教員がマッチングアプリを利用するといろいろやばい?と気になっている方も多いのではないでしょうか。
マッチングアプリを使っていることが自分の学校の生徒や保護者、他の教員にバレたら…と思うと心配という方も多いですよね。
ここでは、教員がマッチングアプリを利用することが禁止されているのかどうかや教員におすすめの身バレ防止機能のついたマッチングアプリを厳選してご紹介していきます。
Contents
教員がマッチングアプリを利用するのは禁止?
そもそも、教員がマッチングアプリを利用するのは禁止されているのでしょうか。
教員で登録している人は多い
学校で教員のマッチングアプリが禁止されているというようなところはあまりないようで、多くの教員がマッチングアプリを利用しています。
学校外の個人的な出会い目的な使用になることからも、特別に禁止しているというところは少ないのかもしれません。
実際に、マッチングアプリの王道のペアーズでは、職種の選択で「教員」という項目はないので「教育関連」を選択することにはなりますが全国に9,999人以上の登録があります。
実際に小学校や中学校、大学など学校の教員とアプリでマッチングした、実際に出会ったという人の口コミも多いことから、教員でも登録してマッチングアプリを活用しているという人は多いです。
法律を守って正しく利用すること
ただし、マッチングアプリを使って教員が出会いを求めていくのであれば、法律を守って正しく利用していくことが何よりも重要です。
教員という立場上、社会的な影響もあることからも何か事件を起こしてしまえば、ニュースに取り上げられることは必然です。
場合によっては、教員としての立場を失ってしまうこともあることからも、恋人作りや婚活目的で正しく利用するように心がけたいですね。
身バレは気を付けた方が身のため
教員の場合、生徒や保護者、他の教員からの目もあるので、できるだけ身バレは気を付けた方がいいでしょう。
マッチングアプリでは、顔写真を登録してプロフィールを掲載することがほとんどなので、プロフィールを相手から見られてしまえば一気にうわさが広まってしまうこともあります。
マッチングアプリには身バレ防止機能が付いたアプリもたくさんあるので、うまく活用しながら身バレを防止して利用していきたいですね。
教員におすすめ!身バレ防止が付いたおすすめマッチングアプリ
では、教員におすすめの身バレ防止機能のついたおすすめマッチングアプリをまとめてみました。
出会いのない教員なら利用したい!「ペアーズ」
- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代~50代と幅広い
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)1,220~3,590円/月 (女性)無料
- 累計登録者数:1500万人
年齢層が幅広く・豊富な実績もあり!
ペアーズの累計会員数は1,500万人以上、毎月約13,000人に恋人が出来ています。
恋人になったカップルや結婚に至った人をあわせると60万人以上(2021年3月時点)もいることからも、多くの実績を出している王道のマッチングアプリです。
教員で初めてマッチングアプリを利用するという方は、まずはペアーズから始めてみたいですね。
20代~50代と幅広い年齢層の方が利用しているので、どの世代の方にもおすすめできます。
プライベートモードで身バレ防止
ペアーズは利用者数が多いからこそ、身バレには十分気を付けた方がいいでしょう。
ペアーズでは、有料オプションのプライベートモードを使うことで身バレ防止をすることができます。
自分からいいね!をした相手とマッチングした相手だけに自分のプロフィールが公開されるというもので、不特定多数の人に自分のプロフィールや顔写真を見られる心配がありません。
この機能を使うことで、相手のプロフィールを見たとしても足跡が残らないので、足跡からたどってこられるというようなこともないので安心です。
自分からいいね!をしてマッチングをしていく必要はありますが、生徒や保護者、同僚からの身バレが心配な方は、活用したい機能ですね。
真面目に婚活を意識しているなら「Omiai」

- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代~30代が中心
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)4,800円 (女性)無料
- 累計登録者数:800万人以上
アプリの中でも真面目な利用者層
累計登録者数は800万人とペアーズほどではありませんが、利用者の中には真面目に婚活をしている人が多いマッチングアプリになっています。
アプリによって利用者層や会員の質が変わることが多いので、ペアーズと併用利用する人も多くなっています。
無料で非公開モードを利用できる!
Omiaiでは、無料で非公開モードを設定することができます。
非公開モードを設定すると、自分のプロフィールを他の会員から見えなくすることができるようになる仕組みです。
自分からいいね!をした相手にしか自分のプロフィールは公開されません。
有料オプションを利用することなく設定ができるのも嬉しいポイントですね。
20代を対象にした恋活・婚活なら「with(ウィズ)」

- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代の割合が多い
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)3,600円~ (女性)無料
- 累計登録者数:800万人以上
20代の利用者が多い!2021年オリコン満足度1位
教員の方でも20代を対象に恋活・婚活をしたい方はwithがおすすめです。
20代独身男女の利用者層が多いことからも、同世代の恋人や年下の彼氏彼女がほしいという人に利用されています。
心理テストや相性診断を通して自分との相性が合う人を探すこともできたり、条件以外のことも重視して探したい方には向いています。
プライベートモードを使えば身バレを防止!
vipオプション限定でプライベートモードを利用できます。
他のアプリ同様に、自分でいいね!をした相手にだけプロフィールが公開されます。
プライベートモードを活用することで、相手からの足跡も自分から足跡をつくこともないので身バレを防げます。
30代以上の教員の本気の婚活におすすめ「match(マッチドットコム)」

- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 30代~40代が中心
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)4,490円~ (女性)4,490円~
30代・40代の教員におすすめ!
累計登録者数は180万人以上とペアーズやOmiaiなどと比べると劣りますが、それでも、利用者の多くが本気で結婚相手を探している人も多いのがmatch(マッチドットコム)です。
男女共に有料になるので真面目な利用者層がメイン。
30代・40代で婚活として活用したいと思っている教員の方は利用しておきたいですね。
プライベートモードで身バレ防止!
matchでは、追加課金をすることでプライベートモードを利用した身バレ対策ができます。
他のアプリ同様に、いいね!した相手にだけプロフィールが開示されたり、足跡を残さずにできるようになるので、教員の方は身バレを防止してアプリを利用できます。
教員の再婚活なら「marrish(マリッシュ)」

- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層:30代~40代メイン・50代も利用可能
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)3,400円/月 ~(女性)基本無料
- 累計登録者数:600万人以上
バツイチ・シングルマザー・ファザーにおすすめ!
marrish(マリッシュ)は、離婚歴のある人やシングルマザー・ファザーに選ばれているマッチングアプリになっています。
再婚活をしたいと考えている教員の方なら選びたいマッチングアプリです。
顔写真を公開せずに利用できる!
残念ながらmarrisha(マリッシュ)では、他のアプリにあるようなオプションのプライベートモードの機能がありません。
ただし、顔写真が必ずしも必須ではないことからも、どうしても身バレをしたくない人は顔写真を公開せずに利用することができます。
教員の結婚相手探しなら「ゼクシィ縁結び」

- 利用目的: 婚活・恋活
- 年齢層: 20代半ば~35歳半ば
- 対象者: 独身者(既婚者・18歳未満は禁止されています)
- 料金:(男性)4,378円(税込)/月 ~(女性)4,378円(税込)/月
- 累計登録者数:140万人
結婚適齢期の教員におすすめ!
累計登録者数は140万人でやや少なめではありますが、男女共に有料になることからも真面目に結婚相手探しで利用している人が多めです。
ちょうど結婚適齢期にあたる20代半ば~30代半ばが利用者のメインになることからも、結婚適齢期にあたる教員の方は選んでおきたいのがゼクシィ縁結びです。
大手リクルートが運営しているマッチングアプリもあるので、安心感をもって利用することが可能です。
シークレットモードで身バレ防止
プレミアムオプションでシークレットモードが利用できます。
マッチングした相手にだけプロフィールを公開したり、足跡を残したりといったこともありません。
アバターで出会える!気軽な出会いなら「popo(ポポ)」
2022年の冬に登場した身バレ対策もばっちり!の新しいマッチングアプリはこちらです。

- 利用目的: 友達作り・恋活・婚活
- 年齢層: 20代半ば~35歳半ば
- 対象者: 18歳未満は禁止
- 料金:男女共に基本無料・一部のアバターやアイテムが有料オプション
アバターを通して出会いを求められる!
自分そっくりのアバターを作成して、アバターを使ってオンライン上で会話をしながら相手を知っていくことができるマッチングアプリです。
マッチングすれば、オンライン上でデートを楽しむことができたりと気軽に出会いを求められるのがpopo(ポポ)。
恋人作りだけではなく、同性の友人を作りたい、趣味ともを作りたいといった方も利用可能なマッチングアプリです。
身バレも最大限に防止できる!
アバターを通して相手と会話をするので、不特定多数の人に自分のプロフィールが公開されることがありません。
フレンズからスペシャルフレンズになって段階的にお互いのプロフィールが開示されていく仕組みになっているので、身バレをそこまで気にせずにゲーム感覚で楽しむことができます。
もちろん、どちらかがアバター上で告白をしてスペシャルフレンズになればカップル成立となり、そこから実際に出会うということもできるアプリです。
教員におすすめ!顔写真不要でマッチングできるアプリ
最後に、マッチングアプリの中でも、その他大勢の人に自分の顔バレをせずに済むマッチングアプリを3つご紹介します。
AIが週1回デートをセッティング!「バチェラーデート」
AI自動マッチングで週1回デートをお届け!
曜日や時間帯を指定しておけば、週1回AIが自動的にあなたの条件に合った人とマッチングをして、お相手とデートの場所までセッティングしてくれます。
従来のマッチングアプリのようないいねや面倒なメッセージのやり取り、場所探しも一切不要なので忙しい教員の方にも効率的にお相手と出会えます。
デートに行くたびにAIが自動学習
デートをした後に、お相手を評価することによってあなたの好みをAIが自動で学習してくれます。デートに行けばいくほど、より良い相手とのマッチングに繋がる仕組みです。
身バレの心配なし!
登録時に顔写真の登録は必要になりますが、プロフィールには自分の写真は掲載されません。デートのその日までどんな相手が来るのかは分かりませんが、そのドキドキ感も新鮮!と話題になっています。
\\女性は完全無料!男性はデート1回分、今だけ無料!//
まるで親友からの紹介「knew(ニュー)」

運営側が希望に合った人を紹介してくれる!
容姿、年齢、年収、職業、結婚希望時期などを基準に厳格に審査された人の中から、あなたの希望条件に合った人を運営側が紹介してくれます。
アプリを利用しているその他大勢の人に自分の顔写真が見られなくて済みます。
さらに、マッチング後は、お相手との5分間のビデオチャットができ、どんな印象の人なのかを分かった上で次のステップへと進めるので効率的です。
紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」

ヒトオシは、AIや機械では分からないようなあなたの人柄も理解した上での紹介してくれます。
事前にマッチングプランナーと面談をした後、あなたに合った人をプランナーを通して月2名紹介してもらえる紹介型のマッチングサービス。
マッチングプランナーとのZOOMを使った事前面談はありますが、不特定多数の他の会員に見られることがないので安心です。