ゼクシィ縁結びって無料会員のまま利用できるの?
ここでは、ゼクシィ縁結びの無料会員でできることや無料会員のままな人が多い理由についてまとめてみました。
結論から先にお伝えすると、ゼクシィ縁結びで無料会員として登録をしても、実際の出会いまでにはたどり着くことはできません。
最初は無料会員として登録をしつつも、マッチングして実際にメッセージをやり取りして出会うには有料会員になる必要があります。
ここでは、ゼクシィ縁結びの無料会員でできること、無料会員のままでいる人の理由について見ていきましょう。
- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代半ば~35歳半ば
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)2,640円 (税込)/月~(女性)2,640円 (税込)/月~※12月プランの場合
- 累計登録者数:210万人突破(2023年12月時点)
大手リクルートグループが運営で安心!利用者の94%が結婚願望があると回答し、本気で結婚したい人が多く利用しているマッチングアプリです。※結婚前提の真剣利用者が9割以上(2022年5月-2022年10月有料プラン登録者アンケート結果)
まずは無料会員で始めてみてどんな相手がいるのかチェックをしてみましょう。
ゼクシィ縁結びの無料会員でできること・できないこと
ゼクシィ縁結びの無料会員でできることとできないことについて見ていきましょう。
条件で相手を探せる
ゼクシィ縁結びでは、無料会員でも職業や年収などの条件を入力して相手を探せる条件検索を利用することができます。
自分のプロフィールのメイン写真を登録すれば、相手の顔写真も無料会員・有料会員に関わらず見ることも可能です。
さらに、実際にいいなと思う人がいれば、「いいね!」も送ることができるので、無料会員でも基本機能が利用できるようになっています。
ただし、無料会員の場合、検索で表示される人の順番を変更することができません。
有料会員になれば、「ログインが新しい」「登録日が新しい」「いいね!が多い」順に設定することもできるようになるので、有料会員の方が使い勝手はいいですね。
足あと5件までなら確認できる
自分のプロフィールを見てくれた人が誰かが分かる足あと機能も無料会員で利用することができます。
あなたに興味を持ってくれた相手になることからも、その中から相手を選んでアプローチするとマッチング率が上がる可能性がありますよね。
5件以上の足あとを見るには、有料会員になる必要があります。
価値観マッチ
価値観マッチも無料会員で利用することができる機能です。
ゼクシィ縁結びに登録をする際に、18問の「価値観診断」を受けることになるのですが、価値観診断で出てきたあなたのピッタリなお相手を毎日4名ずつ紹介してもらえます。
価値観マッチで紹介された人に対して「いいね!」をする場合は、紹介から7日日間と決まっているので気になる人がいればすぐに「いいね!」を送りましょう。
マッチングもできる
相手にいいね!をしてマッチングすれば、メッセージを相手に送ることはできます。
ただし、無料会員のままだと相手からメッセージがきた時に、ぼやけた状態になっていて読むことができないようになっています。
メッセージをやり取りするには、有料会員になる必要があるので、この時点で移行することが必要になります。
有料会員になって、免許証やパスポート、健康保険証などで本人・年齢確認が終わった時点ですぐに自由にメッセージのやりとりができるようになります。
さらに、有料会員になることで検索結果であなたのプロフィールが上位表示されるようになったり、毎月回復する「いいね!」の数が60回になったりといったメリットもあります。
ゼクシィ縁結びで無料会員で登録をして検索をしたり、いいね!をしてマッチングまではいけるが、有料会員にならないとメッセージのやり取りができないので実際に会うまではいけない。
ゼクシィ縁結びで無料会員のままで使う人の理由は?
ゼクシィ縁結びに登録をすると、意外とたくさん無料会員のまま使っているという人が多いといことに気づくはずです。
ではなぜゼクシィ縁結びで無料会員のまま利用している人が多いのでしょうか。
閲覧や様子見をしている状態
とりあえず無料だから登録をしてみて、どんな男性や女性がいるのかを確認したいといった場合は無料会員のままでいる可能性が高いです。
いきなりどんな人がいるのか分からないまま有料会員で登録をすると、いい人がいなかった…とすぐに退会してしまう結果になるのでリスクも伴ってきます。
まずは無料会員でやってみて良かったら有料会員になろうと思っている人も多いです。
いいなと思う人がいれば無料会員から有料会員へ移行したい人
いいなと思う人や好みな女性がいればいいね!をしたり、相手からいいね!をもらってマッチングすれば有料会員に移行しようと考えている男性も多いでしょう。
その方が無駄にお金をかけることもないですし、この人だと思う人がいれば有料会員になってメッセージのやり取りするということもできますよね。
もともとは有料会員から無料会員に移行した人も!
もともとは有料会員だったという人でも、ゼクシィ縁結びでうまくいかなかったので無料会員に移行したという人もいます。
有料会員から無料会員になるのは簡単で、「インフォメーション」内にある「有料会員をやめる」をクリックすれば簡単に無料会員に戻れます。
ゼクシィ縁結びに登録をして必要がなくなったからといってすぐに退会をしてしまうと、3か月間は再登録ができなくなり、今までのアカウントも抹消してしまいます。
退会してまた必要になった時に、一から登録しなおして写真やプロフィールを準備をしてとなると大変ですよね。
そのため、いつかまた必要になった時の為に、アカウントだけは保持したいと考えている人は、有料会員から無料会員に移行するということがほとんどです。
休眠アカウント状態
2023年12月の時点でゼクシィ縁結びの累計登録者数は210万人を突破しています。
ただし、登録はしたもののなかなかいい人と出会ず他のマッチングアプリをメインに使っている人や恋人ができたけどそのまま退会処理をしていなかった…など、様々な理由で休眠アカウント状態という人も無料会員として残ったままになっています。
ゼクシィ縁結びを始めるなら無料会員からでOK!
これからゼクシィ縁結びを利用しようと考えている方は、まずは無料会員で登録をしてみてどんな相手がいるのか条件検索をしてみたり、実際にいいね!を送ってみるところから始めてみましょう。
マッチングした時点でメッセージのやり取りをしたい時に、有料会員に移行すればいいので最初は無料会員のままお試し感覚で登録してみるのがいいですね。