エン婚活エージェントで婚活をスタートさせても、結婚相手が見つかると100%保証されているわけではありませんよね。
だからこそ、今エン婚活エージェントで活動中の方も、これからエン婚活エージェントの入会を考えている方も事前に退会・休会方法について知っておくということは大切です。
結論から申し上げると、エン婚活エージェントでは。担当コンシェルジュに電話連絡をして申し出ることで退会も休会も可能です。
今すぐ休会・退会したい方はこちら
→エン婚活エージェント電話番号:0120-974-835
エン婚活エージェントを退会しても、まだ結婚できる相手が見つかっていない方は、婚活自体は続けていく必要がありますよね。エン婚活エージェントよりも会員数が多く、半年以内に2人に1人は成婚退会しているおすすめの結婚相談所はこちらです。
IBJメンバーズ …【会員数6万人以上】とにかく1年以内に結果を出したい人向け
では、さっそくそれぞれの手続き方法や詳細について見ていきましょう。
Contents
エン婚活エージェントの退会方法と違約金について
入会後8日以内であればクーリングオフが可能
思い切って入会してみたものの、他の結婚相談所の方が気になる…、あるいは、エン婚活エージェントでの婚活自体を辞めたい…と気が変わってしまうこともありますよね。
そんな時は、入会後8日以内にクーリングオフをしたいと申し出をして、書面での手続きを踏むことでクーリングオフが適用されます。
入会という定義は、エン婚活エージェントが入会契約の書面をメールで受信した日から8日以内になること、また、8日以内に書面での手続きが必要になるので、気が変わってしまったという人はなるべく早くコンシェルジュ宛に電話連絡をして手続きを取るようにしましょう。
その場合、それまでに支払った入会金、月会費などのすべての費用は全額返金され、違約金などもの費用が発生することも一切ありません。
途中退会することも可能
エン婚活エージェントでは、8日を過ぎてもいつでも途中退会は可能です。
- なかなか結婚相手が見つからない…
- サービスに満足できない…
- 自然な出会いがあり結婚相手が見つかった…
など様々な理由から退会したい場合には、担当コンシェルジュに電話連絡をして退会したい旨を伝えれば退会が可能になります。
毎月25日までに退会の申し出をすることで、当月末での退会となり、26日以降に申し出をした場合は、翌月末で退会となることだけ注意しておきましょう。
26日以降に申し出をした場合は、翌月の月会費も発生することになるので、当月末で退会したい人は25日までに必ず申し出てくださいね。
ちなみに、結婚相談所によっては退会を申し出たところ、強い引き止めにあったり、休会をすすめられたり…といったような口コミもよく見られますが、エン婚活エージェントについては、スムーズに対応してもらえるので安心してください。
退会を申し出ない限り契約は自動更新される
退会を申し出ない限りは、エン婚活エージェントでは契約が自動更新されていく仕組みになっています。
そのままほおっておくと、ずっと月会費が発生していくだけになるので、退会を決めた人はすみやかに退会の申し出をするようにして契約をストップするようにしましょう。
途中退会の場合の違約金・返金について
途中退会した場合に、違約金が発生することはありません。
支払い残っている月の月会費は翌月に請求されますが、退会後に月会費の支払いはストップします。
ちなみに、事前に支払った入会金や月会費が返金されるということもありません。
休会方法・休会時の費用について
エン婚活エージェントでは、休会制度も設けられています。
- 婚活に疲れてしまって一時的に休みたい
- 長期出張で婚活ができない期間がある
- 仕事が忙しくて婚活どころではない etc
といった場合などは、毎月25日までに担当コンシェルジュに申し出をすれば、有料ですが休会することができます。
費用は月6000円で、月会費12,000円の半分の費用が休んでいてもかかるので、そこそこかかるなという印象はあります。
休会も長く続いてしまうようであれば、一旦退会といったことも考えた方がいい場合もあるかもしれませんね。
退会をして再入会した方が料金的に安くなる場合も考えられます。
また、休会時には、進んでいたお見合い相手との話もキャンセル、真剣な交際相手がいれば交際中止といったことにもなるので、それらのデメリットがあっても休会したい場合の時だけにしておいたほうがよさそうです。
休会からの復帰方法について
休会から復帰する場合も担当コンシェルジュに翌月から復帰したいということを25日までに申し出ればOKです。
自分の好きな時から復帰することができます。
エン婚活エージェントを退会した後はどうする?
エン婚活エージェントの退会した後も、まだ結婚相手が見つかったわけではないのであれば、婚活自体は継続していく必要はあります。
今までもエン婚活エージェントで精一杯婚活をしてきたかとは思いますが、自然な出会いを待っているだけでは、チャンスがやってくる…ということはなかなかありません。
だからといって、結婚相談所以外の婚活アプリなどに手を出してしまうと、結局、遊び目的の人がいたり、結婚を真剣に考えていない人がいたり、既婚者が紛れ込んでいたり…と効率的ではなく場合によっては大きく遠回りしてしまうこともあります。
心の底から結婚相手を見つけたい…と思っている方は、最初から相手と将来のことを考えて話会える場が持てる結婚相談所がやはり効率的です。
エン婚活エージェントでは、これ以上良いと思えるような相手と出会える気がしないと思う方は、エン婚活エージェントよりも会員数が多く、会員が被らない婚活を継続してみるということも考えていきましょう。
エン婚活エージェントは、2018年2月の時点で会員数が19,468名と公表していますが、これは他の結婚相談所から比べるとそれほど多い数ではありません。
エン婚活エージェントより会員数の多い結婚相談所
- 楽天オーネット…5万人
- パートナーエージェント…1万2000人
- ツヴァイ…3万2000人
- IBJメンバーズ…6万5000人
他の相談所と比べても料金が安くて利用しやすいのはいいですが、その分、母数が少ないのでその中で婚活をすることになります。
より分母が多く結果を残せる結婚相談所を求めるのであれば、こちらがおすすめです。

会員数は約6万人以上で圧倒的に多い!
IBJ連盟が運営している結婚相談所になるので、連盟会員はその数65,000人以上でトップクラス。料金は結婚相談所の中でも割高にはなるのですが、それでも分母が多い結婚相談所で婚活をしたいと考えている人にはおすすめです。
2人に1人は半年以内に成婚退会!
会員の73,8%の人は1年以内に成婚退会していて、2人に1人は半年以内に成婚できているという調査結果も出されています。結果を求めた本気の相談所を探している方にピッタリのところです。
これからエン婚活エージェントへの入会を検討している方へ
これからエン婚活エージェントを検討している方は、いざという時のために退会や休会方歩について知っておくと安心して婚活に臨むことができますよね。
必ずしもすべての会員が成婚退会できるわけではありませんが、専任のコンシェルジュによるサポートが受けられるにも関わらず費用が安くコスパに優れた結婚相談所です。
エン婚活エージェントでは、万が一3か月以内に紹介を受けた相手とコンタクトが成立しなければ、料金が全額返金してもらえる全額返金保証がついています。
コンタクト成立とは、紹介を受けた相手と実際に会うことをお互いが希望した場合のことを指していますが、毎月6名以上のご紹介を保証してくれる上に、全額返金保証もついているので結婚相談所で婚活をしてみたいという方に向いています。