婚活サービス比較

【2023年最新】エン婚活エージェントとツヴァイを徹底比較!

エン婚活エージェントとツヴァイってどっちを使うべきなの?

どちらも人気の結婚相談所であることからも、どちらを使えばいいのか迷ってしまいますよね。

ここでは、エン婚活エージェントとツヴァイの両者をあらゆる項目で比較をしながら、どちらをどのように選んで使うべきかをまとめてみました。

結論を先にお伝えしてしまうと…、

料金的なところで選ぶとするなら、オンライン完結型のエン婚活エージェントの方が圧倒的に安くなります。

エン婚活エージェント

 

ただ…!

  • 会員数の多さや質
  • サービス・サポートの充実度
  • 過去の成婚実績数

の3つの点で考えると、ツヴァイの方がおすすめ!

より多くの会員の中から相手を絞り込んでいきたいと考えている方は、ツヴァイを選んでおいていいでしょう。

まずは、各店舗のマッチング無料体験やパーソナル診断を使って実際にどんな相手とお見合いができるのかチェックしてみてくださいね。

【公式サイト】ツヴァイ

【公式サイト】ツヴァイのパーソナル診断

エン婚活エージェントとツヴァイをあらゆる項目で比較してみた

エン婚活エージェントとツヴァイの特徴を分かりやすく表にしてまとめてみました。

ツヴァイエン婚活エージェント
特徴データ検索+仲人型オンライン完結
会員数約9.7万人(自社会員+IBJ連盟)※2022年10月時点30,166名(コネクトシップ)※2021年5月時点
男女比男性49:女性51男性49:女性51
成婚数(会員同士)5,678人(2019年実績)※以降は不明非公開
コース紹介+IBJ検索プラン1コースのみ
初期費用 126,500円10,780円
月会費17,600円14,300円
お見合い料0円0円
成婚料220,000円0円
半年にかかる活動費用232,100円96,580円
1年間にかかる活動費用337,700円182,380円
休会あり 月1,650円あり 月会費半額7,150円
お見合い申し込み数インプレッション月4名+価値観マッチングで月7名+自由検索月13名検索システムで月10名まで
お見合いセッティングありシステム上で調整
カウンセラー紹介月6名月6名以上
サポート担当アドバイザーがサポート担当アドバイザーがサポート
店舗数50店舗オンライン完結
公式サイトツヴァイエン婚活エージェント

※税込み金額です。ツヴァイはIBJも利用できる検索+IBJプランを採用しています。料金や内容が改定される場合もあるため、事前に公式サイトにてご確認ください。

会員数はツヴァイの方が圧倒的に多い

ツヴァイエン婚活エージェント
特徴データ検索+仲人型オンライン完結
会員数約9.7万人(自社会員+IBJ連盟)※2022年10月時点30,166名(コネクトシップ)※2021年5月時点
男女比男性49:女性51男性49:女性51

ツヴァイは2020年にIBJのグループ企業になったため、IBJ連盟の会員が自社会員にプラスされて業界最大級の9.7万人の会員数を抱えていまうs。

一方、エン婚活エージェントはコネクトシップに加盟していることから、約3万人の会員数がいます。

会員数で比較をするなら圧倒的にツヴァイの方が活動できる分母は大きくなることが分かりました。

会員の学歴レベルはどちらも高め

ツヴァイ

  • 男性の68%、女性の64%の方が大学卒以上

ゼクシィ縁結びエージェント

  • 男性の70%、女性の63.1%が大卒以上

会員の学歴レベルで比べてみると、大卒以上の人はゼクシィ縁結びエージェントの方が、女性の場合は、ツヴァイの方が学歴レベルが若干高くなりました。

どちらもそこまで変わらないくらいなので、とんとんといったところでしょう。

会員の年収レベルが高いのはツヴァイ

ツヴァイとエン婚活エージェントの男性会員の年収は、公式サイトで公表されている限りでみると、

エン婚活エージェント:男性の約90%が400万円以上

ツヴァイ:男性の78.6%が年収500万円以上

残念ながら、同じ基準での男性会員の年収割合が出されていないのですが、IBJ連盟とコネクトシップの会員の年収で比較をするとIBJの方が年収水準は高いのでツヴァイの方が高くなると考えられます。

料金が安いのはエン婚活エージェント

ツヴァイエン婚活エージェント
コース紹介+IBJ検索プラン1コースのみ
初期費用 126,500円10,780円
月会費17,600円14,300円
お見合い料0円0円
成婚料220,000円0円
半年にかかる活動費用232,100円96,580円
1年間にかかる活動費用337,700円182,380円

料金で比べてみるとエン婚活エージェントの方が圧倒的に安くなります。

ツヴァイは、全国に50店舗展開している店舗型の結婚相談所ですが、エン婚活エージェントはオンライン完結型になります。

その分、料金に安さで反映させている部分が大きいので、コスパを求める人にはエン婚活エージェントはおすすめです。

サービス・サポートの充実度はツヴァイ

ツヴァイエン婚活エージェント
お見合い申し込み数インプレッション月4名+価値観マッチングで月7名+自由検索月13名検索システムで月10名まで
お見合いセッティングありあり
カウンセラー紹介月6名月6名以上
サポート担当アドバイザーがサポート担当アドバイザーがサポート
店舗数50店舗オンライン完結

サービス内容で見てみると、ツヴァイの方がお見合いの申し込み数がより多くなっています。

また、お見合いのセッティングにつしては、ツヴァイはアドバイザーが、エン婚活エージェントはシステム上で日程を調整する仕組みになっています。

そのため、エン婚活エージェントの場合は、相手から希望日が出てこない場合は、なかなか調整が決まらずにそのままキャンセルになってしまうとうこことも。

一方、ツヴァイでは担当のカウンセラーが調整までしてくれることからも、その点では充実しているところはあるでしょう。

また、エン婚活エージェントは、オンライン完結型なので基本的には、メール・電話・ビデオ通話を使ってのサポートのみ。

最初の無料カウンセリングのみ、心配がある方はエン婚活エージェントの新宿本社で面談を受けられますが、以降は対面での面談はありません。

一方、ツヴァイの場合は、実際に店舗での面談も行われているので、よりサポート的には手厚いと考えてもいいでしょう。

実際にカウンセラーからの紹介であっても、人物と対面しているのかどうかでも紹介のしやすさは変わりますよね。

生身の人間を見た上で自分に合った人を紹介してくれるかどうかという点でも大きな違いがあります。

エン婚活エージェントとツヴァイで迷ったらこう選ぼう!

エン婚活エージェントとツヴァイどちらで活動するか迷った場合は、

会員数やサポート・サービス面を重視するのであれば、やはりツヴァイがおすすめできます。

まずは、無料のパーソナル診断でどんな相手がいるのか診断してみたり、実際に店舗に足を運んで無料マッチング体験を受けて最終的に判断してみてくださいね。

【公式サイト】ツヴァイ

【公式サイト】ツヴァイのパーソナル診断

 

どうしも、ツヴァイのIBJプランを選ぶと料金的にネックになる…という方は、エン婚活エージェント活動を始めてみましょう。

エン婚活エージェント