ゼクシィ縁結びって既婚者やヤリモクもいる?
怪しいビジネス目的の業者もいて危ない?
と気になっているという方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、男女共に有料のゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でもアプリ内の治安は悪くはありません。
ただし、マッチングアプリである以上は、いわゆる要注意人物が利用していることもあるという前提で利用しないと危ない目に合うこともあります。
ここでは、ゼクシィ縁結びの要注意人物を特定する方法についてまとめてみました。
ゼクシィ縁結びにいる危ない要注意人物の特徴は?
ゼクシィ縁結びを利用するなら気を付けておきたい危ない要注意人物の特徴について見ていきましょう。
既婚者含む遊び目的のヤリモクに要注意!
ゼクシィ縁結びは、他のマッチングアプリと比べても既婚者や遊び目的のヤリモクは少ないといわれているマッチングアプリです。
男女共に有料ということもあって、真面目に婚活として利用している人も多いのが特徴。
ただ、その特徴を逆手に取って活動するようなヤリモクもいることからも十分に注意したいところです。
運営側ができるのは登録時の身分証明書での本人確認のみにとどまることからも、相手が既婚者かどうか、ヤリモクかどうかまでは分かりません。
ビジネス目的の業者に出くわす可能性も
身分証明による登録や運営側の確認はあれど、やはり運営の目をかいくぐって登録しているビジネス目的の業者もいる場合もあります。
メッセージの段階で他サイトに誘導するような内容のものから、関係性を築いた上での投資詐欺やロマンス詐欺などに発展していくケースも。
全国的にマッチングアプリを通した詐欺は横行しているので、ビジネス目的の業者にも注意するようにしましょう。
ゼクシィ縁結びにいる要注意人物を特定する方法は?
では、ゼクシィ縁結びにいる要注意人物を特定するにはどうすればいいのでしょうか。
ゼクシィ縁結びにいる悪質ユーザーを「sirocro(シロクロ)」で見極める!

「sirocro(シロクロ)」は、ゼクシィ縁結びやその他のマッチングアプリでマッチングした相手や出会った相手が悪質ユーザー、いわゆる、要注意人物かどうかの見極めに使えるアプリです。
- ヤリモク
- 既婚者
- ビジネス目的の業者 etc
ゼクシィ縁結びの利用規約に違反して登録をしている人たちを特定し、アプリ内の治安を維持するために開発されました。
ゼクシィ縁結びを使っていて相手が少しでも怪しいと思った場合は、「sirocro(シロクロ)」で相手の特徴やニックネームなどを入れて検索にかけ、過去に悪質ユーザーとしてレビュー投稿されていないかどうかをチェックできます。
ヤリモクはもちろん、金銭目的の詐欺などに合わない為にも、ゼクシィ縁結びと併用して入れておきたいアプリです。
Twitterで要注意人物かどうか検索する
ゼクシィ縁結びでマッチングした相手、出会った相手が怪しいと思った場合は、Twitterでも調べる事もできます。
Twitter上で「ゼクシィ縁結び 要注意人物」と入れて検索をかけることで、過去に何かしら被害に合った女性が悪質ユーザーの特徴を個人情報が分からない範囲でツイートしていることがあるからです。
少しでも怪しい相手がいれば検索をしておきましょう。
相手の名前が分かればSNSで相手を調べる
ゼクシィ縁結びを通して出会った相手の名前が分かれば、SNSを駆使して相手の情報を検索してみましょう。
よくフェイスブックやインスタなどから相手が既婚者や彼女持ちということが発覚することがあります。
ただし、相手が本名を伝えていればの話になるので、偽名を伝えられている場合には見分けられません。
他サイトやLINEへの誘導は業者なので通報!
マッチングした相手からメッセージ内で、他サイトやLINEなどへ誘導されるようなことがあればそれは完全にビジネス目的の業者です。
ゼクシィ縁結びが容認しているわけではないので、通報対象となる業者になります。
後ほど、通報の仕方をご紹介しますが、事務局に違反報告ができるようになっているので通報しておきましょう。
出会った相手にビジネスに勧誘されれば即縁を切ること
出会った相手に投資を勧められたり、何かしらの商品、勧誘などがあれば即刻縁を切るようにしましょう。
最近の傾向として、ある程度の関係性を築いた上で金銭を騙し取るような事件が多発しています。
相手に信頼を寄せ始めていたとしても、マッチングアプリで出会った相手からそのようなことがあればご縁はないものと考えて断ち切ってくださいね。
宗教の勧誘にも要注意
最近は、スポーツ観戦やサークル活動などに誘った上で宗教に勧誘するというようなケースもあるようです。
当初の出会いの目的と違ってきていると感じるところがあれば、距離を置いて相手を客観的に見るようにしてくださいね。
すぐに会わない&出会いの場所に気を付ける
ゼクシィ縁結びでマッチングした相手とは、1週間程度はメッセージのやり取りを続けてみて相手が怪しいところがないか判断していきたいところ。
ヤリモクの多くがメッセージもそこそこに会おうとすることが多いので気を付けましょう。
ただ、あえてメッセージを続けて誠実さを装った上でヤリモクという人もいるため、日中の昼間に合うようにしたり、人通りの多い場所にするなどして対策をしていきましょう。
ゼクシィ縁結びにいる要注意人物に出くわした場合の対処方法は?
万が一、ゼクシィ縁結びを利用していて
- 不快なメールや悪質な内容のメールを受け取った
- 登録内容に嘘があることが発覚した
- 迷惑行為や嫌がらせなど利用規約に違反した行為を受けた
といったことがあれば、すぐにでもゼクシィ縁結びの運営元に通報するようにしましょう。
要注意人物とされる相手のプロフィールにある「違反報告をする」をクリック
- (PCの場合)プロフィール画面右下のボタン
- (スマートフォン)プロフィール画面下にあるボタン
- (アプリ)プロフィール画面右上のアイコンから選択
ゼクシィ縁結び事務局に「違反報告」をするようにしてくださいね。
必要に応じて、運営側が調査をした上で相手を強制退会処分にするなどの対策を講じてくれますよ。
最後に
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも治安が良好ななマッチングアプリです。
適度に対策を取りつつ、相手を見極めて出会うようにしていきましょう。