彼氏が仕事が忙しくなって最近寂しい…。
合う頻度や連絡も減ってきた…。
私のことをほったらかしでこんな気持ちにさせるなんて、もういっそのこと別れるべきなんじゃないか…。
そんな風に悩んでいる女性も多いですよね。
結論から先にお伝えすると、彼のことが本当に好きで、彼が本当に仕事が忙しいだけの状態であれば、今すぐに別れる決断をするべきではありません。
ここでは、あなたと彼とのそれぞれの立場を理解した上で、今別れるべきではない理由についてまとめてみました。
仕事優先の彼氏との恋愛がしんどい理由は?
仕事優先の彼氏との恋愛があなたがしんどいと感じるポイントには何があるでしょうか。
以前のように会いたい時に会えなくて寂しい…
彼氏の仕事が忙しくなる前は、毎日メールのやり取りもしていて、休みの日になればデートをするのが当たり前だった。
でも今は以前のような頻繁な連絡も取れず、デートの回数も減ってしまい、以前との変わりように、あなた自身戸惑ってしまったり、一人でいる時間が増えて寂しい…辛い…という気持ちがどんどん出てきてしまっている部分もあるのではないでしょうか。
以前と比べても連絡や会う頻度が少なくなってしまったことで、自分のことを本当に好きでいてくれているのかどうか?私のことはどうでもいいの?と心配がつきないのかもしれません。
彼への連絡に気を遣うようになってしまった…
以前までは気兼ねすることなくいつでも連絡を取ることができたけれど、彼氏が忙しくなったせいで連絡をするのにも気を遣うようになってしまっていることもあるでしょう。
あなた自身も邪魔をしてはいけないからと連絡頻度を少なくしていることも影響しているかもしれませんね。
そんな気持ちからしんどい…という思いがあなた自身の中でふつふつと湧き上がってきているのかもしれません。
仕事が優先の彼氏の事情を考えてみよう!
一方、仕事優先の彼氏の立場にも立って考えてみましょう。
プライベートに割ける時間がない状態に…
新しい仕事を任されていたり、重要な立場になって役割が増えているのかもしれません。
社会に出て仕事をしていれば、そういった場面も出てくることは当然あります。
また、転職したばかりで慣れない仕事をしていたり、仕事だけでいっぱいいっぱいという状態ということもあり得ます。
仕事だけでキャパがいっぱいであれば、当然ながらプライベートな時間の余裕はなくなってしまいます。
あなたへの連絡っ頻度は下がるのも当然。
プライベートな時間があれば、心や体を優先的に休めたいと思うものです。
休みの日くらい寝ていたいが本音かも…
仕事が忙しいからこそ、たまの休みの日には正直寝ていたいという状態なのかもしれませんね。
休みの日にしんどい身体でムリをして遊んでも、次の日が仕事であれば当然彼氏もきついですよね。
休みの日はとにかく心と身体を休めたいというのが今の彼の本音なのかもしれません。
あなたと一緒に遊ぶことでリフレッシュができることもあるかもしれませんが、人間誰しも余裕がない時には1人になって休みたい時もあるものです。
あなたの頻繁な連絡で追い詰めてしまうことも…
彼がいっぱいいっぱいな状態にもかかわらず、あなたからの連絡が頻繁であればさらに追いつい目られてしまうこともあるので注意しましょう。
物理的に電話に出る時間もない、ゆっくり話す暇もないということも。
そんな時に電話をして早く会いたいと言われても、今は無理…となるのも仕方ありません。
あなたの寂しいと思う気持ちは理解できていても、そもそも時間的にも余裕がない状態であれば、彼氏自身をさらに追い詰めてしまうことにもつながります。
このように、彼氏自身の立場に立ってみて考えてみると見えてくるものも違ってくるところはあるのではないでしょうか。
彼の立場に寄り添って物事を考えてみることも大切なことです。
仕事優先の彼氏と別れるべき?後悔しないための選択肢
では、仕事ばかりを優先にする彼氏とは別れるべきなのでしょうか。
思いやりが感じられるなら別れるべきではない
仕事優先の彼氏から少しでもあなたへの思いやりが感じられるのであれば、今すぐに別れを決断する必要はありません。
連絡頻度は以前と比べて減っていたとしても、必ずメールには返信があったり、時間に余裕ができたら会いたいと言ってくれているのであれば、彼の状況に理解を示すべきです。
あなた自身は寂しくてしんどかったり、辛いのかもしれませんが、彼の立場や状況を思いやって理解を示してあげることも愛情です。
ただただあなたの辛い気持ち、さびしい気持ちを伝えるだけでは、彼氏自身の気持ちも離れてしまって自滅してしまうだけ。
彼からの思いやりが感じ取れるのであれば、すぐに別れるのではなく彼の状況を理解してあげようと努めるべきです。
二人の将来を考えるなら今はそっとしておくことも
彼氏はもしかすると二人の将来のために、今仕事をがむしゃらに頑張っているのかもしれません。
男性は経済力がないとそもそも結婚をしよう!と決断をすることはなかなかありませんから、今が踏ん張り時ということも考えられます。
そんな時に彼氏におんぶにだっこ状態であれば、あなたの存在自体が重いと感じてしまいます。
あなたにとってみても、彼氏が仕事で活躍するということも大切なことですよね。
そう考えれば、彼氏が今仕事優先だったとしても、二人の将来を考えて今はそっとしておくべきときかもしれませんね。
むしろ、仕事優先の彼氏に理解を示して見守っているくらいの方が男性はいきいきと仕事に向き合えるものです。
あなた自身も打ち込める何かを見つけよう!
それでもあなたが寂しい…、辛い…という思いをするのであれば、彼氏以外に夢中になれる何かを見つけていきましょう。
資格取得の勉強、英会話、ボランティア、趣味…何かしら好きなものを見つけることで、そんな孤独な気持ちも忘れてしまいます。
あなたが彼氏以外のことで夢中になれる何かがあれば、いちいち彼の状況で振り回されることもありません。
自分自身の人生を生きること、楽しむことで彼氏も安心して仕事に向き合えるはずです。
彼に依存ばかりしすぎて重たい女になるよりも、その方がよほど魅力的な女性ですよね。
彼氏と会えなくても、今は自分に使える時間がたくさんある、自分磨きができるとポジティブに切り替えてみてはどうでしょうか。
仕事優先の彼氏があなたを大切にしようとしてくれていない場合は?
それでも、仕事優先の彼氏があなた大切にしてくれようといった思いやりが感じられない場合はどうすればいいのでしょうか。
仕事優先といいつつもあなたへの思いやりが感じられなかったりする場合、それは単なる彼氏の言い訳かもしれません。
仕事が忙しいことを言い訳に、実はあなたへの気持ちが離れているということもありえます。
自然なフェードアウトをねらっているということもありえるので、仕事が忙しい彼からの言葉に注目をしてみましょう。
彼から連絡は減っていたとしても、時間を作るからね!というような言葉もない状態が続いているのであれば、お互いに話し合って別れるということも必要なこともあるでしょう。