と疑問を抱えている方も実は多いかもしれませんね。
特に、結婚相談所で活動をしていても結婚相手がなかなか見つからない場合、辞め時に迷ってしまうということも当然あります。
ここでは、退会時のタイミングの確認と途中退会がよぎった時のやめどき、退会する際のカウンセラーに伝えるポイント、メールの例文をまとめてみました。
結婚相談所の退会の3つのタイミング
結婚相談所の退会のタイミングについては、下記の3つのタイミングがあります。
- 成婚が決まった時点で成婚退会
- クーリングオフ
- 途中退会
成婚退会
相談所によって成婚定義が異なります。
- 真剣交際に入った時点
- 真剣交際に進んでお互いに結婚を見据えた時点
- 真剣交際に進んでプロポーズがあり成立した時点
主にこの3つの成婚定義のいずれかになっていることが多いです。
自分の活動している相談所がどのタイミングで成婚と定義されているのか、入会前にしっかりと確認しておくことが大切です。
もし活動中という方は、自分の結婚相談所の成婚の定義がどうなっているのかについては把握しておきましょう。
クーリングオフ
結婚相談所の多くが特商法に基づいて運営されているため、クーリングオフが適用される場合が多いです。
クーリングオフとは入会契約を交わした日を含む8日以内に、解約の申し出を書面で行えば、支払った料金を全額返金してもらえるという制度のことです。
入会契約後にやっぱり辞めたい…と思った時は、契約時から8日以内かどうかが判断ポイントになります。
途中退会
どこの結婚相談所を利用したとしても、必ずしも結婚相手が見つかると保証されているわけではありませんよね。
当然ながら活動しても、なかなか相手が見つからない…という人も出てきます。
その場合、もう少し続けるべきか、どの時点で退会するべきか迷ってしまいやすいです。
やめどきかも?結婚相談所の途中退会のタイミング
退会の中でも一番悩むのが、活動を続けていてもなかなか結婚相手が見つからない時ですよね。
途中退会をする辞め時ポイントについても押さえておきましょう。
契約期間が終了する時
結婚相談所によっては、入会時に契約したコースが1年で更新のタイミングを迎えることがあります。
更新料が必要な場合には、その時点で新たな料金が発生することもあるため、契約満了のタイミングでそのまま途中退会するということも一つです。
サービスに不満を感じている時
結婚相談所のサービスに何かしら不満を感じていて、改善を求めても何ら変わりがない時は辞め時と言えるでしょう。
結婚相談所によってサービスの質は様々。
合わないカウンセラーと婚活に励んでいてもなかなかうまくいくものもいきません。
結婚相談所の方針やマッチング方法、提供されるサポートなどに不満がある場合は、続けていてもストレスが溜まってしまうだけ。
改善を求めたり、他のカウンセラーの交代をお願いしてみたりしても変わらない場合は、辞め時ということもあるでしょう。
相談所外でいい出会いがあった時
結婚相談所で活動中だからといって会員の中から結婚相手を探さなければいけないと決まっているわけではありません。
例えば、マッチングアプリといった他の婚活手段や、プライベートでいい出会いがあることもあります。
相手が結婚も考えて付き合える相手なのであれば、結婚相談所は辞め時と言えるでしょう。
結婚相談所を退会する際のメールの例文
結婚相談所を途中退会する場合、担当のカウンセラーに直接伝えにくい…という方も多いですよね。
そんな時は、メールでサクッと途中退会を伝えるのがおすすめ。
退会時にメールするときのメールの例文を見ていきましょう。
契約満了に伴う退会時のメール例文
契約終了に伴い退会する場合は、サクッと下記のようにメールをしましょう。
お世話になっております。〇〇です。
〇月〇日で活動から1年になります。〇〇様のサポートもありながら、自分なりに婚活に励んできましたが、なかなかいいご縁に恵まれない為、〇月〇日で退会させて頂きたくご連絡させて頂きました。
つきましては、退会に必要な手続き方法をお知らせくださいませ。
契約を更新しない理由などを聞かれることもあるかもしれませんが、要件だけはメールでしっかりと伝えておきましょう。
他でいい出会いがあった時の退会メール
相談所外でいい出会いがあった場合は、次のようなメールがおすすめです。
お世話になっております。〇〇です。
実は、プライベートで結婚を見据えたお付き合いができる人ができたため、〇月〇日で退会させて頂きたくご連絡を差し上げました。
これまで、〇〇様にはサポートを頂き有難うございました。
つきましては、退会に必要な手続き方法をお知らせくださいませ。
サービスに不満を感じてる場合の退会メール
サービスに不満を感じてる場合は、次のようなメールがいいでしょう。
お世話になっております。〇〇です。
ここ最近、結婚相談所のシステム自体が自分と合わないと感じてきており、〇月〇日で退会させて頂きたくご連絡いたしました。
〇〇様にはサポート頂き、大変感謝しております。
つきましては、退会に必要な手続き方法をお知らせくださいませ。
改善してほしい部分があれば、事前に伝えて改善してもらうのが先ですが、既にあなた自身の中で退会を決めているのであれば、サクッと退会メールを送りましょう。