男性看護師で出会いがなくて、このまま結婚できないんじゃ…
と悩んでいる方も多いかもしれませんね。
結婚相談所の婚活カウンセラーとして働いてきましたが、男性看護師から相談を頂くこともよくありました。
女性の多い職場で働く男性看護師ですが、意外にも職場以外のところで出会いがないので結婚から縁遠くなってしまう方も多いようです。
Contents
男性看護師は結婚できない?結婚から遠ざかってしまう理由
同じ看護師や職場内で恋愛対象になる人がいない
結婚している男女の約4割は職場での出会いを通しての結婚と言われています。
男性看護師の場合、働いている医療機関では周りは女性ばかりで一見すると出会いがたくさんあると見られがちですよね。
でも、実際には男性看護師と女性看護師で結婚する人はそう多くはありません。
厳しい看護師の世界で働く男性看護師は、女性看護師が厳しく指導を受けることも多くあるので、同じ看護師を女性として見られない人も多いのが現状です。
同じ医療機関・施設などの職場で恋愛対象になる女性がいないという人も多いようですね。
生活が不規則で出会いを求めにくい
病院や老健施設などで働いている男性看護師であれば、2交代、あるいは、3交代で働く看護師がほとんどになります。
シフト制で夜勤もある仕事になるので、一般企業の人との出会いを求めたくても求めにくいところもありますよね。
特に、看護師として働き始めて数年間は覚えることも多いですし、常に勉強も欠かせません。
そうした生活環境も重なって、休みを勉強に費やしたり、ゆっくり身体を休めるだけに使ってしまうという男性看護師も多いようです。
出会いを求めて行動に移してこなかった
休みの日を使って婚活の予定を入れて外へと出会いを求めていかない限り、男性看護師の場合は、病院以外のところで出会いがあることはほとんどありません。
出会いがない…と言いつつも、何も出会いに繋がる行動をしていない人は当然この先も出会いがないので早いうちに何かしら行動していきましょう。
付き合っても不規則な生活からすれ違いやすい
男性看護師が医療者以外の一般企業の女性をお付き合いをすると、なかなか会う時間が取れずに女性側が不安に感じてしまうことも多いようですね。
すれ違いが多くなるといずれ破局に結び付くことも多くあるので、男性看護師は看護師以外の人と付き合う場合には、看護師の仕事のことを理解してもらえるような相手を選んだり、付き合った後もこまめな連絡を心がけてお付き合いをしていきたいところです。
出会いがない男性看護師はどうする?おすすめの婚活方法
身近な出会いを見直してみる
まずは、あなたの職場での出会いを見直してみることから始めてみましょう。
同僚といった同じ看護師が恋愛対象に見れなくても、PT・OT・STさんや事務方の職員など職場には女性がたくさんいます。
以外と看護師以外の医療職の人や病院職員と結婚する男性看護師も多いので、身近にあなたの将来の結婚相手がいるかもしれません。
職場の忘年会やサークルなどに積極的に参加してみて、まずはそこから出会いの輪を広げていくようにしましょう。
結婚したいと焦るのではなく、まずは、あなた自身が人脈を広げられるように楽しむことでひょんなところから素敵な出会いができるかもしれませんよ。
婚活パーティーで出会いを求めてみる
休みの日を使って婚活パーティーの予定を入れてみてもいいかもしれませんね。
1度で多くの独身女性と出会えるので出会いの幅は広がります。
ただし、婚活パーティーでは、自分が気になったお相手が必ずしもあなたを選んでくれるという保証はありませんから、しっかりとあなたの魅力を伝えてアピールするトーク力も必要になってきます。
第一印象には自信があるという人や話すことに慣れているという人にはおすすめですが、そうではない場合は、なかなか意中の女性とカップリングになれずに時間だけが過ぎてしまうといったことも珍しくありません。
また、せっかくカップリングした女性がいても、その後、真剣な交際に繋がるということもそう多くはないので根気は必要かもしれませんね。
婚活アプリで1対1の出会いを求めてみる
一度に多くの女性と出会うのは気が引ける…という人は、婚活アプリで婚活を始めてみましょう。
相手の顔写真やプロフィールを見ながら気になる相手とメッセージをやり取りし、1対1で会う約束をしていきます。
婚活パーティーに比べてもじっくりと相手のことを理解することもできますよ。
お互いの休みで予定を調整できるので、忙しい看護師でも合う時間を確保することはできるでしょう。
結婚相談所で本気の出会いを求めてみる
結婚相手を見つけたいと考えている方は、結婚相談所が最も効率的です。
独身証明書を提出している真面目に結婚を考えた女性しかいないので、お見合いから結婚までのスピードも速いのが特徴です。
自分の条件に合った人や顔写真を見ながら選んだ好みの女性とお見合いができ、最初からお互いに将来を見据えた話し合いができるのも結婚相談所ならではです。
婚活カウンセラーが間に入って、お見合い日時の調整から場所の段取りまでしてくれるところもあるので、忙しい男性看護師でも手間がかからず安心です。
また、婚活自体の経験があまりなく、女性との会話も苦手…と言った方にも、結婚相談所の婚活カウンセラーがサポートしてくれるので二人三脚で婚活を進めていくことができますよ。
まとめ
いずれにしても、何かしら出会いを求めて行動に出ていかないと男性看護師の場合は新たな出会いはありません。
自分の性格に合ったもので将来の結婚相手を探してみてくださいね。
楽天オーネットは業界最大級の会員数48,007名(男性:27,534名 女性:20,473名)を誇る結婚相談所です。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができますよ。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/