ペアーズやwith、Omiai、タップルなどを利用していて、急にマッチングしなくなった…という方も多いのではないでしょうか。
今までマッチングしていたのに急にマッチグしなくなってしまうと一体なぜ?と気になったり不安になったりしますよね。
ここでは、ペアーズやwith、タップル、Omiaiなどの王道のマッチングアプリを利用していて、急にマッチングしなくなった原因や対処法をまとめてみました。
マッチングアプリで急にマッチングしなくなった原因は?
まずは、以前と比べても急にマッチングアプリでマッチングしなくなった原因について考えてみましょう。
年齢を重ねたため対象から外れることが増えた

以前はマッチングしていたのにマッチングしなくなった原因の一つに、自分が1つ年齢を重ねたというところも影響していることがあります。
例えば、29歳だった女性が30歳になったり、39歳だった男性が40歳になったりした場合、それだけで条件対象から外されてしまうということも出てきます。
たった1歳の違いであっても、20代なのか30代なのかでも大きく変わります。その結果、以前はマッチングしていたのに急にマッチングしなくなったということも考えられます。
若い人の急増でライバルも増えた
ペアーズやOmiai、with、タップルなどマッチングアプリを利用する人は若い人を中心に増えてきています。
抵抗を感じることなく、数併用する人も当たり前。
若い人が増えるということは、それだけでライバルになる相手も増えていることからも、条件や顔写真、プロフなどで他の相手の方が選ばれているということも考えられます。
感染症流行の影響かも…
感染症が大流行した時期に、不特定多数の人との出会い自体も控えようという動きがありました。
今は流行期が過ぎ去ったので大じょゆぶですが、何かしらの流行で今は控えておこうという心理が働いてマッチングしにくくなっているということもあり得ます。
プロフィールが埋もれてしまっている状態に
利用者も増えてきたことからも、他の人と同じようなプロフィールを書いていても個性があまり出ませんよね。
あなたのプロフィールが他の人たちと代わり映えしなくなったので、顔写真や条件だけで判断されて選ばれなくなっているかもしれません。
マッチングアプリ疲れの人も増えて本気層が移動した
婚活としてマッチングアプリを使っている人は多いですが、実際に会ってみるとお互いの目的が違っていた…ということも増えています。
そのため、マッチングアプリをやればやるほどマッチングアプリ疲れを引き起こしてしまうという人も…。
そうした目的のズレから婚活に本気層は結婚相談所へ移っているという動きもあり、実際に20代の結婚相談所の入会者もここ最近はふえているそうです。
休眠アカウント状態の人にアプローチをしている
マッチングアプリは利用者も増えていますが、そのすべての人が今この瞬間に活動しているとは限りません。
あなたがいいね!をしている相手はアプリで今この瞬間に活動していないという人にアプローチしている場合もあるので、その点も気を付けたいですね。
稼働のしすぎで飽きられた…
ペアーズやタップル、withなどを登録したまま何年もたってしまうと、さすがに顔写真もよく見られる顔になってしまい相手からも飽きられてしまうことも…。
検索に出てきてもまた同じ人…と思われている可能性もあります。
マッチングアプリで急にマッチングしなくなった場合の対処法は?
では、マッチングアプリで急にマッチングしなくなった場合の対処法について見ていきましょう。
写真やプロフィールを変える必要がある
まずは、写真やプロフィールを変えてみて様子を見てみるようにしましょう。
アプリなどで明らかな加工をするのはNGですが、自然にあなたがの良さが出ているもっと魅力的な写真に変えてみるのも一つです。
できれば、写真を複数枚用意をしてみて、異性の友人にどの写真がいいかを選んでもらうのがおすすめです。
また、プロフィールであなたがどういう目的でマッチングアプリを利用しているのかを明記することで、目的が合っている者同士の方が相手もいいね!をしやすくなります。
その際に、出会いがないから登録をした…といったように、モテない印象を与えてしまうよりも、ポジティブなイメージを与えられるように、仕事が落ち着いてきたので将来を考えられる人と出会いたいと思い登録したといったようなポジティブな内容にするのがいいでしょう。
さらに、他の人が書かないようなプロフィールを意識することも大切です。
異性に親近感をもってもらうために、のんびり家でDVDを見たり、コンビニにふらっと二人で出掛けるような時間の過ごし方をしたいといったようなことを書いてみるのもいいかもしれませんね。
あなたと付き合ったらどんな風な過ごし方ができるのか具体的にイメージさせられるようにしてみるのもいいでしょう。
他の人の中で埋もれないような工夫をプロフィールにほどこしてみることで、あなたの人柄から会ってみていいかも?という人を増やしていきましょう。

今活動している人にアプローチをする
ペアーズであれば、タイムラインで今まさに登録した人などを見ることができます。
この人たちにアプローチをすれば、今登録をしたばかりで出会いがほしい意欲が高い人にアプローチをすることで効率がよくなります。
また、withであれば、マッチングしていない相手のログイン状態を確認することもできます。
緑:オンライン
黄色:24時間以内のログイン
など、ログイン状態もチェックして今まさに利用している層にアプローチをしていくように変えてみましょう。
対象になる人の条件を広げる
年齢を重ねたのであれば、あなた自身の対象になる人の条件もできるだけ広げてみるようにしましょう。
対象になる人の年齢を+3~+5歳まで引き上げてみたり、年収幅を広げてみたり、再婚希望者も対象にしてみるなど、できる範囲で対象になる相手の範囲を広げることでマッチングもしやすくなるでしょう。
婚活は相手ありきになるので、あなたがマッチングアプリの中でどう見られているのかを考えながら、あなた自身も条件を広げられるところは広げてみてくださいね。
人口の少ない地方の人も対象にしてみる
人口の少ないエリアの人は地元にあまり人がいなく出会えずに困っているという人もいます。
都会の人であれば、地方に埋もれている人をターゲットにしてみることでマッチング率を高めることは可能。
普段は近隣エリアでしか相手を探さないけれど、急にマッチングしなくなっているのであれば地方に目を向けるチャンスです。
一度退会してしばらくしてから再登録
同じマッチングアプリを長年続けているという方は、一度退会してみてしばらくしてから再登録もおすすめです。
なぜなら、マッチングアプリの新規会員は一番注目を集めることからも、いいね!を集めやすくなります。
戦略的に新規会員になるというのもうまくいかない時の打開策になることもありますよ。
繁忙期・タイミングを意識して活動してみる
実は、意外と盲点になっているのが繁忙期を意識していない活動です。
マッチングアプリでは、1年を通して利用者が増えるタイミングがあります。
特に次のような時期では、出会いを求める人が増えて機運が高まる時期になります。
- 年明け(1月ごろ)
- 春から初夏にかけて
- 秋から年末にかけて(10月~12月ごろ)
上記のタイミングで人々が出会いを求める傾向が高いです。
特に、GWやシルバーウィーク、お盆年末年始、3連休などの長期休暇に出会いを求める人が多いです。
特に、マッチングアプリで相手へアプローチするのも長期休暇が始まる半月前からが動くには絶好のタイミングです。
それでもマッチングアプリでマッチングしないならどうする?
それでも今使っているマッチングアプリでマッチングしなくなっている…という状態が続いているのであれば、そのアプリは潮時と考えて別のマッチングアプリも試してみましょう。
今利用者が増えていてい注目されている新しいマッチングアプリをご紹介します。
AIが週1回デートをセッティング!「バチェラーデート」
AI自動マッチングで週1回デートをお届け!
曜日や時間帯を指定しておくだけで、週1回AIが自動的にあなたの条件に合った人とマッチングをして、お相手とデートの場所までセッティングしてくれます。
従来のマッチングアプリのようないいねや面倒なメッセージのやり取り、場所探しも一切不要なので効率的にお相手と出会えます。
デートに行くたびにAIが自動学習
デートをした後に、お相手を評価することによってあなたの好みをAIが自動で学習してくれます。デートに行けばいくほど、より良い相手とのマッチングに繋がる仕組みです。
身バレの心配なし!
登録時に顔写真の登録は必要になりますが、プロフィールには自分の写真は掲載されません。デートのその日までどんな相手が来るのかは分かりませんが、そのドキドキ感も新鮮!と話題になっています。
\\女性は完全無料!男性はデート1回分、今だけ無料!//
まるで親友からの紹介「knew(ニュー)」

運営側が希望に合った人を紹介してくれる!
容姿、年齢、年収、職業、結婚希望時期などを基準に厳格に審査された人の中から、あなたの希望条件に合った人を運営側が紹介してくれます。
その他、大勢の人に自分の顔写真が見られなくて済みます。
さらに、マッチング後は、お相手との5分間のビデオチャットができ、どんな印象の人なのかを分かった上で次のステップへと進めるので効率的です。
紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」

ヒトオシは、事前にマッチングプランナーと面談をした後、あなたに合った人をプランナーを通して月2名紹介してもらえるという紹介型のマッチングサービスです。
AIや機械では分からないあなたの人柄を重視した上で紹介をしてくれるので、面談をした後は待っているだけでOKです。
マッチングプランナーとのZOOMを使った事前面談はありますが、不特定多数の他の会員に見られることがないので安心です。