東京の港区にあるクラブ・マリッジの結婚相談所が気になっているとう人も多いのではないでしょうか。
でも、
どんな相手が入会しているんだろうか…
結婚相手が見つかるのか不安…
といった思いを抱えている人もいることでしょう。
婚活をする場所を間違えてしまうと、結婚にたどり着けないどころかそれだけ大きなお金も時間も失ってしまうことになるので注意が必要です。
ここでは、クラブマリッジの口コミ・評判から会員数や会員の質、料金体系から成婚率、いざという時の退会方法まで一通りのことをまとめてみました。
間違った相談所選びをしてしまわない為にも、元婚活カウンセラーとしての視点も交えながらまとめているのでチェックしてみてくださいね。
Contents
クラブマリッジの特徴は?会員数や質・料金体系
運営会社:株式会社クラブ・マリッジ CLUB MARRIAGE CO.,LTD.
所在地:〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目1番8号 赤坂コミュニティビル 5階
クラブマリッジの特徴まとめ
- 会員数は6万5000人以上
- 関東圏中心で会員の質も高い
- 成婚率の高さはカウンセラーのサポート力
関東圏内特化型!IBJ連盟の加盟で会員数は6万5000人以上!
クラブマリッジは、
- 東京の赤坂見附
- 神奈川のみなとみらい
- 茨木のつくば
- 栃木の宇都宮
- シンガポール
の5つのエリアで店舗を構えて展開している結婚相談所です。
シンガポールはシンガポールに在住している日本人向けに運営されていて、メインは関東圏で展開されている結婚相談所です。
日本で最大級のIBJ連盟(日本結婚相談所連盟)加盟店の1つになるので、会員数は約6万5000人の中で自分の理想の相手を見つけることができます。
関東出身の割合が高く会員の質も高い
クラブマリッジでは関東圏出身の人の割合が高く、都内や都内近郊で働いている方がほとんどになっています。
出身地比率(関東圏)
年齢層は、男性の場合は30代半ば~40代後半が中心で、女性の場合は30代前半から40代前半の方がボリュームゾーンとなっているようですね。
年齢構成
気になる年収については、男性の77%もの人が年収500万円を超えていて、女性に関しても経済的に自立した人が多くなっています。
年収
男性の70%が大学卒業以上で、女性の67%は大卒以上になっているので学歴に関しても大学を出ている人が大半になっていますね。
学歴構成
※上記参照元:https://club-marriage.jp/lp/
入会者の78.9%が1年以内に成婚退会している!
さらに、クラブマリッジでは入会した人の78.9%もの人が1年以内に成婚退会ができているそうです。
では、なぜここまでの人が成婚退会ができるのかの秘密を探ってみたのですが、その理由は、クラブマリッジのカウンセラーの徹底した成婚プロデュース力に秘密があるようです。
一人に対して専任カウンセラーがついてサポートをしてくれるのですが、婚活PDCAを立てて、いつまでにどんな人と、どんな結婚をするのかということを明確にして目標と計画を一緒に立ててくれます。
カウンセラーが面談を重ねるたびに、あなたの魅力を最大限に引き出してくれ、目標から逆算してどんな行動をすればいいのかを細かく教えてくれる上に、一緒に活動を見守っていてくれます。
うまくいかない時には一緒に原因を考えて対策をしてくれたりといったことを徹底的に行ってくれるからこその結果のようです。
成婚率は脅威の24パーセント!
成婚率としては、2014年から2018年にかけて算出したもので24%と打ち出しているのですが、これは業界の中でも高い水準です。
結婚相談所業界の平均は10数パーセントというところが多い中で、驚異的な結果も出している相談所ですね。
成婚率=24%
※算出期間:2014年5月~2018年8月
※成婚者数÷全入会会員数にて算出
引用元:https://club-marriage.jp/
クラブマリッジの口コミ・評判ってどうなの?
悪い口コミ・評判
説明を聞きに行きましたが一生懸命説明してくれるんですけど、自分にはちょっと合わないかも…と思ってやめました。まだ婚活アプリとか婚活サイトとかの気軽な出会いの方がいいような気がしてしまい、ここまで料金もかかると思っていなかったので説明を聞いただけで終わりました。30代 男性 会社員
3か月続けていましたが結局いい相手と出会えなかったり、いいなと思っても選ばれなかったりでうまくいきませんでした。担当からはもう少し続けて出会って行かないととか、お見合いの申し込みを増やさないと!と言われたりしてなんか合わないかも…って思ってやめました。40代 女性 会社員
良い口コミ・評判
ここの結婚相談所のカウンセラーの方は、女性でしたがすごく熱心。相手選びのコツからお見合い時にどうすればうまくいきやすいのかといったことも丁寧に教えてくれます。うまくいかなかった時には、同じように悲しんでくれるだけでなく、次へと繋げてくれるのが本当にありがたかったです。おかげでいいご縁と巡り合え、担当者さんにも良い報告ができました。30代 女性 会社員
お見合い時にはどういう服装をするのか分からなくて、同行ショッピングもお願いしてプロに選んでもらいました。予算を伝えてその範囲で選んでくれるので、お見合いだけでなく自分の似合う服までわかって有難かったです。お見合いでは服がお似合いですねって褒められたりしました。まだ結婚相手は見つかっていませんが、どんどん出会っていきたいです。20代 女性 会社員
良いご縁がありました。僕も彼女もお互い人見知りするタイプですが、共通して小型犬を飼っているということもあって自然な会話ができたことがきっかけで打ち解けました。3か月の真剣交際を経てプロポーズを考えているところです。40代 男性 会社員
クラブマリッジのサービス料金ってどうなの?
クラブマリッジでは、大きくわけて4つのコースがあります。
分かりやすいように表でそれぞれの料金体系の違いや受けられるサービスの条件をまとめてみました。
ヤングコース | ライトコース | スタンダードコース | スマートコース | |
お見合い申し込み可能人数 | 毎月20名 | 毎月20名 | 毎月 40名 | 毎月 50名 |
申し受け | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
個別紹介 | 毎月1名 | 毎月1名 | 毎月3名 | 毎月1名 |
キャリア面談 | 年間6回まで無料 | 年間6回まで無料 | 年間12回まで無料 | 年間4回まで無料 |
パーティー | ― | ― | 年1回まで無料 | ― |
登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
活動サポート費 | 100,000円 | 150,000円 | 230,000円 | 50,000円 |
月会費 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 10,000円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 | 5,000円/回 |
成婚料 | 120,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 300,000円 |
コースによって受けられるサービスの条件も変わってくるので、カウンセラーとよく相談しながら決めていきたいですね。
料金的には他のIBJ連盟の加盟店と比較をすると、ごくごく平均的な金額というところです。
個人的には、20代の方ならヤングコースで、30代ならライトコースで充分かなという気はしますが、40代以上の方であれば、お見合い件数は多く申し込める方がいいのでスタンダード以上が理想ですね。
クラブマリッジは退会できる?いざという時の返金規定が明確!
クラブマリッジを退会方法と退会時のポイント
前述もしましたが、クラブマリッジでは成婚率が24%で業界の中でも高いほうではありますが、クラブマリッジに入会したからといって、必ずしも全員が成婚に至っているというわけではありません。
もちろん、入会する時点では誰もがその24%に入ることを目指して結婚相手を探していきますが、人によっては様々な理由から途中退会をする人もいるのが現実です。
だからこそ、入会後に途中で退会したくなった場合の退会方法や返金規定についてもあらかじめ調べておくことが大切です。
- 結婚相手が見つからず婚活に疲れた
- クラブマリッジの婚活方法が合わない
- ほかの相談所で婚活がしたい
様々な理由から途中退会する人もいます。
退会したい場合には、自分の担当カウンセラーに退会したい旨を申し出て退会手続きを踏むようにしましょう。
結婚相談所によっては、カウンセラーから強引に引き止めにあったり、先延ばしにされて休会をすすめられたりということもあるので、なるべくはっきりと退会の意思を伝えるのがポイントです。
コースによって異なる退会時の返金額
クラブマリッジでは、各コースによって返金額も異なってきます。
結婚相談所によっては、返金規定について一切記載されていないところもあるのですが、クラブマリッジではしっかりと明記されているのでその点では信頼がおけます。
公式サイトには次のように記載があるので確認しておきましょう。
ヤングコースの場合
登録料30,000円
活動サポート費100,000円
月額費15,000円
お見合い料0円
成婚料120,000円
※記載の金額はすべて税抜きの価格となります。
※活動サポート費は1年間分の費用となり中途退
会時、所定の返金制度がございます。例)6ヶ月
で中途退会した場合、4万円(税抜き)が返金
※2年目以降の継続契約は月会費のみで利用可。
スタンダードコースの場合
登録料30,000円
活動サポート費230,000円
月額費15,000円
お見合い料0円
成婚料200,000円
※活動サポート費は1年間分の費用となり中途退
会時、所定の返金制度がございます。例)6ヶ月
で中途退会した場合、9.5万円(税抜き)が返金
※2年目以降の継続契約は月会費のみで利用可。
- ※ヤングコース・スタンダードコース…出会いがなければ全額返金
- ・ご活動開始から3ヶ月までを金額返金期間とさせていただき、期間内に「お見合い」が成立しなければ、
登録料の「30,000円」を全額返金させて頂きます。
・お客様ご都合による活動の遅延などにより適応されない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
・ご入会頂いたすべてのコース、及び会員様に適応されます。
- ※スタンダードコース…交際に至らなければ全額返金
- ・ご活動開始から6ヶ月までを金額返金期間とさせていただき、期間内に「交際」が成立しなければ、
活動サポート費の「230,000円」を全額返金させて頂きます。
・制度の適応には一部例外がございます。
・活動サポート費全額返金対象コースは「スタンダードコース」になります。
お見合いとは、ご自身でお申し込みや、お相手からのお申し受け・お相手の紹介によって、
双方の回答がYES(お見合い成立)になった状態です。
交際とは、お見合いを経て、双方がもう一度お会いしたいというお気持ちになった状態です。
引用元:https://club-marriage.jp/course/
以上が返金時についての詳細になります。
できれば、説明を受ける際に担当者に確認して詳細を聞いておくと、いざという時にはより安心できるのではないでしょうか。
信頼できる結婚相談所であれば、こうした制度についてもカウンセラーが事前に説明してくれるので、そういった点も結婚相談所を選ぶ場合のポイントにしてみましょう。