バチェラーデートが気になっているけれど、
無料期間で退会できるの?
いざという時のために登録前に退会方法も知っておきたい!
という方も多いですよね。
退会を忘れてしまうと、人によっては料金がかかってくる場合があるので注意が必要です。
ここでは、これからバチェラーデートを利用しようか迷っている方はもちろん、会員の方の為に、分かりやすく退会・休会方法を注意点とともに分かりやすくまとめてみました。
バチェラーデートの退会方法と退会時の注意点
バチェラーデートの退会方法と退会時の注意点について確認しておきましょう。
バチェラーデートの退会は簡単!
バチェラーデートの退会方法は、実に簡単です。
退会方法
- バチェラーデートの自分のアカウントにログインする
- 左上にあるメニュー(三本線)をクリック
- 【退会・休会】に入り、【退会希望はこちら】をクリック
- 退会理由のアンケートに回答(選択制)して送信(※運営側に意見があればこの時に記載)
- 送信すれば退会申請が完了!
たったこれだけで、簡単にできてしまいます。
いつまでに退会が必要かは、無料期間で退会したい場合は、無料期間内の手続きが必要で、有料会員の方は、当月期間中の退会が必要になります。
無料期間や当月期間がいつなのかを確認したい場合は、マイページのプラン名から確認ができます。
また、男性会員の方で、自動更新を止めたいという場合も、退会か休会手続きのどちかを取るしか方法はありません。
\\女性は完全無料!男性はデート1回分、今だけ無料!//
退会できない場合はどうして?
バチェラーデートを退会したいのに退会できない場合は次のことが考えらえます。
予約済みのデートが残っている
予約しているデートが残っていると退会ができません。
デートに参加した上で退会処理をするか、今すぐ退会したい場合は、事前にデートをキャンセルした上で退会処理を行う必要があります。
デートのキャンセル料について
- お相手確定~デート前日:2,000円
- デート当日 :3,000円
- 当日の無断欠席 :6,000円
カードの停止で未払いがある場合
カードの停止などで料金に未払いがある場合は、退会できません。
料金の支払いをした上での退会となります。
注意したい3つのポイント
注意点としては、下記のとおりです。
1週間を過ぎると自動的に正規会員(有料会員)になります
デート確定時のEメール/SMSの通知で記載されていますが、男性の場合は、1週間を経過すると自動的に正規会員(有料会員)になります。
無料期間内で退会をしたい場合は、必ず1週間以内に退会、あるいは、休会の手続きをする必要があるので注意しましょう。
人によっては、デートが終了した後に退会しなければいけない場合もあるでしょう。
ご自身の状況を確認したい場合は、マイページからいつでも確認が可能です。
退会すると保有しているチケット類はなくなる
デートの予定が、お相手の都合でキャンセルになった場合に、新しい相手を希望しなかったり、希望に合った人が見つからない場合にバチェラーチケットが発行されます。
チケットを利用することで、特別なお相手やよりマッチ度の高い人とのデートが可能になるものです。
休会であれば、チケットは有効期限の間であれば残りますが、退会してしまうと当然保有しているチケットはなくなります。
再開してもレートは引き継がれない・再審査が必要に
退会した後で、やっぱりバチェラーデートを再開したいと思っても、その時点でまた新たに審査をする必要があります。
以前のレート(評価)をそのまま引き継いで再開したいと思っても、退会してしまうとできません。
しばらくの間休みたいといった場合は、休会制度も利用することができるので検討してみてもいいでしょう。
休会方法については後ほど解説しています。
バチェラーデートは返金してもらえるの?
基本的に、バチェラーデートでは返金されることがないサービスです。
決済方法にかかわらず、月割りや日割りなどでの返金対応もしていません。
当月内に退会手続きが完了すれば、次の更新分のクレジットカードからの引き落としがストップします。
また、バチェラーデート利用中に、デートした相手に何かしらの不満があったり、キャンセルされて自分がデート場所までに行くまでにかかった交通費があっても返金はありません。
ただ、以下の場合は返金対応をしてもらえる可能性があります。
重大なバグでデートを提供できなかった
公共交通機関が利用できなかった
二重で請求がきていた
ビデオデートが不成立だった場合引用元:https://bachelorapp.zendesk.com/hc/ja/articles/4404707802009
上記に該当する方は、下記お問い合わせのURLから運営に報告をしましょう。
バチェラーデートのお問い合わせ先↓
https://bachelorapp.zendesk.com/hc/ja/requests/new?
いざという時は休会もできる!
何かしらの理由でしばらくバチェラーデートができない場合は、休会という方法もあります。
一度、退会をしてしまうと、自分が登録したプロフィールや希望条件、AIが相手への評価から学習したあなたの好み、相手からの評価もすべて削除されてしまいます。
再開をしたとしても、もともとの情報を引き継いで再開することができません。
またいつかバチェラーデートを再開する可能性のある方は、休会を選んでおきましょう。
休会をすると、
- 評価レートの引継ぎ
- 再開時の再審査免除
- チケット引継ぎ(※有効期限内ののもで切れている場合は不可)
ができるのでおすすめです。
休会方法
- バチェラーデートにログイン
- ヘルプの画面から【退会・休会】に入り休会をクリック
- 指示に従って休会手続き申請を行う
休会も簡単にできますね。
バチェラーデートの退会・休会申請を取り消したい場合
勢いでバチェラーデートの退会、休会申請をしてしまったけれど、やっぱり取り消したい!
そんな時は、申請から7日以内であれば、退会も休会も申請を取り消すことが可能です。
下記のお問い合わせから、名前や連絡先を入力して、申請を取り消したい旨を連絡をすれば取り消してもらうこともできます。
バチェラーデートで退会・休会申請を取り消したい場合のお問い合わせ先↓
https://bachelorapp.zendesk.com/hc/ja/requests/new?
バチェラーデートを辞めたい!退会してしまう人の理由は?
そもそも、バチェラーデートを辞めたい!退会してしまう人の理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
- バチェラーデートで恋人ができた!
- いいなと思う人に出会えなかった…
- 評価が気になってデートに集中できない…
- 相手からの評価が低かった…
- 実際に会うまで相手の顔が分からないのが嫌だ… etc
様々な理由から退会する人もいます。
バチェラーデートは、他のマッチングアプリと併用しながら利用している人も多いのですが、どんなマッチングサービスでもメリットもあればデメリットもあります。
メッセージのやり取り不要で出会えるバチェラーデートは、人によって向き不向きがあるかもしれませんが、それでも今大注目されていて女性は完全無料で利用でき、男性も無料期間の会員から試してみるのもアリではないでしょうか。
\\女性は完全無料!男性はデート1回分、今だけ無料!//
バチェラーデートを退会した後はどうする?
バチェラーデート退会後も引き続き出会いを求めていきたい!という方におすすめマッチングアプリはこちらです。
アプリ名 | 特徴 |
Teee | AIが自動でデート相手を決定! 週7日デートが可能に!希望条件を登録して、参加したいデート日を選べばデート相手とカフェの場所が決定します。バチェラーデートと似ていますが、今年の注目度の高さはTeeeが上。出会える人の質が良く、Teeeに1本化する人も増えています。 |
dine(ダイン) | デート相手を顔写真を見て選びたい人へ デートにコミットしたマッチングアプリ。相手の顔写真を見て食事デートする相手を選ぶことができ、マッチング後の面倒なメッセージのやり取りも不要。運営側が場所も予約代行してくれたりと効率的で、高いデート率を誇ります。 |
タップル | スワイプ型でデート相手を選びたい人へ タップルの「おでかけ機能」を使えば、男女共に24時間以内にデート相手を探すことができ、最短で出会える異性を探せます。累計登録者数も1,700人越え。20代の利用者が多く気軽に利用できます。 |
| 真面目な人との出会いがほしい人へ 真面目に恋活や婚活として利用している人が多いアプリ!累計登録者数900万人(2023年2月時点)20代・30代の真剣層はこのアプリで間違いなし。 |