WebConの結婚相談所の中には、悪評もあるの?
WebCon結婚相談所をリアルに利用した方から悪い口コミ・評判、良い口コミ・評判を含めて実際のところどうなのか検証してみました。
時間とお金を使って活動するからこそ、納得できる相談所を選びたいですよね。
入会した後でやっぱりやめておけばよかった…と後悔することのないようにWebConの基本情報から口コミ評判、入会から成婚退会までの全ステップをチェックしておきましょう。
Contents
WebCon結婚相談所の基本情報と特徴
会社概要&支店一覧
- 社名:株式会社ウェブ
- 本社:千葉県市川市南行徳1-16-22 ウェブビル
- 設立:1994年(平成6年)10月
- 代表者:代表取締役 山下 文子
- 拠点数:21支店
支店一覧
東北エリア
- 盛岡支店
- 仙台支店
- 秋田支店
関東エリア
- 北関東支店
- 高崎支店
- 東関東支店
- 西東京支店
- 横浜支店
東海エリア
- 静岡支店
- 浜松支店
甲信越・北陸エリア
- 新潟支店
- 長岡支店
- 金沢支店
- 福井支店
- 長野支店
- 松本支店
関西・四国エリア
- 大阪支店
- 高松支店
- 松山支店
中国エリア
- 広島支店
- 山口支店
専任カウンセラーが徹底サポート
WebCon結婚相談所は、結婚相談所の中でも仲人型の相談所になるので、専任カウンセラーがついてしっかりとあなたの相談所での活動をサポートしてくれます。
希望条件に合った人をカウンセラーの目を通して紹介してくれたり、お見合い日時の調整やセッティング、事前のアドバイスなどもしてくれます。
WebConでは、成婚退会をしてもらうことが目的なので交際が決まった後も、お互いの交際中の悩みを聞いてもらえたり、問題点があれば解決できるようにアドバイスもしてもらえます。
これまでに恋愛経験があまりなくお見合いからの交際に不安がある…という方でも安心して活動できる場があるのがWebCon結婚相談所です。
25年以上の蓄積されたノウハウで短期に成果を出す!
WebConは実は全国に21拠点も展開している結婚相談所で、1994年から創業しているので25年以上続けてきた実績があります。
そうした経験で培ってきたノウハウを元に結果へと結びつけてきているので、
出会いから成婚に至るまで、平均約3,6か月(2016年9月~2018年8月までの実績)という短い期間で成婚へと結びつけています。
さらに、成婚までのお見合い回数は男性平均3.3回、女性は平均5.8回とかなり少ないお見合い回数で成婚まで至るお相手を見つけているということになります。
WebConで短期間だけでも活動してみることで、結婚相手を見つけられる可能性もありますよ。
男性会員限定でお見合い保証!
男性会員限定にはなりますが、登録機関中にお見合いの実績が一度もなく登録期間を満了した場合には、WebConの規定によって提供サービス料全額を返金してもらえます。
男性会員の料金体系は次の通りになっているのですが、提供サービス料としてかなりまとまった金額が入会時に必よになります。
男性会員の料金
コース名 | 料 金(税込) | 期 間 | ||
---|---|---|---|---|
提供サービス料 | 月会費 | 成婚料 | ||
ウェブコース ※専任カウンセラーがマンツーマンで手作りによる出逢いをサポート | 330,000円 | 0円 | 0円 | 登録日より1年間 |
エクセルコース ※専任カウンセラーに加えカウンセラー管理者が強力に出逢いをサポート | 550,000円 | 0円 | 0円 | 登録日より1年間 |
上記のように、男性会員は事前にまとまったお金を支払う料金体系になっているのですが、お見合いができなかった場合にはこうした対応をしてもらえる仕組みがあるのでいざという時には安心です。
入会したのに一度もお見合いが組めなくて退会する…というようなことがないように専任カウンセラーがサポートしてくれますよ。
女性会員は入会しやすい料金体系!
女性会員の場合は、コースは1つになるのですが料金としては成婚時に成婚料がかかるのみで、活動をスタートさせやすいところがあります。
女性会員の料金体系
コース名 | 料 金(税込) | 期 間※ | ||
---|---|---|---|---|
提供サービス料 | 月会費 | 成婚料 | ||
プリンセスコース 専任カウンセラーがマンツーマンで手作りによる出逢いをサポート | 0円 | 0円 | 220,000円 | 登録日より1年間 |
女性の場合、結婚相談所で活動してみたいけれど、実際にどんな男性会員がいるのか不安…という方も多いのですが、WebConでは女性の場合は事前に料金がかかりません。
上記のように提供サービス料も月会費も0円で活動でき、成婚時のみに成婚料がかかる仕組みです。
そのため、女性会員にとっては入会のしやすさが一番にあります。
ただし、ご自身でお相手を選ぶ場合には、お見合い料として11,000円かかるという点だけは注意しておきましょう。
それでも、結婚相手が見つかるかもわからない相談所に最初に高いお金を支払うのが怖い…という方にとってはWebConは入会しやすい相談所になっていますよ。
WebConは悪評あるの?口コミ・評判をチェックしてみる!
悪い口コミ・評判を検証!
自然な出会いで結婚相手が見つかった
カウンセラーから紹介された方とお見合いもしてきましたが、結局、ウェブコンの相談所で出会った方ではなく、もともとプライベートで飲み友達の友人関係にあった女性と結婚を意識するようになり結婚前提で交際がスタートしました。それもあって3か月ほど在籍していましたが、料金がかかるので退会しました。34歳 男性 公務員
ウェブコンに限らず、結婚相談所に入会した後で自然な出会いから結婚相手を見つかることも実はよくあるお話です。
結婚相談所に入会したからこそ、結婚に対しての感度が高くなりそれまでにある関係性を見直してみることで、実はご縁のある方と既に出会っていた…ということも。
むしろこれは良い口コミではないでしょうか^^
女性会員はお見合い保証が適用されない
WebConってお見合いが組めなかった人にお見合い保証があるんですが、それって女性には適用されないんですよね。男性のみ…。男性だけお見合い回数の保証もありますし、男性にはいいけど女性にはあまり優遇されていないと感じてしまいます。27歳 女性 化粧品メーカー勤務
確かに、WebConでは、男性会員のみにお見合い保証がついていて登録期間中にお見合いが組めなかった場合は、WEbCon規定の提供サービス料を全額返金してもらえるというサービスがあります。
残念ながら、こちらは女性会員には適用されていないものになります。
ただし、結婚相談所で活動して一度もお見合いが組めないということはよほどのことがない限りはあまりありません。
本気で結婚相手を探そうと活動している方でお見合いが組めずに終わる…ということはあまりないので、そこまで心配しなくても大丈夫でしょう。
良い口コミ・評判
成婚退会ができた
恋愛に対して苦手意識があったので仲人型の相談所が良かったのでウェブコンにしました。お見合いは5回ほどして、見た目の印象が可愛らしい方と出会い、その方と順調に交際をしし成婚退会しました。お見合い前にも事前にアドバイスをしてもらえたり、交際中のフォローとかもしてもらえていたのがありがたかったですね。43歳 男性 メーカー勤務
お見合いを重ねながら順調な交際を経て成婚退会できたようですね。アドバイスやフォローもあるので心強く婚活ができる場所ではないでしょうか。
他の相談所から乗り換えて
他のデータマッチング型の相談所で活動していたのですが、何のサポートもなく自分で進めていくことが多く相談所に入った意味がないと感じていたのでウェブコンへ乗り換えました。仲人型なので専任カウンセラーの方が相手の紹介からお見合いのセッティングまでしてくれるので、仕事が忙しくてもメールのやり取りだけで進んでいくので楽です。お見合いも以前は成立することも少なかったのですが、ウェブコンに入ってカウンセラーの方がうまくやってくれているのかお見合いはすぐに組めます。女性会員も真剣な方が多く今のところ満足しています。48歳 男性 通信業界
データマッチング型の相談所で活動していた方が仲人型結婚相談所に途中で切り替えるという方は非常に多いですね。サポートに満足できない場合はウェブコンのような仲人型一択で問題ないでしょう。ウェブコンに入ったことでお見合いが成立することも増えたのであれば、より効率的にお相手を探すことができるようになるはずです。
安心して活動ができる場所
婚活パーティーや婚活アプリをしていても真面目に結婚を考えているような男性なんていなくて、いつも振り回されることが多くてそれで相談所へ入会しました。最初にお見合いをした時点から男性の方が優しく将来のことを考えて質問してくれていたりするので、あ~最初からこういう場所で活動していたら私の数年は無駄にすることはなかったかも…と思いました。真面目な男性の方が多くて安心して活動できます。28歳 女性 サービス業
婚活パーティーや婚活アプリで頑張っていても結局結果が出ない…という方が最終的にたどり着くのが結婚相談所です。独身証明書を提出している真面目に結婚を考えている会員しかいませんから、遠回りせずに最初から将来を見据えたお付き合いが可能になるのです。
続けていいればいずれは実る!
実は他の結婚相談所で活動していて1年、結果が出ずに結婚自体を諦めかけたこともありました。でも、もう最初から高いお金を払うのが嫌だったので、最後の婚活だと思いイチかバチかウェブコンで活動してみようと思いました。担当カウンセラーからの紹介でたった3回目のお見合いでいいご縁がありました。婚活は続けているといつかは結婚相手にたどり着くんだなと思います。35歳 女性
婚活が長くなればなるほど婚活疲れから諦めかけてしまうこともあるかもしれませんが、本当に結婚したいという強い思いを持っている方はやはり結婚にたどり着くものですね!
WebCon結婚相談所での入会から成婚退会までの全ステップ
資料請求
資料請求は無料でできるので、まずは資料を取り寄せてWebConの相談所が自分に向いている場所かどうか確認しましょう。
同時に他の相談所の資料も取り寄せておけば、資料が手元にあることで料金面での比較もしやすくなります。
それなりにまとまった金額が必要になってくることからも、資料で比較検討してみることから始めます。
見学・無料カウンセリング
その後、各支店に無料カウンセリングの予約を入れて相談所の見学をしたり、カウンセラーから説明を聞きます。
資料だけでは分からなかったことや活動する上で不安に思っていることはすべてぶつけてクリアにしましょう。
入会手続き&プロフィール作成
しっかりと納得した上でWebConで活動してみたいと決めた方は、必要書類を用意して入会手続きを行います。
入会手続き後は、専任カウンセラーと相談しながらプロフィールも作成していきます。
どんな相手がいいのか希望条件についてもしっかりとヒアリングしてもらえますよ。
カウンセラーから紹介
希望条件に合った人をカウンセラーが探し出し紹介してくれます。
その中からあなた自身が合ってみたいと思うような方を選んでいきましょう。
カウンセラーが実際に会っているので実際に合うかどうか判断ができるように人柄まで伝えてくれます。
お見合い
お互いに合ってみたいのであれば、専任カウンセラーがお互いの日時を調整してお見合いをセッティングしてくれます。
事前にお見合いのシミュレーションもしてくれるので、お見合いで何を話していいのか分からない…という方も安心です。
交際
お互いが次も会いたいとなれば、交際へと進みます。
デートを重ねながらお互いの理解を深めていく期間になりますが、この間にも悩みがあればカウンセラーが相談に応じてくれ見守っていてくれます。
成婚退会
結婚へ向けて気持ちが固まれば、成婚退会となります。
まずは、ここへ向けて活動に励んでいきましょう。
女性の場合には、成婚料がこの時点で必要になるということも覚えておきましょう。
WebCon結婚相談所が向いている人ってどんな人?
婚活をしていても…
- どんな相手が自分に合うのか分からない…
- 相手にどうアプローチしていいのか分からない…
- 恋愛に苦手意識がある…
- お見合いで緊張してしまいそう…
こうした方はWebConなら手厚いサポートを受けながらあなたのペースで結婚相談所での活動を進めていくことができますよ。
一人だけでは難しいこともプロのサポートに頼ることで成婚まで導いてもらいましょう。