父親と楽しそうに遊ぶ他の子どもを見かけると、自分の子どもになんだか申し訳ない気持ちに…自分ももう一度幸せな家庭を築けたら…
でも、今更、再婚なんてできるのだろうか…
結婚相談所で婚活カウンセラーとして働いてきましたが、そうした思いを持って相談に来られる方も少なくありませんでした。
でも、一度、離婚をしても再婚相手を見つけて新しく家庭を築きながら幸せに暮らしている家庭はたくさんあります。
正しい方向性で努力を重ねていけば、もう一度、あなた自身にとっても子供にとっても幸せになるチャンスは十分にあるのです。
ここでは、シングルマザーがどのようにして幸せな家庭をもう一度築くことができるのか、相談所選びの注意点からおすすめのところまでまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
この記事で分かること
- シングルマザーが婚活で直面する悩み
- 結婚相談所を選ぶ場合の注意点
- コスパ抜群!シングルマザーの割引率の高い結婚相談所
シングルマザーが婚活で直面する悩みや壁は?
家事育児と仕事だけで精一杯で婚活に手が回らない
シングルマザーはただでさえ家事や育児、仕事に追われて毎日が怒涛のように過ぎ去っていく日々ですよね。
子供との生活のためにも仕事は大事、とはいえ、子育ても自分しかやれる人がいない…となると、婚活に使う時間なんてどう捻出すればいいのか分からないという方も多いでしょう。
再婚をしたいという思いはあっても、なかなか婚活に回せる時間がないという現実的に直面する悩みです。
婚活にかける金銭的な余裕がない
真面目な結婚を考えるのであれば、独身証明書の提出が必要な結婚相談所以外にはありません。
でも、結婚相談所ではそれなりに料金が高くなってくることから、金銭的な余裕がないと感じて一歩踏み出せないと感じる方もいるでしょう。
生活費のためのお金が必要なので結婚相談所は高いから…と調べる前に諦めてしまうという人もいるほどです。
婚活を始めても男性から選ばれないんじゃ…
結婚を考えている男性がわざわざ子持ちの独身女性を選ぶはずがない…そう決めつけて婚活に踏み出せないと悩んでいる人も多いでしょう。
確かに男性の中には子持ちの女性を条件から外すという人も多くはいたり、離婚に至った何かしらの原因があるのではないかと考える人がほとんどです。
でも、実際には相手次第で子持ち女性でもいいと答えてくれる男性もいたり、同じようにシングルファザーで婚活をしている方もいるので、婚活に挑んでみないとその後がどうなるかなんてことは誰にも分りません。
なぜ離婚に至ったのかということを相手男性にしっかりと説明したり、理解してもらえるように話すことで自分が守ってあげなければならないと考えを新たにする男性も中にはいます。
子供がいて再婚なんて無理だから…と諦めて年齢を重ねていくのか、あるいは、婚活のスタートを切って幸せな未来を思い描いて活動を頑張るかで大きな分かれ道となることでしょう。
シングルマザーが結婚相談所を選ぶ場合の注意点
隙間時間を活用した婚活ができるところを選ぶ
結婚相談所では、オンラインですべて対応をしてもらえるようなところもあり、仕事や家事、育児、などの隙間時間を利用して婚活ができるところもあります。
コロナの影響もあってオンラインでの無料相談だけではなく、オンラインお見合いにも対応しているところもあるほどです。
子供が寝静まった後にこっそりお相手とオンラインお見合い…ということもできるような時代で、時間も場所も問わずに婚活がしやすくなってきています。
オンラインというお互いが自宅というプライベートな瞬間が垣間見えることで、お互いにリラックスした雰囲気でお見合いができると思いのほか評判を呼んでいますよ。
会員数が多く&リーズナブルなところを選ぶこと
シングルマザーが婚活をスタートさせるなら、できるだけ会員数が多い結婚相談所を選びましょう。
男性側から選ばれる立場であるということを考慮して、離婚歴があり子供がいても検討してくれる相手ができる限りたくさんいる相談所の方が可能性は広がりますよね。
仕事をしながら子供を育てて頑張っているというところに惹かれる男性は必ずいます。
また、最近はいきなり30万といったまとまった金額が必要のない相談所もたくさんでてきました。
コスパがいい相談所や割引価格でシングルマザーが婚活できるところも増えてきているので、想像しているよりも安い金額で婚活をすることができるはずですよ。
シングルマザー・母子家庭におすすめ!お得な結婚相談所
シングルマザー・母子家庭におすすめ相談所!料金ランキング
初期費用 | 半年間の活動費用 | 1年間の活動費用 | 成婚料 | |
オーネット | 約4万3千円 | 約11万8千円 | 約19万4千円 | 0円 |
パートナーエージェント | 約5万2千円 | 約11万4千円 | 約20万4千円 | 5万5千円 |
ツヴァイ | 約14万円 | 約24万5千円 | 約35万円 | 22万円 |
サンマリエ | 約5万5千円 | 約12万千円 | 約18万7千円 | 22万円 |
※実際には、選択するプランによっても異なります。
再婚の実績を重視するなら!「ツヴァイ」
会社名:株式会社ZWEI
会員数:93,657名人(自社会員+IBJ連盟会員)
成婚実績:5,427人※2018年3月〜2019年2月の1年間に交際・婚約・結婚を理由に退会届を当社に提出されたお客さま(会員同士・会員外)
ツヴァイでは、会員の約65%がお相手の婚歴を気にしない!という調査結果も出しているので、離婚歴がある方を結婚対象としている人がたくさん活動しています。(2021年3月1日時点)
また、ツヴァイの全成婚退会者のうちの14%が再婚された方になり、2020年に成婚退会した再婚希望者の65%は入会から1年以内に成婚しています。(2020年に成婚退会された方が対象)
まずは、本当に理想の相手がツヴァイで見つかるのか、相手の希望条件やあなた自身のことを入力して、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらいましょう。
\【無料】「診断スタート」で今すぐ診断!結果はメールで受け取れます/
割引を重視するなら「オーネット」
運営元:株式会社オーネット
会員数:42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)
成婚実績:4,652名 2,326組(2022年1月~12月実績)
男性会員のうち、お相手に子供がいてもOKという会員は約5,500人。(※2019年データ)
通常料金よりもシングルマザーなら割引プランを利用してお得に婚活することができます。
シングルマザー割引プラン
- 入会金+前払い料金…43,200円(税込)
- 月会費…12,600円(税込)
- 成婚料…0円
プラン対象
- 18歳以下のお子さまを持つ独身女性(再婚・未婚問わず)
受けられるサービス内容
- データマッチングによる紹介書毎月2名…あなたとお相手双方の希望条件がマッチした「紹介書」が毎月届きます。
- プロフィール検索毎月8名…マイページから年齢・婚姻歴・趣味などの項目でお相手を探せます。
成婚料が0円ということもあって、他のどの結婚相談所よりも安くシングルマザーが活動できます。
通常であれば、初期費用に10万円ほどかかるところ、18歳以下の子供がいる独身女性(再婚・未婚問わず)であれば、4.3万円ほどの初期費用で婚活をスタートできます。
さらに、自分の子どもとお相手との相性を確認するための期間として、交際休止制度もあるので、月会費2,200円(税込)でいったん活動自体をストップして気になるお相手との相性を確認するといったことも可能。
交際休止制度がない相談所であれば、真剣交際後に成婚退会するか、交際をお断りするかどちらかしかありませんが、休止システムがあることで子供との相性をしっかり確認ができます。
ただ、条件マッチングを重視しているデータマッチング型の相談所になるので、カウンセラーのサポートはそこまで手厚くはなく、基本的には自分で活動できる人が望ましいです。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/
ひとり親センター開設!サービス重視なら「サンマリエ」
運営元:株式会社サンマリエ
会員数:701,340人(IBJ提携先含む)
成婚実績:非公開
サンマリエは会員数約7万人を抱えた仲人型の結婚相談所で、オーネットよりも会員数は多くなります。
ひとり親の特別割引プラン
通常初期費用:187,000円 → 55,000円(税込)
月会費:17,600円 → 11,000円(税込)
成婚料を考えなければ、オーネットよりも活動費用は安くなります。
また、2021年11月よりサンマリエでは、ひとり親支援センターを開設。
ひとり親の結婚をサポートするべく、再婚などで必要となる法的手続きでの弁護士への無料相談、心理カウンセラーによるカウンセリングが受けることができます。
また、必要に応じてシッターサービス「キッズライン」「モルモル」や家事代行サービス「ベアーズ」といった特別優待価格で受けれたりといたれり尽くせり。
データマッチング型のオーネットに比べ、専任のカウンセラーがついてサポートしてくれるので、お見合いの日程や場所などのセッティングまでしてもらうことができ、時間がないシングルマザーにとってはうれしいポイントです。
料金とサポートのバランス重視派なら「パートナーエージェント」
運営元:タメ二ー株式会社
会員数:5万5千人(コネクトシップ提携)
成婚実績:3,136人(1年間の成婚退会者数)
コンシェルジュコースでは、通常の初期費用から50%OFF、通常の月会費から8,800円OFFになるシングルマザープランが最近登場し、これまで以上にぐっとお得に利用できるようになりました!
成婚料を入れたとしても、オーネットとの金額差は5万円程。
入会後の成婚率にこだわりを持っているので、シングルマザープラン応援プランの会員の成婚率がなんと51.2%と非常に高い実績を誇っています!(2019年3月〜2020年4月実績)
専任コンシェルジュによる徹底したサポートがあるので、婚活にやや不安がある人でも安心。まずは、資料請求か無料相談を受けてみて自分に合うのかチェックしてみましょう。