どちらも名前のある人気の結婚相談所になるので、どちらを使うべきか迷ってしまいますよね。
ここでは、これまでに400社以上の婚活サービスをリサーチしてきた経験から、ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントの両者のどちらを使うべきなのか、それぞれの特徴を比較しながらまとめてみました。
2025年最新:見ただけで両者の違いを分かりやすく比較した表はこちら↓

結論を先にお伝えしてしまうと…、
どちらも魅力のある結婚相談所ですが、料金面でネックがあるのであれば、ゼクシィ縁結びエージェントを利用した方がコスパ良く活動ができます!
【公式サイト】ゼクシィ縁結びエージェント
ただし!
全国約50店舗以上
※2025年4月時点
会員数の多さ=業界最大級の10.2万人(自社会員+IBJ連盟)確かな実績と成婚までの徹底したサポート体制!
といった面からみるとツヴァイの利用が断然おすすめできます。

成婚数は業界No,1!※2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
本当にツヴァイでいい人いるの?と気になる方は、「マッチング無料体験」を受けておきましょう。
業界最大級の会員数10.2万人の中からあなたにピッタリのお相手を無料でマッチングしてくれたり、他社との違いまでしっかり解説してくれます。
\一部会員の顔写真も見せてもらえます/
【2025年最新】ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントをあらゆる項目で比較
ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントを最新データをもとに、様々な項目で比較したものを分かりやすく表にまとめてみました。
ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
特徴 | データ検索+仲人型 | データ検索+仲人型 |
会員数 | 約10.2万人(自社会員+IBJ連盟)※2025年4月時点 | 約3.2万人(自社会員+コネクトシップ)※2022年3月時点 |
男女比 | 男性50.6:女性49.4 | 男性48:女性52 |
成婚数(会員同士) | 約3,000人 (ツヴァイ、IBJ会員との成婚に限る2024年実績) | 非公開 |
コース | IBJプラン | スタンダードプラン |
初期費用 | 129,800円 | 33,000円(入会金)+ 初期費用:66,000円 |
月会費 | 17,600円 | 17,600円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
休会 | あり(有料)月1,650円 | あり |
半年にかかる活動費用 | 235,400円 | 204,600円 |
1年間にかかる活動費用 | 341,000円 | 310,200円 |
お見合い申し込み数 | インプレッション月4名+価値観マッチングで月7名+自由検索月13名 | 月20名(ゼクシィ縁結びの会員10名・コネクトシップの会員10名) |
お見合いセッティング | あり | あり |
カウンセラー紹介 | 月6名 | 月6名 |
サポート | 担当アドバイザーがサポート | 担当アドバイザーがサポート |
店舗数 | 52店舗 | 24店舗+オンライン専用店舗2店舗 |
公式サイト | ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント |
※税込み金額です。料金や内容が改定される場合もあるため、事前に公式サイトにてご確認ください。
会員数はツヴァイが圧倒的に多くなる
会員数でまずは比べてみたものを見てみましょう。
ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
特徴 | データ検索+仲人型 | データ検索+仲人型 |
会員数 | 約10.2万人(自社会員+IBJ連盟)※2025年4月時点 | 約3.2万人(自社会員+コネクトシップ)※2022年3月時点 |
男女比 | 男性50.6:女性49.4 | 男性48:女性52 |
ツヴァイは2020年にIBJのグループ傘下に入ってからは、現在は、自社会員とIBJ連盟の会員とあわせて約10.2万人もの会員数になりました。(2025年4月時点)
一方、ゼクシィ縁結びエージェントは、コネクトシップに加盟しているので、会員数は約3万人程度になります。
要するに、IBJのツヴァイか、コネクトシップのゼクシィ縁結びエージェントかの違いになるのですが、会員数で見るとIBJ連盟のツヴァイの方がより多くの人の中で活動ができるのが魅力です。
学歴が高い人が多いのはゼクシィ・年収が高い男性会員が多いのはツヴァイ
男性会員の年収レベルと学歴の比率を比較してみました。
ツヴァイ
- 男性会員の78.6%が年収500万円以上
- 男性の70%、女性の64%の方が大学卒以上です
ゼクシィ縁結びエージェント
- 男性会員の約38%が年収600万以上
- 男性の73%、女性の65%が大卒以上
上記は公式サイトで2022年10月確認時点で出されているものになるので、年収の基準値が異なりますがツヴァイでは年収500万以上ある男性会員の割合が高くレベルが高いことが分かります。
学歴については、ツヴァイもゼクシィ縁結びエージェントもそこまで大きな差はありません。
ツヴァイはより広域をカバー!地方でも利用しやすい

ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
店舗数 | 53店舗 | 24店舗+オンライン専用の岐阜店舗2店舗 |
店舗数でみると、ツヴァイは全国対応で53店舗展開しているので、地方でもだいたい店舗が設けられています。
最近では、渋谷店ができたりとかなり勢いに乗っています。
一方、ゼクシィ縁結びエージェントでは26店舗と店舗自体は関東や関西・東海・九州エリアに限定されています。
店舗でしっかりとカウンセリングを受けたいという方にとっては、ツヴァイの方が地方の人たちも利用しやすく安心感がありますね。
サポート内容の充実度はツヴァイ
ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
お見合い申し込み数 | インプレッション月4名+価値観マッチングで月7名+自由検索月13名 | 月20名(ゼクシィ縁結びの会員10名・コネクトシップの会員10名) |
お見合いセッティング | あり | あり |
カウンセラー紹介 | 月6名 | 月6名 |
サポート | 担当アドバイザーがサポート | 担当アドバイザーがサポート |
どちらも担当アドバイザーがついてしっかりとサポートしてもらえます
ただ、お見合いの申し込み数が多いのは、トータルで見るとツヴァイの方が多くなっています。
出会い方の種類が多いのはツヴァイ
ツヴァイとゼクシィ縁結びの出会い方について、2025年の最新情報を基に簡潔にまとめました。
ツヴァイの出会い方
– 価値観マッチング: 性格や価値観を重視したマッチング。
– 紹介書による出会い: 書面での相手紹介。
– 写真検索: 写真を見ながら相手を選ぶ。
– 婚活パーティー: イベントを通じた出会い。
– IBJ会員検索: 他のIBJ加盟相談所の会員とも出会える。
– 仲人ハンドメイドの紹介: 仲人が手作業で相手を選定。
ゼクシィ縁結びの出会い方
– 価値観診断マッチング: 性格や価値観を基にしたマッチング。
– オンライン検索: 自分で相手を検索して選ぶ。
– デートプラン提案: デートの提案を含めたマッチング。
– 婚活イベント: オフラインでの出会いの場を提供。
– コネクトシップ会員検索: 他のコネクトシップ加盟相談所の会員とも出会える。
– カウンセラーサポート: 専任カウンセラーによるサポート。
比較ポイント
– ツヴァイは価値観や仲人のサポートを重視し、対面型の出会い方が豊富。
– ゼクシィ縁結びはオンライン検索やデートプラン提案など、柔軟で手軽な出会い方が特徴。
どちらも独自の強みがあり、ライフスタイルや婚活の目的に応じて選ぶのが良いですね!
ゼクシィ縁結びエージェントは、検索システムとカウンセラーからの紹介のみになりますが、ツヴァイの場合は、
- ツヴァイでは店舗内の掲示板での出会い
- 紹介書
- 価値観の合う人を検索してお申し込み
といったところからの出会いもあり、出会い方の種類は豊富です。
料金はゼクシィ縁結びエージェントの方が安い
料金で比較をしてみたのがこちらです。
ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
コース | IBJプラン | スタンダードプラン |
初期費用 | 129,800円 | 33,000円(入会金)+ 初期費用:66,000円 |
月会費 | 17,600円 | 17,600円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 0円 |
休会 | あり(有料)月1,650円 | あり |
半年にかかる活動費用 | 235,400円 | 204,600円 |
1年間にかかる活動費用 | 341,000円 | 310,200円 |
活動費用で見てみると、活動費用はゼクシィ縁結びエージェントの方がツヴァイよりも10万円程安くなることが分かりました。
また、ゼクシィ縁結びエージェントは成婚料が0円になるので、成婚時に支払うものもありません。
一方、ツヴァイの場合は成婚料22万円がかかるので、トータルでみるとそれなりのまとまった金額が必要になり、料金的には、ゼクシィ縁結びエージェントの方がコスパは断然良くなります。
ただし、ツヴァイは店舗型でお見合いで店舗を使えたり、カウンセラーで対面で相談ができる安心感は絶大です。
ツヴァイの割引キャンペーンを使えば、対象者なら上記金額よりお得に活動も可能です。
結論:ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントで迷ったらこう選ぼう!
最後に、ツヴァイもゼクシィ縁結びエージェントもどちらもそれぞれに魅力がある結婚相談所であるということが分かりましたが、それぞれをどう選べばいいかというと…
- 全国50店舗以上=広域をカバー
- 会員数の多さ=業界最大級の9.4万人(自社会員+IBJ連盟)※2022年時点
- 出会い方の種類が豊富
- カウンセラーのサポートの充実度
といった面からみるとツヴァイの利用がおすすめです。

\他社との違いはもちろん、一部会員の顔写真も見せてもらえます/
どうしても、ツヴァイを利用するには料金面でネックがあるという方は、ゼクシィ縁結びエージェントを利用するようにしましょう。