という方もいるのではないでしょうか。
東京銀座、池袋、静岡の箱根で展開しているリエゾンピュア結婚相談所は、仲人型の結婚相談所としてカウンセラーがお一人お一人のご希望を重視してお相手を探してくれる上質な大人の結婚相談所です。
会員の中には、医師・歯科医師・獣医師・弁護士・公認会計士・経営者・公務員など、ハイグレードな方々も多く在籍しているのが特徴です。
でも、リエゾンピュアに関わらず、結婚相談所に入会すれば、結婚相手が見つかると保証されているわけではありませんよね。
婚活は相手ありきだからこそ、事前に退会や休会方法についても確認しておくことは、入会後に婚活に集中する上でもすごく大切なことです。
ここでは、リエゾンピュア結婚相談所の退会や休会方法、退会時の注意点などをまとめてみました。
リエゾンピュア結婚相談所を退会していく人たちの理由って?
結婚相談所で婚活を始めて退会していく人たちの理由を見ておきましょう。
気持ちよく成婚退会!
![](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2019/11/59dca2f365d79e87cc5ca62332f08af2_m-1-1024x576.jpg)
誰もが結婚相手を見つける為に結婚相談所で婚活を始めますから、お相手を見つけて気持ち良く成婚退会したいですよね!
成婚時に気を付けておきたいこととしては、成婚退会と同時に成婚料が必要になってくるという点です。
リエゾンピュアでは、
- ピュアコースの成婚料…100,000円
- アクティブコースの成婚料…200,000円
- ベーシックコースの成婚料…250,000円
- プレミアムコースの成婚料…300,000円
※改定される場合もあるため事前に公式サイトでご確認下さい。
が別途必要になってきます。
成婚料がない結婚相談所もありますが、成婚料があるかわりに初期費用が安く押さえられているという良い面もあります。
成婚料があることによって、成婚料を支払ってでも退会したいと思えるような相手でないと退会自体も踏み切れません。
これがあるからこそ、その後についてよく考えてお互いに結論を出せるのです。
これからリエゾンピュアで活動を考えている方は、ぜひここを目指して活動していきたいですね。
リエゾンピュア結婚相談所以外のところで自然な出会いを見つけた
結婚相談所で活動している間に、結婚相談所以外の身近なところで自然な出会いがあって結婚に繋がるケースもあります。
結婚相談所に入会したからといって、必ずしも、お見合いの相手と結婚しなければいけないという義務はありませんから、当然、結婚相手が見つかれば、相談所での活動は必要はなくなります。
その場合は、会員期間中であっても途中退会ということになるでしょう。
なかなか結婚相手が見つからない
結婚相談所に入会して、たった数か月でとんとん拍子に結婚相手を見つけていく人もいますが、活動を続けていてもなかなか結婚相手が見つからないことも当然あります。
婚活は相手の人ありきになってくることからも、あなたがいいと思う人がいてもお断りされたり、その反対も当然あります。
なかなか結婚に繋がる交際ができない場合には、当然、途中退会ということも視野に入ってくることはあるでしょう。
結婚相談所での婚活自体が自分に向いていない
リエゾンピュアに限らず、結婚相談所で活動してみたけれど、お見合いというスタイルでの出会い方が自分には合っていないと感じる方もいるでしょう。
条件や容姿で相手を探して、お相手もよければお見合いから入るというスタイルがどうしても合わなければ、途中退会ということになるでしょう。
結婚相談所が合わなかった場合は、他の婚活手段で活動していくか、これまでどおりに自然な出会いを求めていくしかありません。
リエゾンピュアの結婚相談所を退会・休会するには?
リエゾンピュアでは、成婚退会以外に
- クーリングオフ
- 中途退会
の2種類の退会があります。
それぞれについてもう少し詳しく見ていきましょう。
クーリングオフ制度あり
入会の契約をしてすぐにどうしても気持ちが変わってしまってやっぱり辞めたい…といった場合、クーリングオフを利用することができます。
公式サイトの「よくある質問」によると、契約締結時、書面を交わして8日以内の解約の申し出で、クーリングがオフが適用され、支払った料金が全額返還されると記載されています。(2022年5月26日時点)
注意点としては、いつから8日以内になるのかという契約起算日のところです。
後になって結婚相談所側とトラブルにならないためにも、契約起算日についてはしっかりと確認しておくと安心です。
できれば、クーリングオフを利用することがないように、しっかりと理解をしえて自分自身で納得した上で申し込みをするようにしましょう。
途中退会もすることは可能
クーリングオフの8日を過ぎた後も、会員が望む場合には会員期間中でも途中退会することができると公式サイトに記載されています。
中途退会をされる場合にも、特定商取引法に基づいて、ご料金の返還をさせていただきますので、ご安心ください。
【役務提供前】30,000円のみ、解約手数料としてご請求いたします
【役務提供後】既に提供した役務の対価+20,000円または契約残高の20%のいずれか低いほうの金額を
解約金としてご請求させていただき、残額はすべてご返金いたします。引用元:https://www.liaison-pure.net/faq#q5
途中退会をするタイミングによって、解約手数料としてかかってくる分があることにも注意しておきたいですね。
結婚相談所では、入会契約の時に、クーリングオフや途中退会などについて書かれた書面をもらってサインすることが多いです。
たくさん字が書かれていると読みたくなくなってしまうこともあるかもしれませんが、入会契約はすべて自己責任になってくることからも、しっかりと理解をして納得した上で申し込みをするようにしましょう。
リエゾンピュア顧客相談窓口→03-5433-5096
休会という選択肢も
リエゾンピュアでは、休会システムも設けられています。
1年という活動期間の中で、長期の出張や転勤などでどうしても活動を続けることが困難な場合には、勢いで退会してしまう前に、休会システムが利用できないか担当カウンセラーに相談してみるようにしましょう。
休会をする場合には、
- 休会するために何か条件はあるのか
- 進んでいる案件(お見合いが組まれていたり)などがある場合はどうなるのか
- 最長どれくらいまで休会することができるのか
- 休会にあたって料金はどうなるのか
- 休会から復帰する場合の手続きはどのようにするのか
といったことを確認しておくとより安心です。
結婚相談所選びに迷っている方へ
結婚相談所選びに迷っているという方は、いざという時に休会ができたり、退会(解約)制度がどうなっているのかということを知っておくということも1つです。
信頼できる相談所であれば、カウンセラーが事前に入会時には休会・退会時のことまで伝えてくれます。
成婚実績や会員数、料金などにどうしても心が奪われがちですが、万が一のことを考えて結婚相談所を選んでおくと婚活をしていく上でも安心して活動ができるはずですよ。
エグゼクティブな会員多数
医師・歯科医師・獣医師・弁護士・公認会計士・経営者・公務員など、ハイグレード・エグゼクティブな結婚から 20代30代、40代、再婚など、結婚を考えるすべての人に上質な出会いを提供している結婚相談所です。
専任カウンセラーによる丁寧なサポートあり!
リエゾンピュア結婚相談所では、専任カウンセラーによる丁寧なサポートもあるので、婚活に自信がないという方や、結婚相手が見つかるのか負担…という方でも安心です。
まずは無料カウンセリングを受けてみて、自分に合った結婚相談所かどうか見極めてくださいね。