ハッピーカムカムって実際どうなの?
口コミによるといいご縁があったという方もいれば、いい相手が見つからなかった…という方もいるようです。
IBJ連盟正規加盟店の1つ、ハッピーカムカムがどんな会社なのか他社にはない特徴や他のIBJ連盟の相談所と料金を比較しながら見ていきましょう。
良い口コミ・評判だけではなく、悪い口コミ・評判についてもチェックして本当にここで活動すべきか考えてみてくださいね。
Contents
ハッピーカムカムってどんな会社?店舗・社長についての基本情報
まずは、ハッピーカムカムってそもそもどんな会社なのか、どこに本社を置いて展開されている会社なのか知っておきましょう。
ハッピーカムカムの会社概要
会社名 株式会社ハッピーカムカム
所在地 本社
〒105-0001 港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MT ビル 14F
恵比寿サロン
〒150-0012 渋谷区広尾 1-9-19 FLEG HIROO FUSE501
銀座サロン
〒104-006 中央区銀座 4-13-8 ソフィアスクエア銀座404
代表者 代表取締役社長:峰尾 晋一
代表者経歴
マスコミ掲載実績
設立 2002年8月8日(ハッピーハッピー)
資本金 1,000万円
事業内容
1.結婚相手紹介事業
2.イベント企画及びセミナー企画
3.全各号に付帯する一切の業務
ハッピーカムカムは日本最大級の会員数を抱えているIBJ連盟の加盟店の1つですが、代表取締役はもともとNTTデータ出身の方になります。
2002年に設立され、東京港区虎ノ門に本社を置き、銀座と恵比寿に展開しています。
成婚率51.6%(※2019年にはさらに上が53.9パーセントになっています)というトップクラスの実績を持つことからも、雑誌「MISS」に掲載されたり、フジテレビの「ユアタイム」やNHKの「クローズアップ現代」といったメディアに多数取り上げてこられた結婚相談所です。
ハッピーカムカムの特徴は?何がワンランク上なのか?
カウンセラー陣がワンランク上
19年に渡り1550組以上の成婚カップルを見届けてきた20代から40代のカウンセラーが揃っています。
会員目線で相談させていただくために様々な年代、男女のカウンセラーがいるので相談しやすいようにと考えられています。
長年経験のある男女スタッフがサポートしてくれるので、安心してお見合いに臨むことができるようになりますよ。
コンシェルジュサービスが充実している!
ハッピーカムカムでは、コンシェルジュサービスとして
- 買い物代行サービス
- 地方の方とお見合いする為の航空券や新幹線、ホテルの手配の代行
- 隠れ家レストランなどの予約
- プロポーズの為の指輪の海外からの買い付け
別途料金がかかるものや無料のものもありますが、こうしたコンシェルジュサービスが他社よりも充実しています。
成婚料を他社より低く設定
成婚料が高いことによって成婚しにくくなるということを避ける為に、ハッピーカムカムでは成婚料金は他よりも低めに設定されています。
幸せな結婚にかかる費用に回せるようにという代表者の思いもあって、必要最低限の設定になっているというのもハッピーカムカムの特徴です。
創業から19年になっても当時のままの成婚料を維持してきていることからも、成婚率53.9%という高い実績を出しています。
芸能人お忍びの会員制ホテルも利用可能
結婚相談所では唯一、芸能人がお忍びで利用したり、韓国の大物スターも利用したというお台場の会員制ホテルを保有しています。
ハッピーカムカムの会員にはこのホテルも自由に利用することができたり、スイートルームを使ったホームパーティーなどを会員向けに開催されることもあります。
このほかにも、都内にある会員制バーやレストランといった女性を連れていくと喜ばれるような場所とハッピーカムカムは提携しているので、コンシェルジュサービスを利用することで随時ワンランク上のデートを提供してもらうことができますよ。
ブラッシュアップで自分に磨きをかけることも
自分自身をさらに磨いていきたいという方の為に、パーソナルカラーやメイク、ファッションコーディネートや歩き方など一流講師陣によるレッスンも受けられます。
自分に似合う色やファッション、メイクを知った上でお見合いに臨むことで輝けるようなお手伝いもしてもらえるのが特徴です。
ハッピーカムカムの料金を他社と比較してみた!
ハッピーカムカムの料金をまずは見ていきましょう。
入会金 | 登録料 | お見合い料 | 月会費 | 成婚料 |
50,000円(税別) | 30,000円(税別) | 10,000円(税別) | 15,000円(税込) | 150,000円(税別) |
*月会費に含まれるもの:お見合いお申し込み費用(無制限)、システム利用料、アドバイザーのカウンセリング(メール、電話、対面)費用、コンシェルジュ利用料全て含む。
では、ハッピーカムカムがIBJ連盟加盟店の中でもどのくらいの料金なのか、よく比べることの多い他の大手結婚相談所と比べてみたのでこちらの表を見てみましょう。
入会金含む初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間にかかる金額(成婚料除く) | |
ハッピーカムカム | 80,000円 | 15,000円 | 150,000円 | 230,000円 |
IBJメンバーズ | 165,000円~ | 15,500円 | 200,000円 | 351,000円~ |
サンマリエ | 94,000円~ | 15,000円 | 200,000円 | 274,000円~ |
ツヴァイ | 98,000円 | 13,800円 | 0円 | 263,600円~ |
1年間にかかる費用をみてみると、上記相談所の中では最もコスパが良くなることが分かりました。
IBJ連盟加盟店であれば、基本的にどこの相談所を使ったとしても会員は基本的に同じなので、後はサービスの内容は料金との比較になってきます。
その中でもハッピーカムカムでは、コンシェルジュサービスが充実していたり、隠れ家レストランの予約手配までしてもらえたり、会員制ホテルでのホームパーティーがあったりとサービスについては充実しています。
カウンセラー陣もベテラン揃いではあるので、大手相談所となんら遜色なく利用できるところではないでしょうか。
ハッピーカムカムって実際どう?口コミ・評判をチェック
悪い口コミ・評判
説明を聞きにいきましたが、IBJはやはり料金が高いのがネックでした。結局、コネクトシップの使える別の安めの相談所へ行っています。ハッピーカムカムの対応が悪いということはなかったのですが、もっと安くしてほしいです。30代 男性 病院職員
3か月くらいしていましたが結局ここでは出会えず退会しました。入会した後に自然な出会いがあり、その人と付き合う雰囲気になっていたこともあって活動してもなぁ・・・と思いすぐの退会となりました。相手が結婚を考えていなければ活動も並行してみてもと言われたのも気になりました。そんなうまいことできるタイプではないので…。30代 女性 会社員
ここではやっとお見合いができたと思っても次へ続きません。相談所だからって結婚相手が見つかると約束されているわけではないと思って活動した方がいいです。僕は3か月で退会しました。40代 男性 会社員
良い口コミ・評判
担当者が同世代の方を付けてくださったのですごく相談しやすくて、自分が過去の恋愛で傷ついたこととかも話せたり、婚活中のアドバイスをしてもらえたりと本当に頼りになりました。いいご縁もあり成婚退会しましたが、店舗へ報告をしに行くと自分ごとのように喜んで下さりました。カウンセラーの方皆さんいい方なのですが、特に、岡部さんと峯尾さんはすごくおすすめです。40代 女性 会社員
会社の転勤で東京へ出てきたので、東京の雰囲気のいいお店などをあまり知らず、コンシェルジュの方が代行して下さったりと痒い所に手が届くようなサービスをしてくださいます。まだ結婚相手は見つかっていませんが、時間をかけてパートナーとなる人を見つけたいと思います。30代 男性 会社員
何度かお見合いをしましたが、1度目、2度目、3度目のお見合いでいいなと思えるような方ではなく、ちょっと違うかなぁ…という方でもう出会えないんじゃないかと落ち込み、実は退会を考えていたこともありました。カウンセラーの方には正直にお話した上で、次のお見合いで出会えなかったら退会しますと宣言。で、最後のお見合いをしてみると4度目のお見合いをした相手と成婚退会しました笑 そんなこともあるので諦めないことがコツだと思います。30代 女性 派遣社員
ハッピーカムカムへ入会から成婚退会までのステップ
ハッピーカムカムへの入会から成婚退会までのステップ
- 無料カウンセリング予約
- 入会手続き
- 検索&紹介
- お見合い
- 交際
- 成婚(成婚退会)
無料カウンセリング
まずは、無料カウンセリングを予約して、恵比寿か銀座サロンのどちらかにて自分の都合のいい日時でカウンセリングを受けます。
完全に1対1でのスペースで周りを気にせず話せる場所で、ハッピーカムカムでの婚活スタイルを教えてもらいましょう。
無料相談は1時間半から2時間ほどかけて相手の要望をヒアリングしてもらったり、婚活アドバイスを受けられるので、今、婚活に行き詰まっていてこの先が不安だ…と思っている方は受けてみてもいいでしょう。
ちなみに、ハッピーカムカムでは強引な勧誘は一切ないので大丈夫です。
入会手続き&入会に必要な書類
ご自身で判断して入会したいと思った場合には、契約書に記入、入会にあたって必要な書類を用意して郵送すればOK。
ハッピーカムカムの入会時に必要な書類
- 独身証明書1通 もしくは 戸籍謄本1通
- 住民票(3か月以内の原本)
- 卒業証明書
- 収入を証明できるもの:源泉徴収票や確定申告
- 写真1枚
- プロフィールに掲載する資格証明書
- 運転免許証などの身分証明書
これらの書類がハッピーカムカムの店舗へ到着した時点で入会となります。
お相手検索&ご紹介
あなたの条件やフィーリングや容姿をふまえた上で、会員数6万人以上のデータベースの中から月に2人から30人程のご紹介をしてもらえます。
カウンセラーからの紹介だけではなく、自らデータベースへアクセスをして自分の好みのお相手を検索してお見合い申し込みをすることも可能です。
お見合い
ハッピーカムカムでは、これまでにお見合いが一度も成立することなく退会したという方は一人もいないので、入会すれば全員がお見合いができるようなので安心ですね。
必要に応じてコンシェルジュが会員制ラウンジやバー、レストランなどを予約をしてくれたりとワンランク上の演出もしてもらうお手伝いもしてもらえます。
交際
お見合い後、双方の交際の意思が確認できれば、連絡先を交換し交際スタートとなります。
1年以内の成婚率53.9%にも上ることからも、ここからがハッピーカムカムのカウンセラーの本領発揮となるようですね。
経験豊富なカウンセラーが第三者の目線を通してアドバイスをしてくれたり、相談にのってくれるので未来への舵取りを二人三脚でしてくれます。
成婚
お互いの結婚意思があれば成婚退会となります。
ハッピーカムカムに入会するからには、ここを目指して活動していきたいですね。
成婚実績1400組以上!経験豊富なカウンセラーの徹底サポート
東京本社の虎ノ門、恵比寿、銀座の結婚相談所として創業18年。成婚実績は1400組を超えています。1年以内の成婚率は53.9%と都内の相談所の中でも高い数字を誇っており、「しっくりくる相手との出会いを一日でも早く」をモットーに、出会いから成婚までを経験豊富な婚活カウンセラーが徹底サポートしてくれます。
無料カウンセリングで感涙する人続出
感涙される人も続出するハッピーカムカムの無料カウンセリング。あなた自身がどんな人生を歩みたいのか、どんな相手となら一生を共にできるのかということをとことんカウンセラーが一緒になって考えてくれますよ。