターを利用すれば、どんな婚活ができるのかということを見ておきましょう。
少子化対策に歯止めをかけるべく、京都府が力を入れて行っている婚活応援センターなので活かせるものもあるかもしれません。
京都府内の婚活パーティー・イベントの情報を入手できる
京都婚活応援センターに無料登録をしておくことで、京都府内で開かれている婚活パーティーやイベントなどの情報を入手することができるようになります。
京都府が直接開催しているイベントではありませが、様々な非営利団体やボランティアによって構成されているネットワークで主催されているものが紹介されています。
センターへ無料登録をするにあたっては、
- 20歳以上の独身者であること
- 身分証明書
- 独身証明書
- 写真
が必要になってくるので、安心して婚活ができる場所になっています。
ちまたで開かれているような民間企業が行っている街コンや婚活パーティーなどには、独身ではない人も紛れ込んでいることも多く、遊び目的な人もいることから婚活の場所としてはリスクが高い場所でもあるんでうしょね。
一方、京都婚活支援センターならそうした証明書が必要になり、人手間がいることからも遊び目的な人が利用できにくい仕組みになっています。
初めての婚活で不安もあるという方でもパーティーやイベントに参加しやすいところがあるのではないでしょうか。
イベントやパーティーも実に様々なものが開催されていて、
- BBQ婚活
- ピザを囲んだ婚活
- ウォーキング婚活
- 筆文字婚活 etc
ただ単純な婚活パーティーといったものだけではなく、様々な趣向を凝らしたイベントも開催されているので面白いものが多くなっていますよ。
婚活ノウハウセミナーで可能性を上げられる!
さらに、婚活のためのノウハウセミナーも開催されているので、婚活をしているけれど結果がついてこない…、うまくいかないし自信がない…というような人が学べるものも多くなっています。
- 上手くいかない思考のクセを見抜くためのセミナー
- 心で惹かれるための女性のコミュニケーション講座
- 幸せの結婚のための価値観夢ワーク etc
過去にはこうした様々なセミナーやワークも開催されていました。
婚活初心者がすごく利用しやすく、恋愛経験が少ないという人は積極的に参加しながら婚活に活かしてみるといいかもしれませんね。
京都婚活応援センターの口コミ・評判は?
検索間違いついでに「きょうと婚活応援センター」の入会条件を読んでいたら「京都府内在住、在勤または結婚後京都に居住する予定」云々、大阪在住だとなかなかね・・・
引用元:Twitter
婚活の為に登録しました。
登録して2ヶ月ほど経ちましたが、どれだけ街コンイベントに予約しても抽選に落ちてしまい参加することができません京都開催の婚活イベントに全部応募してみましたが、結果は変わらず全て【落選】でした。街コンに参加することもできない婚活応援センターって何なんでしょうか?
落選メールが届く度に凹んでます。ここでの婚活は出会いすらなく、難しいと思います。
引用元:グーグル口コミ
京都府の京都府による京都府の為の運営か
運良くカップリングが成立してもまだまだ安心できない
センター主導のお引合せなるシステムでやたらと利用者をコントロールしてくる
2週間以内にスケジュールを組めという威圧
日祝・夜間に利用できないのは致命的
利用者より自分達の休みが優先なのだろう
都合がつけられないでいると一方的に日程を組みさぁ会えというやり方
タダで利用させてもらっているんだから当たり前という感が漲る対応
センターなる異質空間でしか対面させず連絡先交換をさせないという異常さ
これには裏があり、要するに自分達の成果だという理由付する為にセンターがあくまで交際に発展させたとい営業成績をあげたい訳なのである
マスターなるど素人?も混ざった仲人的な人物為に支払いがあるという情報も
この辺りは行政の闇である自然な恋愛をさせず不自然な形で交際が発展できる人にはオススメなのか
基本的受け身で自ら能動的に恋愛できないタイプならセンターの言いなりにありがとうございますとなるのだろうか
本当に応援するつもりならば望んでもいない利用者に不必要に関与せず出会う機会を提供するだけで十分である
利用者の個人を無視し一律に型にはめて強制させるのはいつの時代の教育の真似事か連絡先さえ自由に交換させないなら応援ではなくきょうと結婚斡旋所に名称を改めよ
引用元:グーグル口コミ
京都婚活応援センターの実績は?他の自治体と違って寂しいところも…
自治体の支援事業は、京都府内だけで行われているものではなく、全国的に各都道府県で行われている支援事業になります。
でも、そのサービスの内容については、それぞれの地域によっても変わっているのですが、京都の場合は、他の地域に比べても婚活支援としてはやや寂しいものになっています。
というのも、他のエリアでは婚活パーティーやイベントだけではなく、「マッチングシステム」を導入して会員同士で検索してお見合いができる仕組みを取り入れていたり、ビックデータを使って自分に合う人を紹介してもらったりというようなことをしていたりもします。
実際に、ホームページ上で会員数がどれくらいいて、そのうちのどれくらいの人が成婚したのかという実績も公表しているところがある反面、京都婚活応援センターの場合には、一切そういった情報が公開されていません。
そのため、何人の人が成婚したのかということも分からないところはあるので、ここだけで婚活をして結婚にたどり着ける!と期待しすぎるのではなく、あくまでも出会いの場の1つとして参加していくのがいいのではないでしょうか。
2021年からは政府も少子化対策の本腰を入れて動き出すようで、自治体のAIマッチングシステムにも力を入れていくという発表もされていたので、もしかすると、今後、京都でも安く利用ができるマッチングシステムの導入されるということも将来的にあるかもしれません。
結婚の可能性を高めるために利用しておきたい手段
ちまたの婚活パーティーなどに比べれば、京都府が主体になっているイベントということもあって安心して婚活できる場所ではあるので、婚活をする人なら利用しておくべき手段だと思います。
でも、とにかく早く結婚したいと結婚に本気な方は、結婚の可能性をさらに上げるためにも民間の結婚相談所も利用しておきたいところです。
自治体によっては婚活支援事業の登録者数を公表しているところもありますが、これまでの会員数は累計でせいぜい数千人程度が限界です。
一方、民間の結婚相談所になると、独身男女5万人以上の会員数を抱えているところもあるので、それだけ会員数が多い中で自分の条件に合った人を探していくことができます。
婚活を初めて半年以内に結婚をして退会する人も多いことから、成婚実績自体も婚活パーティーやイベントなどに比べても高く結果が出やすくなりますよ。
最近では料金的にも利用しやすい結婚相談所も増えてきています。
選び方次第ではコスパもいいので、できるだけ早いうちに結婚相談所も取り入れた婚活をスタートさせてみてくださいね。
楽天オーネットは業界最大級の会員数50,041名(男性28,381名 女性21,660名)を誇る結婚相談所です。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができますよ。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/