ムスベルは3つの連盟に加盟していることもあって人気ある結婚相談所の1つです。
とはいえ、ムスベルに限らず、結婚相談所に入会後、結婚相手をとんとん拍子に見つけて成婚退会していく人もいれば、なかなか結婚相手見つからない…という人も当然います。
相談所は結婚相手を見つかると保証されている場所ではないので、だからこそ、いざという時の為に事前に退会方法についても押さえておくことは入会後に婚活に集中する上でもすごく大切なことです。
ここでは、結婚相談所ムスベルの退会していく人たちの理由や退会方法、返金規定についてまとめてみました。
- 入会契約書の受領日を含めてコースによって8日以内・14日以内の退会が可能
- コースによって9日以内・15日以降でも途中退会・解約ができ、活動日数に基づいた返金保証制度あり
- 休止という選択肢もある
- 退会時・休止時に押さえておきたい注意点やポイントあり
Contents
結婚相談所ムスベルを退会していく人たちの理由って?
成婚退会で気持ちよく!
結婚相談所に入会すれば、誰もが成婚退会を目指して婚活をしていくことになります。
結婚を約束した相手との真剣交際がスタートし、お互いに結婚となればいよいよ成婚退会となります。
ムスベルでは、2021年のコロナ禍において、成婚者数が過去最高にもなりました。
結婚してパートナーと安心して暮らしたい!という方は増えていることからも、成婚者は増えています。
注意点としては、ムスベルでは成婚料が330,000円(税込み)かかるという点です。
活動後中は忘れてしまいそうですが、成婚料がまとまって必要になるということは覚えておきたいですね。
結婚相談所ムスベル以外結婚相手が見つかった
結婚相談所に入会したけれど、実際には身近なところで出会いを見つける人もいるものです。
自然な出会いから結婚相手を見つける人、相談所以外の婚活手段で相手を見つける人も当然います。
結婚相談所に入会したからといって、必ずしも、お見合いをしたお相手と結婚しなければいけないということもありません。
結婚に繋がる出会いがあれば、当然、ムスベルでの活動は必要なくなることからも途中退会ということになります。
結婚相談所ムスベルでは結婚相手が見つからない
冒頭でもお伝えしましたが、ムスベルに限らず、結婚相談所に入会したからといって、必ずしも結婚相手が見つかると保証されているわけではありません。
ムスベルでも多くの成婚退会者を出していますが、会員全員ではありませんよね。
なかなかお相手が見つからない…といった場合には、どこかの時点で途中退会ということも視野に入ってくることもあり得るでしょう。
結婚相談所ムスベルの退会方法は?
ムスベルでは、成婚退会以外に
- クーリングオフ
- 中途解約
の2種類の退会があります。
入会後すぐならクーリングオフ
ムスベルは特商法に基づいてしっかりと運営されている結婚相談所になるため、クーリングオフ制度があります。
公式サイトでも次のように記載されています。
契約書面受領日を含め、「通常コース」の場合は8日以内、「プラスコース(ご家族へのサポート含む)」の場合は14日以内であれば、ご入会時にお支払頂いた費用について、無条件で全額ご返金いたします。
引用元:https://www.musbell.co.jp/faq/
選択しているコースによって、いつ以内になるかが異なりますが、通常コースは8日以内、プラスコースは14日以内に無条件で契約を解除することができ、全額返金してもらうことができるようです。
ただ、契約書面の受領日から〇日以内になってくるので、契約の起算日について事前に確認しておくといいでしょう。
その後の途中退会も可能
通常コースは9日以降、プラスコースは15日以降に退会する場合も、会員の都合で退会することができます。
「通常コース」の場合は9日以降、「プラスコース(ご家族へのサポート含む)」の場合は15日以降の解約の場合についても、活動日数に基づいた返金保証制度があります。
引用元:https://www.musbell.co.jp/faq/
活動日数に基づいた返金制度もあると記載があります。
退会のタイミングによって解約料や返金金額が異なる場合も多いので、詳細については事前に確認しておきたいですね。
また、途中退会をする場合に、進んでいる案件で交際中やお見合いが組まれているといった場合にはどうなるのかといったことも予め確認しておくと、いざという時に焦らないので安心です。
場合によっては休止という選択も
公式サイトによると、一時的に仕事が忙しくて婚活ができない時期があるといったような場合など、契約期間内であれば休止という選択もできるようです。
勢いで退会してしまっても、その後に相談所で婚活を再開しようとすると新たに費用がかかってしまいます。
後になって後悔しないためにも、休止という選択も検討してみましょう。
休止をする場合は、
- どのような条件で休止が利用できるのか
- 休止ができる最長期間はどれくらいか
- 進んでいる案件がある場合はどうなるのか
- 休止から復帰する際の手続き方法
等について確認しておくといいでしょう。
最後に
結婚相談所を選ぶ際には、どうしても会員数や成婚率などに目が向いてしまいがちですが、万が一のことも考えて、退会時はどうなるのかについても調べておくと安心です。
良心的な結婚相談所であれば、必ず契約の時などで事前にカウンセラーがいざという時の為の退会方法や休会制度についても説明があるので、そうした点もポイントに相談所を選んでいきましょう。
ムスベルの場合は、しっかりと公式サイトにも退会時の方法が明記されているのでその点では安心です。
退会時の詳細が分かれば、後は婚活に集中して結婚相手を見つけられるように進んでいくだけです。
まずは、資料請求や無料カウンセリングを受けてみて自分に合う結婚相談所かどうか判断していきましょう。