ついついいつもネガティブになりがち…。
ネガティブすぎる女性は男性からめんどくさい女と思われて、結婚から遠ざかってしまうので注意が必要です。
あなたも知らず知らずのうちに、ネガティブ思考からめんどくさい女になっていないですか。
ここでは、ネガティブ思考の女性が結婚から遠ざかってしまいがちな理由と、ネガティブから脱却する方法をまとめてみました。
ネガティブ思考の女性が結婚から遠ざかってしまいがちな理由とは?
男性から付き合ったらめんどくさいと思われやすい
ネガティブな女性は、男性から付き合ったらめんどくさいと思われやすい傾向にあります。
ネガティブな女性は何事にも心配性になりがちで、彼の行動に制限をかけてしまうということも…。
心配しすぎるあまりに彼の浮気を疑ったり、スマホを見たり…ネガティブさがエクサレートしてしまうと、それが男性を窮屈にさせてしまうこともあるので要注意です。
また、ネガティブな女性に対して過った言い方をしてしまうと、少しのことで傷ついてネガティブに捉えられてしまうので、自分が悪者にされたような気になってしまったり、メンタルケアをしなければならず、付き合ったらこっちが疲れる…と思われることもめんどくさいと思われる要因です。
必要以上なネガティブさは、メンヘラ扱いされてしまったり、付き合ったらいろいろとめんどくさそう…と男性に思われて避けられないようにしたいですね。
考え方が合わないと思われて終わる
いつも前向きでポジティブな男性からしてみれば、ネガティブ思考な女性がどうしてそこまでネガティブなのか分からないものです。
同じでき事でもネガティブに捉えてしまう彼女と意見が合わないことで、同じ価値観を共有することができないのではないかと思われてしまいやすくなりがちです。
また、ポジティブな人でもものすごくネガティブ思考な人と常日頃一緒にいることで、自分もネガティブな方向に引きずり込まれてしまうのではないかと思われてしまいやすいです。
結婚を考える相手ともなれば、毎日一緒に過ごしていくので、同じ価値観を共有できないののなら男性にとって楽しくありませんよね。
人の顔色ばかり窺っているので会話が楽しくなくなりがち
ネガティブな女性は、無意識のうちに嫌われないように男性の顔色を窺って話をすることが多く、会話が弾まない傾向にあります。
男性から何が食べたい?と聞かれた時に、好きなものでいいよ…、どこに行きたい?、どこでもいいよ…と答えたり、たまにならいいですが、いつも意見がほしくて聞いているのに顔色を窺って合わせらてばかりいるとつまらないと感じられてしまうことも。
会話のキャッチボールができて楽しめる相手の方が魅力的に感じられてしまい飽きられてしまう可能性も…。
相手の顔色ばかりを気にせずに、自分の意見をしっかりと言える女性の方が魅力的だと感じる男性も多いですよ。
婚活でうまくいかなくてもすぐに諦めてしまいがち
出会いを求めて婚活をしても、ネガティブさゆえに、うまくいかないとすぐに婚活も諦めてしまいがちです。
出会いがないことの環境のせいいしてみたり、いい男性がいないからだと相手のせいにしてみたり…、そんな不平不満を言い続けていても何も変わりません。
うまくいかなくてネガティブになりすぐに落ち込んで行動が止まってしまっていると、永遠にその負のスパイラルから抜け出すことができません。
ネガティブ思考から脱却して幸せな結婚をするには?
人は人、自分は自分という言葉を思い出して!
ネガティブ思考な人はついつい自分と他人とを比較をすることが多い傾向にあります。
人と自分とを比べそうになった時、ネガティブ思考に陥った時は、とにかく、人は人、自分は自分という言葉を思い出しましょう。
人や環境の不平不満を言わないこと
ネガティブな人は、自分の周りにはいい男性がいない…、婚活をしても変な男ばかり…とついつい自分ではなく、人や環境のせいにしてしまいがちです。
人や周りの環境に不平不満を言い続けても何も変わることはありませんから、「だったらどうすればいいのか」と何をすれば未来が変わるのかに着目するようにしましょう。
なるべくポジティブな人と一緒にいていい影響を受けること
ポジティブな人と一緒にいることで、あなたがいい影響を受けてポジティブになることもあります。
周りにいるポジティブな友人を見つけては、一緒に合う時間を作ってもらってすごすのもお勧めです。
そんなポジティブな友人がいないという人は、自己啓発の本を読んでポジティブな言葉を読んで著者の影響を受けるのもいいですよ。
少しでもあなたがポジティブにいられるように努力してみることも、ネガティブでめんどくさい女から脱却できるはずです。
落ち込んでもすぐに諦めずに続けること
うまくいかなことがあってもどうせ自分はダメなんだ…と落ち込んだとしても、できるだけすぐに気持ちを切り替えて、諦めて続けていくことです。
今あなたが婚活真っただ中なのであれば、ネガティブなオーラを身にまとっていると、素敵な男性もあなたに近寄ってくることはなかなかありません。
嫌なことがあってもできるだけ気持ちを切り替えて、諦めずに婚活を続けていきましょう。
全国的な生涯未婚率は、「男性28.25%、女性17.81%」で年々上昇傾向に。出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページhttps://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2022.asp?fname=T06-23.htm
このままだと、将来的に男性の3人に1人、女性の5人に1人は生涯未婚もありえる時代に突入するとも言われています。
生涯未婚なんてことにならない為にも、ツヴァイで「マッチング無料体験」を受けておきましょう。
![ツヴァイ イメージ画像](https://sara-kon.com/wp-content/uploads/2024/09/1050_592_0822-1024x577.webp)
累計16万人もの成婚実績があり、1日平均して15人の成婚者を出している最大手のツヴァイ。※1984年11月~2021年12月の成婚退会者の累計
本当に結婚相談所にいい人いるの?と気になる方の為に、業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにピッタリのお相手をマッチング。※2024年7月末時点ツヴァイとIBJの加盟会員合計数
プロの婚活カウンセラーがあなたの婚活が上手くいくための分析をしてくれたり、実際のお相手候補の顔写真や経歴を一部見せてくれます。