ノッツェに限らずですが、結婚相談所に入会したからといって必ずしも成婚退会が100%保証されているというわけではありませんよね。
だからこそ、入会後の婚活に集中するために、ここでは、ノッツェの退会・休会方法から退会前に押さえておきたいポイント、注意点をまとめてみました。
退会を考えている人も、これから入会をしようと検討している方も参考にしてみてくださいね。
ノッツェ 無料パートナー紹介Contents
ノッツェを退会する方法は3つ!
ノッツェを退会する方法は3つあります。
成婚退会
まず、第一に成婚退会ですね。
ノッツェに入会するなら、当然ここを目指して活動していくことになりますが、お見合い相手と結婚が決まった場合には成婚退会することになります。
- お見合いアシストコース
- マッチングコース
の場合には、成婚退会時に成婚料110,000円(税込)が必要になるのでノッツェに支払っての退会となります。
成婚してしまうとうかれて成婚料について忘れてしまう人もいるかもしれませんが、できれば、入会後には成婚料のことを忘れずに活動していきたいですね。
入会後すぐならクーリングオフ

ノッツェでは、契約の成立した日から8日以内であれば、無条件に契約の解除(=クーリングオフ)を行うことができます。
クーリングオフが適用されれば、支払った入会金や初期費用などの支払った料金の全額が返金されるというものです。
勢いで入会してしまったけれど、気が変わってしまった…ということがあれば、クーリングオフ制度があることを思い出しましょう。
カウンセラーに直接クーリングオフをしたい旨を伝えて、8日以内に書面での手続きをすればOKです。
ただ、契約の成立した日がいつになるのかといったところで、後々相談所側とトラブルになならないためにも、契約締結前にしっかりとクーリングオフ制度についても確認しておきたいところです。
もちろん、入会後に気が変わってしまわないように、いくつかの相談所を比較した上での申し込みがおすすめです。
途中退会も可能!
クーリングオフ期間の8日を過ぎた後でも、ノッツェでは、会員の意思でいつでも途中退会することができます。
担当カウンセラーに直接退会したい旨を申し出て、退会手続きを取るようにしましょう。
結婚相談所によっては、強い引き止めに合って退会がなかなかできなかったり、休会をすすめられた…というようなことも聞かれますが、ノッツェはそのようなうわさはありません。
退会を決めたのであれば、自分の担当カウンセラーに伝えにくいところはあるかもしれませんが、長引けば、返金分が合った場合、その計算にも影響が出てしまう場合もありますし、締め日などもあるので確認しておくようにしたいですね。
いずれにしても、ノッツェでは、中途解約時の返金金額や違約金などの詳細については、公式サイトに記載がないため入会時によく確認しておくようにしましょう。
結婚相談所によっては、違約金が発生するような場合もあるので気を付けておいて聞いてみてくださいね。
途中退会する前に考えておきたいこと
ノッツェを途中退会する前に考えておきたいこととしては、自分ができることはすべてやってきたかということです。
2,3件お見合いをしただけでうまくいかなかったからと退会してしまうのではなく、自分が納得できるところまでしっかりと活動ができたかどうかが後で後悔しない秘訣です。
相手が見つからずに退会を選ぶということは、結局は退会後もどこかしらで婚活を続けていく必要は出てきます。
例えば、ノッツェでカウンセラーとの相性が合っていないような場合には、担当を変更するということもできるので、何かしら今後の為にできることがないかを考えた上で退会を決めるようにするといいでしょう。
ノッツェは休会制度はあるの?

ちなみに、ノッツェでは、休止届を提出すれば、一定期間会員活動を休止することができます。
休会期間は、当月20日までに休止届の提出があれば、その月の26日より休会処理が行われて、当月21日以降の提出の場合は、翌月26日より休止処理が行われます。
処理が行われるまでは、活動期間になるのでなるべく早めに提出するようにしたいですね。
ただ、ノッツェでは休止制度を利用できるのは、次の2点になるので注意しましょう。
- 交際休止
- 特別休止
交際休止は、真剣に配偶者候補となる人と交際した時に交際休止ができます。
交際期間中は、通常と同額の費用はかかるのですが、休止分は延長され、その期間は月活動費が発生しません。
また、特別休止は、病気や事故などで正常な活動ができない場合など、医師の診断書や証明書類の提出で休会が可能な制度です。
休止は1か月単位ででき、その分の会員期間も延長もされていきますが、最大6か月までの延長になっているのでその点だけ注意はしておきましょう。
ノッツェでは、上記の休止制度がありますが、仕事が忙しくなったり、婚活に疲れて…等といった理由で休止制度を利用するということはできないようです。
あくまでも、真剣交際時か病気や不慮の事故などの正常な会員活動ができない場合に決まっているようです。
休会制度については、他の結婚相談所などと比べても、そのあたりはやや厳しめにはなっているのでお、事前に理解した上で、当分の間は頑張って、ノッツェで活動に集中することを決めて入会した方がよさそうですね。
ノッツェ 無料パートナー紹介
結婚相談所を選ぶなら事前の資料請求は必須です。なぜなら、サービスや料金プランを手元に置いて見比べることができるからです。
1つの結婚相談所だけに絞って無料カウンセリングを受けると、他との比較ができないので必要のない高額プランを申し込んでしまうことも…!
ズバット結婚相談所比較サービスでは、厳選された大手17社から自分の年代に合わせた結婚相談所のパンフを無料で取り寄せられます。
たくさんの相談所に一つ一つ資料請求する手間は必要なく、一度の住所入力だけでOK!結婚相談所とわからないよう、無記名封筒にも対応していて安心です。