楽天オーネットとパートナーエージェントはよく比べられる結婚相談所の代表格です。
楽天オーネットは業界最大手、パートナーエージェントは中堅どころの結婚相談所になるのですが、結論から先にお伝えしてしまうと、会員数は圧倒的に楽天オーネットが上なので普通に考えれば楽天オーネットで婚活をした方が出会いの数は格段に上がります。
でも、パートナーエージェントは結婚相談所業界の中で、成婚率No,1であることからどちらの方がいいのか迷う方も多いです。
私自身、結婚相談所業界で婚活カウンセラーとして働いていた経験もあることから、同業他社については徹底的に調査してきました。
これはあまり公にはできませんが、実際には他社調査といって調査員として無料説明会にお客としてカウンセリングを受けた経験もあります。
ここでは、そんな経験からもそれぞれのメリットだけではなく、デメリットも踏まえて赤裸々にお伝えできたらと思います。
結婚相談所は、いかに相談所欠点を理解した上で選ぶかで入会後の満足度も結果も大きく変わります。
では、楽天オーネットとパートナーエージェントとでは何がどう違うのかありとあらゆる角度から徹底的に比較してみましたのでみてみましょう。
Contents
楽天オーネットとパートナーエージェントを徹底比較
会員数では楽天オーネットが圧勝
こちらはパートナーエージェントの公式サイトに掲載されている会員数の比較になります。
※各社ホームページ、IR情報等、2019年7月8日時点の公開情報より抜粋
引用元:パートナーエージェント公式サイト
こちらを見る限り、楽天オーネットがグンを抜いて会員数が多いということが分かりますよね。
パートナーエージェントは業界の中でも中堅の位置なので、知名度としては楽天オーネットに比べれば負けてしまうところがあります。
純粋な自社会員だけで比べれば、楽天オーネットの3分の1程度しかいませんからそれだけ出会いの幅は狭まることが分かります。
コネクトシップと呼ばれる同業他社が所属している団体に加わっているので、他社会員の中からの紹介も受けられるのですが、それをプラスしたとしてもオーネットの純粋会員数には及びません。
店舗数は楽天オーネットの方が多く対応エリアが広い
楽天オーネット 店舗一覧
札幌支社・サテライト函館・サテライト旭川・サテライト釧路・サテライト帯広・サテライト北見・盛岡支社・サテライト青森・サテライト山形・サテライト郡山・銀座支社・新宿支社・池袋支社・渋谷支社・町田支社・横浜支社・大宮支社・千葉支社・柏支社・宇都宮支社・高崎支社・水と支社・名古屋支社・岡崎支社・静岡支社・浜松支社・岐阜支社・金沢支社・長野支社・新潟支社・甲府支社・大阪北支社・大阪南支社・京都支社・神戸支社・姫路支社・奈良支社・岡山支社・広島・サテライト鳥取・サテライト島根・サテライト山口・徳島支社・高松支社・松山支社・サテライト高知・福岡支社・小倉支社・熊本支社・鹿児島支社・沖縄支社・サテライト佐賀・サテライト長崎・サテライト大分・サテライト宮崎
- パートナーエージェント 店舗一覧
- 札幌市店・横浜店・大宮店・船橋店・高崎店・水戸店・新宿店・銀座店・銀座数木屋橋店・池袋店・上野店・丸の内店・大阪店・なんば店・京都店・神戸店・姫路店・広島店・名古屋店・岡崎店・静岡店・浜松店・福岡店・北九州店
店舗数で比べてみたところ、楽天オーネットは全国に57店舗あり、おおむね地方を含む全国をカバーしています。
一方、パートナーエージェントは主に関東、関西、東海エリアが中心で全国に30店舗になっていて楽天オーネットの約半数の店舗数で展開されています。
主要都市しかカバーできていないことからも、田舎に住んでいる人にとってはなかな婚活自体もやりにくいところが出てくるところはあります。
パートナーエージェントはどちらかというと、都内に力を入れている結婚相談所で都内だけであれば店舗数は最多になります。
住んでいる場所によっては対応していないケースもあるのでよく調べて利用するようにしたいですね。
入会後のサポートではパートナーエージェントが勝ち
一番大きな違いでいうと、楽天オーネットはデータマッチング型でパートナーエージェントは仲人型の結婚相談所になります。
楽天オーネットは基本的にはネットを使ってマッチした相手を紹介してもらったり、自分で希望に合った条件の相手を探していくことが主となるのですが、パートナーエージェントの場合には、コンシェルジュがあなたの一人ついて希望条件をヒアリングした上であなたに合った人を紹介してくれます。
仲人型のパートナーエージェントの方が、入会後のサポートとしては手厚くしてくれるのでサポート体制は充実しています。
婚活疲れをしても相談しやすく、フォローしてもらいながら婚活を続けていくということがしやすくなります。
楽天オーネットかパートナーエージェントで迷った時の選び方
結婚相手に求める条件が多い人は楽天オーネット
何度もいいますがパートナーエージェントは楽天オーネットに比べても会員数が少ないです。
結婚相手に求める条件がある程度あるというような人は、できるだけ多い分母の中で婚活をするほうがベストなので迷わず楽天オーネットを選ぶ方がいいですね。
とにかくコスパを重視するなら楽天オーネット
できるだけ安い結婚相談所で結果を出したいと考えているなら、楽天オーネットの方がコスパはよくなります。
1年間、双方で婚活を続けて成婚退会した場合の費用を考えてみたところ、
パートナーエージェントなら約36万円になるのに対して、楽天オーネットは約27万円という金額になりました。
パートナーエージェントは仲人型でコンシェルジュのサポートが手厚いということもあって、それだけの金額設定にはなっています。
でも、会員数を考えればどう考えても楽天オーネットの方が上で断然コスパはよくなっていますよ。
めんどくさがり屋&仕事が忙しい人はパートナーエージェント
パートナーエージェントは仲人型なので、入会すれば基本的に希望はコンシェルジュに伝えてあとは紹介を待てばいいだけです。
楽天オーネットの場合は、紹介書やイントロGといった新規会員だけが掲載されている会報誌(求人情報誌みたいなもの)が届いてそこから選ぶものもあるのですが、実際に紹介相手の写真を見て判断したい人は、支社へ出向いてオーネットパスを利用しなければいけません。
仕事が忙しかったり何度も支社へ足を運ぶのがめんどくさいというような方は、楽天オーネットで婚活を続けていくことが大変だと感じてしまうところもあるかもしれません。
自ら相手を探しにいかないとなかなかチャンスがやってこないので、めんどくさがりやで仕事も忙しくてできるだけ人に任せたいという人は迷わずパートナーエージェントを選んでおくといいでしょう。
逆に、一人で積極的に活動できるという自身があるという方は、パートナーエージェントの場合には基本的にはコンシェルジュからの紹介のみで、自ら探しにいくということができないのであまり向いていません。
営業が苦手な人は迷わずパートナーエージェント
楽天オーネットは昔から営業が結構すごい会社として業界の中では知られているところがあります。
無料カウンセリングに行けば、それなりにプッシュされるところはあるでしょう。
実際に、1年以上前に資料請求だけをしているような人に対しても電話をかけて無料カウンセリングへの呼び込みをしていたというような時期もありましたから、新規顧客の獲得にはかなり力を入れているところです。(※最近は昔に比べて営業は控えめにはなりましたが…)
もちろん、それだけ営業に力を入れてきたからこその自社会員の多さを誇っているところもあるのですが、営業を受けるのが苦手でカウンセリングに行けば断れなさそうという人はパートナーエージェントの方からいかれるのがおすすめです。
パートナーエージェントでは、引きの営業といって新規会員の獲得のために必死になってアピールはしない会社です。
無料説明会へ行けば分かると思うのですが、客観的な判断材料になるパートナーエージェントの実際の会員数や実績などをさらっと述べられるだけで、他の知名度の高い相談所がある中でよくうちを選んできて聞きにくれましたといった対応をしてくれます。
どちらかというと、自分たちの立ち位置を分かった上で説明してくれます笑
新規会員の獲得のために必死になるというよりかは、入会した後の方が必死で希望に合った人を紹介して成婚退会してもらうということにこだわっていますよ。
最後に
楽天オーネットかパートナーエージェントのそれぞれの違いから、選び方のポイントをまとめてきました。
どちらにも良いところも悪いところもありますから、理解した上で自分に合ったところを見つけるようにしましょう。
まずは、無料カウンセリングを受けて今読んできたことに間違いはないかどちらか一つでも受けてみることからスタートしてみましょう。
業界最大級!会員数6万人以上!
IBJメンバーズでは、会員数65,000人以上と業界最大級!3か月以内のお見合い実施率96.2%、3か月以内の交際率87.4%と結果も出している結婚相談所です。
手厚いサポートで成婚率も高い!
専任のカウンセラーがしっかりとあなたと二人三脚で婚活を進めてくれるので、成婚率も50.8%と非常に高い数字を誇っています。活動を始めて6か月以内に成婚していく方が多くなっていますよ。
会員の質も高くて安心できる
女性会員は20代から30代が90%以上をしめ、男性の場合は年収600万円以上の方が62%になっています。質の高い出会いを求めている方にもおすすめです。