39歳で婚活をしても現実は厳しい…と感じてる独身男性、女性も多いのではないでしょうか。
実際に、同世代の独身男性も女性も過半数以上は結婚しているので、どちらかという少数派、婚活をしても年齢的にも厳しくなってくる時期ですよね。
ただ、これまでに500社以上の婚活サービスの口コミをリサーチ研究してきた結果分かったことがあります。
それは、婚活が厳しくなりがちな39歳独身男女でも、婚活をして幸せな結婚をしている人もたくさんいるという事実。
ここでは、39歳の婚活が厳しい現実を受け止めながらも、どうすれば結婚ができるのか、結婚できる人の共通点について見ていきましょう。
39歳での婚活の現実が厳しい理由は?
39歳での婚活の現実が厳しい理由には何があるでしょうか。
大半の同世代男性・女性は結婚している事実
厚労省の出している人口動態統計調査によると、年齢別の結婚率は次のとおり
年齢別の結婚率
25~29歳…男性22.7%:女性32.3%
30~34歳…男性46.1%:女性57.4%
35~39歳…男性58.2%:女性67.7%
出典:厚生労働省 令和2年(2020)人口動態統計
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei20/index.htl
39歳ともなると、男性の約6割、女性の約7割近い人は既に結婚をしているので、周りに独身者自体が極端に少なくなる時期です。
男性にとっても周りで結婚をしていないのは少数派になることからも、できれば40歳までに結婚したい、早く結婚しなければと焦りが出る時期でもあります。
女性は39歳とはいえ40歳という見られ方をする
多くの独身男性は女性に対して若さを求める傾向にありますが、39歳の女性はもう既に40歳手前です。
そこからお付き合いをして結婚をしたとすれば、既に40歳を超えているタイミングにはすぐになっていることから、どうしても、条件的に婚活の場において不利になってしまいがちです。
現実的に子供を産む年齢なども考えると、なるべく若い人がいいという男性も少なくはありません。
30代とはいえ、既に40歳という見方をされてしまう為に、条件的に選択肢から絞り込まれて省かれてしまうこともあります。
39歳にもなってくると、独身男性からのお誘いもさっぱりなくなってしまったという女性も多いでしょう。
女性にとっては若いライバルが増える一方
そのうえ、最近はマッチングアプリの登場などで気軽に誰でも簡単に婚活ができるようにもなりました。
一見するとそれはメリットがあるようにも思えることなのですが、39歳の女性にとってみれば、それは必ずしもメリットだけではありません。
マッチングアプリのように費用も安く手軽にできる婚活手段は、多くの若い女性を取り囲んできています。
会員数も軒並み20代を中心に増えてきているということもあって、自分よりも若いライバル女性たちは増える一方。
同じ婚活の場という土俵の中で、こうした若い女性もいる中から自分が選ばれなければいけないということが39歳の結婚をよりいっそう厳しくしている現実もあります。
【男女共通】39歳独身は何か問題がある?と思われがち
男女共に共通することとしては、39歳まで独身でいてしまうと、何か問題があるのではないか?といった見方をさせることも増えてきてしまいます。
39歳になるまでにご縁に恵まれなかったのは、何か理由があるに違いないといった考え方をされることもある年齢です。
性格に難がある、お金の使い方、お酒、女癖…など何かしらの問題があり、結婚に至らなったのではないかと思われがち。
あなた自身も相手にどうして今まで結婚しなかったのだろう…と思うのと同時に、あなた自身も相手から思われているということも多いということは自覚しておくといいかもしれません。
39歳と40歳に入ってからの婚活の違いは?
では、39歳と40歳に入ってからで婚活に違いは出てくることはあるのでしょうか。
女性の場合
39歳までの30代後半女性の婚活は、まだ出会える男性の質は40代の時と比べて高くなります。
でも、これが40歳に入ってくると、そのとたん、婚活でも大きな違いが出てきます。
- 会う約束をしても駅での待ち合わせが増える
- 連れていかれるお店もカフェやファミレスなどになりがち
- 割り勘が当たり前と思っている男性が増える
といった現象が起きてきやすいです。
40歳と会ってあげているんだからというような態度を取る男性も出てくるので、30代後半の婚活に比べても出会う男性の質はかなり落ちる場合も多いです。
そのため、39歳のうちにどれだけラストスパートができるかどうかはすごく大切です。
男性の場合
男性の場合は、一般的には30代は婚活すればモテる年齢です。ぎりぎり39歳であれば30代と言えるため、40歳になってから婚活をするよりもはるかに出会える可能性も広がるでしょう。
特に、あなた自身が若い女性と出会いたいと望む場合は、40代に入るよりもぎりぎり39歳のうちに婚活を始めた方が受け入れてくれる女性も多いはずです。
40歳を超えてくると、男性であったとしても余ってしまった感が出てくることもあるので、今のうちに真剣に結婚相手を探したいところです。
39歳の婚活で結婚できる男性の共通点は?
では、39歳の婚活で結婚できる人の共通点にはどのようなものがあるのでしょうか。男性の場合から見ていきましょう。
経済力があり安定収入がある人
男性の場合、39歳ともなればそれなりに仕事でできて成果も出している時期。男性として経済力があり、安定した収入がある人であれば、婚活をすればモテるでしょう。
男性の場合は、容姿よりも経済力があるかどうかで左右される部分は大きいです。
清潔感のある男性
容姿はそこまで重要視されないとはいえ、清潔感のない男性は選ばれにくいです。
イケメンで容姿端麗ではなくても、清潔感を意識したたたずまい、雰囲気を持っていることは大切。
第一印象で生理的に受け付けないと思われないレベルになるように、髪型や服装を工夫するだけでも変わるでしょう。
コミュニケーションが円滑に取れる人
コミュニケーションが円滑かどうかも大切。なぜなら、コミュニケーションが苦手なタイプであれば、それが原因でいままで結婚していなかったのか、だからモテなかったのか…と女性に悟られてしまいます。
異性と会話のキャッチボールが普通にできる人であれば、問題なく婚活をすれば結婚相手を見つけられる可能性は高いです。
出会いの場に身を置いている
マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所など何かしらの出会いの場に身を置いて活動しておくこともやはり大切。
何も出会いの為の行動を起こしていなければ、結婚相手が向こうからやってくるということはありません。
本気で結婚相手を見つけたいという場合、最近は結婚相談所を使って効率的に探すという人も増えていますよ。
39歳の婚活で結婚できた女性の共通点とは?
では、39歳独身女性の場合はどうでしょうか。現実はかなり厳しくはありますが、それでも39歳で婚活をして結婚をしていった女性もいます。
ではどんな女性が39歳になってから結婚できているのでしょうか。
物腰がやわらかく素直な女性
39歳ともなれば、年齢的にも成熟した大人の女性ではありますが、男性はいつだって女性に安心感や癒しを求めているものなので、39歳で結婚できる女性は物腰が柔らかく素直な女性が驚くほど多いですね。
39歳で人に対して厳しくしてしまう人は婚活の場ではやはりモテることはまずありません。
男性に対していつも心はオープンにしていて、自分のありのままの優しい気持ちを表現できる女性は、39歳であっても独身男性から選ばれています。
39歳で婚活をするのであれば、相手男性に対してとにかく包み込むようなやさしさで接していくといいかかもしれませんね。
見た目に清潔感がありキレイにしている女性
39歳という年齢であっても、見た目に清潔感があっていつも小ぎれいにしている女性は結婚しています。
必ずしも容姿端麗だる必要はなく、衣服の着こなしや髪型がいつも整っていたりといった清潔感の方が需要です。
39歳ともなってくると、人によってはシワやたるみ、しみなんかが出てきてしまうものですが、それを無理に厚化粧で隠してしまうよりかは、ナチュラルにカバーしつつ健康的な印象を与えている女性の方が魅力的に映るようですね。
理想の男性の条件を限りなく本質的なものにできた女性
39歳ともなってくると、もう相手から選ばれるという機会も減ってしまいます。
それでもいつまでたっても理想を高く持ちすぎて、あてはまる男性を追い求めていても結果はいつまでも出ることはありません。
39歳で結婚できている女性の多くは、男性に対してあった理想の条件を一旦取っ払った上で、本当に結婚する上で大切にしたい本質的なことが一致する相手であれば、積極的にお付き合いをするという女性の方が結婚ができています。
例えばですが、理想の条件とはあてはまっていなくても、
この人と一緒にいると何だか落ち着けると思えて、自分をとにかく大切にしてくれそうな人であれば交際をしてみる
といったように、とにかく男性に対して可能性を見いだすことができて、そこからお付き合いをしてみるということができる女性は、39歳でも結婚できていますね。
いつまでも自分の条件に当てはまる男性にこだわり続けている人は、結局、40歳を過ぎても相手がいない…と言い続けているという人が多いです。
婚活という場所では、39歳以下の多くの女性が同じように婚活をしていますから、限りなく選んでくれる独身男性も少なくなります。
だからこそ、婚活の中での自分の市場価値も理解した上で、相手男性に対して本質的なことを求められる女性は、39歳でも結婚できている女性が多いですね。
結婚意識の高い場所でしか婚活はしない
39歳ともなれば、もう後はありませんから、いつまでも、マッチングアプリや婚活パーティーで結婚相手を探していてもそううまくいくことはありません。
出会い自体はありますから使わない手はないかもしれませんが、気軽にできる一方で、中には遊び目的や既婚者が紛れていることが多い場所で婚活をすることは、それだけ時間を無駄に使ってしまう可能性も高いからです。
もう39歳という年齢ですから、できるだけ早く結婚したい男性しか集まっていない婚活サイトや結婚相談所を利用することが何よりもカギになってきます。
交際の時点から結婚を見据えている相手と出会える場所を選ぶようにしましょう。
最後に
男女共に39歳の婚活の現実は厳しい部分もあるかもしれません。ただ、何もせずにいれば、出会いが向こうからやってくるという年齢ではないため、行動をしていかなければ始まりません。
ここでご紹介した結婚できる男性・女性の共通点を参考にしつつも、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所、友人からの紹介、何でもいいので出会いの数を増やしてみてくださいね。
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえる時代に突入するとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、ツヴァイで「マッチング無料体験」を受けておきましょう。

累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出している最大手のツヴァイ。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に結婚相談所にいい人いるの?と気になる方の為に、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにピッタリのお相手をマッチング。※2024年7月末時点ツヴァイとIBJの加盟会員合計数
プロの婚活カウンセラーがあなたの婚活が上手くいくための分析をしてくれたり、実際のお相手候補の顔写真や経歴を一部見せてくれます。