結婚できない

36歳からの婚活の現実は厳しい!それでも結婚できる女性の共通点

36歳から婚活をしても、現実的には厳しい…

残念ながら、これはゆるぎない真実ですよね。

十分に現実が厳しいことは理解しているという方も多いのではないでしょうか。

だからといって、婚活をギブアップをする必要はなく、可能性にかけて婚活を続けることで結婚できる女性もたくさんいます。

36歳からの婚活でズルズルと結婚できずにあっという間に40歳を迎えてしまう人もいれば、婚活を始めるとさらりと結婚出来てしまう女性もいます。

どうにかこうにか後者になりたいと思う女性は、ぜひ今後の婚活の参考にしてみてくださいね。

36歳からの婚活が厳しい理由は?

では、36歳からの婚活はなぜ厳しくなるのでしょうか。

あなた自身が直面していることかもしれませんが、その理由についてまずは見ておきましょう。

現実に目を背けずに見ていくことで、だったらどうすればいいのか?を考えていくことができますよ。

独身男性が周りにいない!

30代前半であればまだかろうじて職場内などで周りに独身男性もちらほらいたかもしれませんが、36歳にもなれば、独身男性と出会う機会さえないという女性がかなり増えます。

友人に頼ってみても、独身男性がいない…と言われて紹介も受けにくくなったり、合コンなどの誘いさえもなくなってくるので、外へと出会いを求めて行動していかなければ独身男性とさえ出会うことがまずありません。

2015年に厚生労働省が発表した男性の結婚年齢の平均は「31歳」ですから、それさえも過ぎている独身男性を求めてもなかなかいないのは当然です。

条件的に年齢で不利になりがち

女性は男性に対して年収などの経済力を求める反面、男性側はまず第一の条件で年齢から入ります。

結婚を意識している多くの男性が、まず20代の独身女性の中からお相手を探すことから、36歳ともなると条件面で切り捨てられてしまうことが増えてきます。

女性も出産のタイムリミットを意識しますが、当然ながら、相手となる男性も考えて結婚相手を選びます。

そのため、36歳にもなってくると婚活をしても男性からオファーが来ることも減ってきて、よりその厳しさを実感する人も少なくはないのです。

20代女性の多くが婚活をしている

女性によっては、20代半ばから既に結婚を焦り始めて婚活をスタートさせる人もいれば、30歳を過ぎてスタートする人、36歳になってようやく重い腰を上げる人など様々です。

人によって結婚したいと思う年齢は変わりますが、36歳で婚活をスタートさせたとしても、自分よりも若い女性の多くが同じ土俵で婚活をしています。

前述をしたように、男性側は年齢から相手を選ぶところがあるので、ライバルとなる女性が年下ばかりでその厳しさを実感せざる負えないこともあるでしょう。

何か性格に問題があるのかも?と思われやすい

36歳の女性がいまだに独身を通しているとなると、男性側からしてみれば、何か性格的に問題があるのかも?と思ってしまうところがあります。

男性に対しても言えることではありますが、性格に問題があるわけでもないにも関わらず一般的にそう思われても仕方がない年齢になってきているということです。

36歳からの婚活でも結婚できる女性の共通点とは?

では、そんな36歳からの婚活でもさらりと結婚できてしまう女性にはどのような共通点があるのでしょうか?

実際に私が1000人以上の独身女性とカウンセリングをしてきた中で、見えてきた共通点についてお伝えできたらと思います。

とにかく素直で男性に対して心を開いている女性

36歳の自分なんてと卑下してしまう女性よりも、とにかく明るく素直で男性に対して心を開いている女性は、相手男性ともすぐに親密になりやすいですね。

自分が心を開いていない相手とは、当然ながら相手も心を開いてくれるはずもありません。

自分のことを自己開示できる女性は、相手からも深い話をしやすく親密になりやすくなります。

まずは自分から相手に対して心を開いて、素直な女性は男性にとってみれば、すごく可愛らしく映ります。

逆に、相手によく見せようとして背伸びをしたり、できるいい女性を演じたりしている人は、男性から選ばれることはなかなかありません。

自分を包み隠さずに本来のありのままの姿で受け止めてもらう気持ちがある女性の方が、一緒にいて落ち着く、楽だと感じてもらうことができますよ。

自分の身なりをキレイにしている女性

36歳にもなってくると、女性なら誰しも30代前半とは違う年齢の衰えも感じ始める時期でもあります。

年相応で清潔感の洋服を身に着けていていつもきれいにしている女性は、36歳でも結婚相手を見つけていきます。

特に、髪の毛の質は大事で、いくらアレンジをしてきれいにしていたとしても、見た目の印象が出やすいところです。

見た目の8割が決まると言われるくらいですから、ケアをしっかりして髪質にはこだわりたいですね。

本質的な条件に当てはまればお付き合いをスタートできる女性

36歳になってくると、相手男性に対してそれなりに条件で見てしまうところは当然ありますよね。

年収、学歴、容姿など様々な条件があって当然ですが、ですが、それに縛られてしまうとそもそも自分の理想に合った男性がいない…といつまでも言い続けて圧倒言う間に40歳を迎えてしまいます。

36歳からの婚活でも結婚できる女性の多くは、本質的な希望さえあえば、お付き合いをスタートさせてみるということも大切です。

例えば、

  • 一緒にいて落ち着き話が合う人であれば、多少の条件が違っていてもOK
  • 生理的に受け入れられる人で、笑いのツボが同じであればとにかく付き合ってみる

といったように、出合う男性に対してこうした柔軟な切り替えでお付き合いをスタートさせることができる人というのはやはり結婚も早くなります。

対象年齢をプラス3歳まで引き上げ、バツイチ男性も対象にできる人

また、対象年齢を狭めてしまうとそれだけ独身男性も減ってしまうことから、対象年齢を自分が思っている年齢+3歳まで引き上げられる女性や、バツイチ男性も人によってはOKというくらいの人の方が結婚の可能性が広がります。

36歳という年齢ではどうしても不利な立場になりやすいので、相手からも選ばれることを考えた上で対象範囲をできる限り広げていかなければいけません。

ストライクゾーンが狭すぎて、いつまでも、自分の同世代といった相手にこだわり続けているという人は結婚できずに40歳までいく人が多いですね。

36歳で早く結婚をしたいと思うのであれば、自分のこだわりや理想をできるだけ捨てて相手を見るように努力もしましょう。

結婚意識の高い場所で婚活をしているかどうか

36歳になっても、いつまでも生産性の低い婚活パーティーや婚活アプリを使い続けて婚活をしている女性はやはり結婚できずに、そのまま40歳を迎えてしまうことがあります。

婚活パーティーや婚活アプリから結婚をする人ももちろんいますが、それでも、その数はごくわずか…。

しかも、36歳という年齢で出会える男性というのも限られていますし、結婚をまだそれほど意識していない男性や遊びたい目的の既婚者が紛れていたりもするので、時間を無駄にしてしまうことが多くなりがちです。

40歳近くになって、結婚願望をうまく利用されてそういった遊び目的の男性に騙されてしまう人も中にはいます。

結婚を急いでいなかったり、時間的な余裕や心にゆとりのある方であれば、出会いの多い婚活アプリを使ってもいいかもしれませんが、結婚に焦りがあるなら注意したいところです。

早い段階で結婚意識の高い男性しか集まっていない結婚相談所も使うことで、効率的に結婚にたどり着いているという女性は多いですよ。

36歳からの婚活で結婚するための秘訣

36歳からの婚活でも結婚できた女性の共通点を見てきましたが、いろいろと学ぶものもあったのではないでしょうか。

要点まとめ
  • 36歳という年齢でも素直に男性に接すること
  • 自分から心を開いて相手男性と親密な関係を保つこと
  • 本質的な部分さえ合えば、多少の条件は多めにみてお付き合いしてみること
  • バツイチ男性も視野に入れてみること
  • 自分が希望している年齢のプラス3歳くらいまではOKにしてみること
  • 結婚意識の高い場所での婚活もすること

36歳で結婚を本気で考えるのであれば、これらを意識して柔軟に独身男性を求めていける自分になっていきましょう。

無料でお相手診断してもらえる!オーネット結婚チャンステスト

オーネットは業界最大級の会員数42,859名(男性:27,195名 女性:15,664名)を誇る結婚相談所です。※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員・一部休止中会員を含む

累計ではない2022年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は4,652名(2,326組)も出しています。

結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることが可能。

あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。

オーネット結婚チャンステストLP結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。

\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/

無料結婚チャンステストを受けてみる