28歳で婚活はもう既に遅いの?
結論から先にお伝えすると、28歳からの婚活は早いわけではありませんが、28歳からの婚活は30歳までに結婚を決めたいならぎりぎりライン。
何もしないでいると、あっという間に30代に突入することにはなるでしょう。
ここでは、28歳の女性のこの活市場での需要やおすすめの婚活手段について見ていきましょう。
知っておきたい!日本の平均初婚年齢とは?
2022年に厚生労働省が出した人口動態統計月報年計をみると、
平均初婚年齢
夫 31.1 歳
妻 29.7 歳
データ引用元:https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf
女性の平均初婚年齢は、29.7歳なので、28歳ならもう大手をかけた状態です。
今からすぐにでも婚活をすれば相手を見つけて結婚ということもありえますが、28歳からの婚活はそう簡単ではありません。
学生の頃のように、将来をそこまで意識せずに恋愛ができた状態と比べ、社会人になってからの婚活はそもそも出会いが少なく、結婚を意識するからこそ、相手を条件で選んでしまいがち。
また、個人の男性の結婚に対しての意識も大きく異なるので、すぐに結婚に繋がる出会いが見つかることも限りません。
全国的な生涯未婚率は「男性28.25%、女性17.81%」と年々上昇傾向にもあります。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
結婚を意識している男性自体を見つけることもそう容易ではないのです。
あっという間に30代を迎え、30代になって相手がいないなんてことにならない為にもできるだけ早く行動していきたいですね。
28歳の婚活市場での女性の需要について
28歳で婚活をスタートさせても、自分よりも若くてかわいい子はたくさんいるし…なんて思っていませんか?
今は30代で結婚する方も珍しくはないため、28歳で婚活をスタートさせるのであればぎりぎりのタイミング。
なぜなら、28歳という年齢の女性は、男性側からもぎりぎりモテる年齢だからです。
真剣に結婚も考えている男性は、女性に対して若さを求める傾向が強く、男性側の条件として20代を希望する人はすごく多くなります。
28歳であれば、結婚を意識して活動している独身男性のいる婚活市場においては、確実にぎりぎりモテる年齢であるといって過言ではありません。28歳という年齢はちょうど結婚適齢期という相応しい時期になるので、婚活するにはちょうどいい時期。
28歳よりも若い女性になると、社会経験も浅く成熟もしていません。結婚を考えると、それなりに社会経験もある大人な女性の方がいい男性も多いので、28歳で婚活を始めるのはベストなタイミング。
アラサーと言えばアラサーかもしれませんが、年齢としてはまだ20代と言える時期なので婚活の場においては年齢だけでも武器になるのではっきり言って強いです。
婚活を始めるには早ければ早い方が成婚率も上がりますから、28歳で婚活を始めて結婚に繋がる出会いを求めていきたいですね。
28歳から婚活をするなら活用したい婚活方法
28歳から婚活をするのであれば、活用したい婚活方法については次の3つがあります。
婚活パーティー
婚活パーティーでは、一度で大勢の男性と出会うことができる方法です。
ただし、相手からも自分が選ばれなければカップルとして成立することはありません。
また、必ずしも結婚を真面目に考えている男性ばかりではありませんから、中には遊び目的や既婚者が紛れ込んでいたりといったこともあるので注意が必要です。
28歳という20代のラストスパートをかけられるこの時期を逃さないためにも、慎重になって相手を見極めるようにしてくださいね。
マッチングアプリ
大勢の男性を相手にするのは苦手という方には、マッチングアプリを使った1対1で出会う方法もおすすめです。
マッチングアプリでは、相手と直接やり取りがきたり、希望の条件に合った人を探すことができます。
ただし、相手がどういった目的で利用しているのかというのはなかなか分からないところもあるため、婚活パーティー同様に相手をしっかりと見て判断していかなければいけません。
場合によっては、結婚から遠ざかってしまう男性と付き合ってしまうという可能性もあるので注意は必要です。
最短で結婚したいなら結婚相談所
もう28歳だし、できるだけ早く結婚したいという思いが強いということは、やはり結婚相談所がおすすめです。
なぜなら、真面目に結婚を考えている男女しか利用していませんから安全ですし、出会いから結婚までもスピーディーに行くことが多いからです。
マッチングアプリや婚活パーティーで異性と出会えても、結局、結婚は先延ばしにされて何年も結婚できなかったり…といったお付き合いが続いた場合、あなた自身もその頃には30代に突入してしまっていますよね。
結婚相談所を利用する人で一番多い層は、30代女性というデータが出ています。
だからこそ、28歳という20代後半のタイミングで活用して30代女性の人よりも一歩リードしておくというのもいいのではないでしょうか。
最後に
28歳にもなってくると、本当にこの先結婚できるのか、20代のうちに結婚したいのに彼氏もいない…と焦りや不安、さまざまなことで悩まされる時期ですよね。
だからこそ、良質な出会いの場で時間を無駄にすることなく、安全に婚活してほしいと願っています。結婚を考えている男性層からは、確実にモテる年齢になることを自覚して、あなたらしさを大切にして頑張ってみてくださいね。
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえる時代に突入するとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、ツヴァイで「マッチング無料体験」を受けておきましょう。
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出している最大手のツヴァイ。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に結婚相談所にいい人いるの?と気になる方の為に、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにピッタリのお相手をマッチング。※2024年7月末時点ツヴァイとIBJの加盟会員合計数
プロの婚活カウンセラーがあなたの婚活が上手くいくための分析をしてくれたり、実際のお相手候補の顔写真や経歴を一部見せてくれます。