渋谷セルリアンタワーへの移転もしてより快適に利用しやすくなったベルブライダルの結婚相談所が気になっているという人も多いことでしょう。
でも、結婚相談所は100%入会した会員全員が成婚退会できるというわけではありません。
だからこそ、途中退会や休会制度がどうなっているのかというところまで知っておくことも大切です。
ここでは、ベルブライダルの結婚相談所の特徴から口コミ・評判、いざという時の休会・退会方法まで調べてみました!
Contents
ベルブライド結婚相談所の会社概要や特徴
ベルブライドは東京・神奈川を中心に展開しているIBJ加盟の結婚相談所
ベルブライドは東京を主に、神奈川にも拠点を置いて展開している相談所です。
永田町・麹町本社
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-12 平河町センタービル7F
渋谷セルリアンタワーラウンジ
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階 ザ・エグゼクティブセンター 内
北千住婚活ラウンジ
〒120-0034 東京都足立区千住4-20-13 織畑ビル1階
川崎婚活ラウンジ
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館ビル7階
【営業時間】平日11時~20時/土日祝9時~18時
利便性の良い場所に相談所があるので、カウンセラーと直接会って相談事があるといった場合にも利用しやすいのがいいですね。
ちなみに、ベルブライドでは相談所での面談だけではなく、自宅近くやオフィス近くのカフェなどでの面談もしてもらえるようです。
2020年6月現在は、オンライン面談にも対応しているので、コロナが心配、忙しく仕事をしていて時間がないという人にもうれしい対応ですね!
また、ベルブライダルは日本最大級の結婚相談所連盟であるIBJに加盟している相談所になるので、会員数は約6万4000人以上の中で婚活することが可能です。
結婚相談所で婚活をするなら、分母の多いところで婚活することは必須条件になってきますから、ベルブライドはそういった意味でも満たされているところになっています。
IBJ連盟の中でもリーズナブルな結婚相談所

IBJ連盟の結婚相談所の中には、入会初期用が30万円するところもすくなくないのですが、その中でもベルブライドではリーズナブルな価格設定になっています。
スタンダードプラン、成功報酬型プランの2つがあるので、自分に合っていると思う方を選ぶこともできるのがポイントです。
スタンダードプラン | 成功報酬プラン | (金額はすべて税抜) | |
---|---|---|---|
入会初期費用 | 100,000円 | 30,000円 | 入会金+登録料 (カウンセリング、プロフィール作成、システムへの登録料、婚活設計のプランニングなど) |
月会費 (お見合い料含む) | 15,000円 | 15,000円 | ご交際・ご成婚サポート、お見合い料、対面・電話・メール相談プロフィール管理画面代・上記活動サポート料、会員として活動するための料金です。 |
成婚料 | 100,000円 | 200,000円 | 成婚に至った際にお支払いいただく料金です。 |
個別紹介 | 有り | 有り | 個人の方に合ったお相手を専任コンシェルジュがお探しします。 |
定期面談 | 有り | 有り | 電話やメール、対面により交際プラン・成婚サポートなどをご案内します。 |
引用元:https://www.bellbride.co.jp/price/
他社で上手くいかない人のための乗り換えプラン
他社の相談所で活動をしているけれど、うまくいっていないという方のために初期費用0円のプランも用意されています。
スタンダードプラン | 成功報酬プラン | |
入会初期費用 | 30,000円 | 無料 |
月会費(お見合い費用含む) | 15,000円 | 15,000円 |
成婚料金 | 100,000円 | 200,000円 |
個別紹介 | 有り | 有り |
定期面談 (電話、メール、対面による交際、成婚サポートなど) | 有り | 有り |
(金額はすべて税抜)
引用元:https://www.bellbride.co.jp/experience/
ベルブライドでは、ただ単純に会員数が多い中でのデータマッチングによる紹介だけではなく、入会後のお相手の選び方のアドバイスからコンシェルジュによる個別紹介、お見合い対策、交際サポートまでしっかりとサポート体制が整えられています。
結婚相談所の中でも、専任の担当カウンセラーがついてサポートしてくれる仲人型の結婚相談所になりますね。
婚活に不安があるので担当者がしっかりついてフォローしてもらいながら婚活をしていきたいという方や忙しいのでサポートが受けられる方がいいと思っている方には向いています。
なぜ他の結婚相談所でうまくいかないのかというところまで深掘りし率直に教えてくれるので、結婚相談所で婚活をしているけれどうまくいっていないという人は相談してみる価値はあるでしょう。
ベルブライドの口コミ・評判は?

ベルブライドの口コミ・評判をまずは見ていきましょう。
良い口コミ・評判
IBJ連盟の加盟店の中でも比較的良心的な料金設定だったことと、専任コンシェルジュがついてくれるという点にひかれて入会しました。ベルブライドを通してこれまでにお見合いをした方は、電機メーカーの大手企業や外資系コンサルティング会社に勤める方のお二人でした。そのうち一人の方がいいなと思いましたが、お相手からはお断り…残念でしたがここでなら結婚したいと思える相手が見つかりそうです。35歳 女性 会社員
身近な友人がそれなりの名の知れた会社の人と結婚したのですが、後日、出会いを聞くと実はここを通して成婚していました。それを知って出会いがなかった私も!と思い、他の相談所も検討しましたがやはり信頼できるところがいいと思ってベルブライドの紹介を受けて入会しました。今のところ対応には満足しています。まだ活動初期なのでこれから頑張っていきたいです。28歳 女性 会社員
ベルブライドでお見合いする方は、やはり真面目に結婚を考えているので将来の話が最初からできるので効率的だなと感じます。いま一人の方と真剣交際中です。婚活アプリとかで結果が出ていない人は、踏み出してみるべきだと思いますね。婚活アプリなんかやっていたら、どんどん遠ざかっていくだけだと思います。私もそれで20代を棒に振ったので、これからラストスパートかけたいです。32歳 女性 契約社員
悪い口コミ・評判
実際に会ってみたいと思うような方が少なくて、それでも妥協しながら相手にお申込みをしたにもかかわらず断られることもあってうまくいきません。会費がもったいない気がしてきてどうしようかと思っています。カウンセラーから紹介も受けるけれど、私の好みを理解してくれているのかいないのか微妙な線の人を紹介してくるばかりです。38歳 女性 会社員
ベルブライドの説明を聞きに行きましたが、そこまでお金をかけて婚活をするべきか悩みました。後日、カウンセラーの方からも連絡がきてプッシュされ、逆にそれが嫌になってしまって結局入会はしませんでした。ちょっとしつこいかも?と感じることは人によってはあるかもです。28歳 女性 派遣社員
良い口コミも悪い口コミも見られますね。
結婚相談所は入会したからといって100%で成婚退会が約束されているわけではありません。
といっても、過去のベルブライドの社長に対してのインタビュー記事の中に、2018年の実績として成婚率54,9%とあったのですが、それなりに高い成婚率になっています。
ある程度の金額はかかりますが、会員数が6万人以上いることからも結果は出ている結婚相談所にはなっているので迷っている人は一度試してみてもいいかもしれませんね。
追記:2019年の成婚率が更新されました!
2019年の成婚率はなんと58.6%という結果になっているので、2018年よりも右肩上がりで成婚率は上がっています。
押さえておきたい!ベルブライドの休会・退会方法
ベルブライダルに入会したものの、様々な理由から婚活が上手くいかなくて退会してしまう方もいます。
ベルブライドでも、「結婚できるということを保証していません」と公式サイトにもしっかりと記載しています。
成婚退会できる方もいれば、途中で退会してしまうという人もいるものなので、万が一のことを考えて休会・退会ができるのかも見ておきましょう。
入会すぐならクーリングオフが適用される
入会の契約を締結し、入金が完了してから8日以内であれば、クーリングオフ制度が適用されるので書面の通知によって無条件に入会契約を解約することができます。
契約者は、入会申込書を受領した日かつ入会時費用の入金が完了した日から8日間を経過するまでは、書面の通知により、無条件に入会契約を解除することができます。この場合は、すでにお支払済の費用および消費税は全額契約者に返金します。
引用元:https://www.bellbride.co.jp/price/
入会直後に気が変わってしまったり、他の結婚相談所の方がいいと思えたりということは誰にもあるものですから、正直に担当のカウンセラーにクーリングオフをしたいということを伝えた上で書面での手続き方法を聞くようにしましょう。
休会・途中退会(中途解約)について
結婚相談所で活動を始めても、仕事が忙しくて一時的に婚活ができない時期があるような場合や、一旦、婚活から距離を置きたいと言った場合には休会制度を設けている結婚相談所も多いです。
だいたい1カ月~3カ月程度の休会期間を設けているところが多いのですが、ベルブライダルでは、休会システムが設けられているのか、どれくらいの期間できるのかまで残念ながら公式サイトに記載がありませんでした。
また、途中で退会したいという場合の返金規定についても明記されていない状態なので、直接、カウンセラーに聞くしかありません。
他の結婚相談所の多くは、解約時に初期費用は戻ってこないけれど、月会費が解約をした時点でストップというところが多いですね。
良心的な結婚相談所であれば、入会の手続きの際に必ず休会・退会システムについても説明してくれるものですから、そういったところにも注目をして信頼できる相談所か確かめてみてくださいね。
日本最大級の会員数6万4000人以上を抱えるIBJ連盟の加盟店の中でも、リーズナブルな料金体系になっている相談所なので無料カウンセリングを受けておいて損はありません。
成婚率58・6パーセントと高い成婚率の秘密はどこにあるのか、どんな会員がいるのか、退会や休会方法まで自分の目で見て耳で聞いて確かめてみましょう。