子どもがいるのに婚活なんてできるのか不安…
シングルマザーを相手にしてくれる人なんていないのでは?
シングルマザーで子育て・仕事をしながら再婚相手を見つけることは何かと不安が付き物ですよね。
でも、そんなシングルマザーの多くがオーネットを選んで婚活をしているのです!
では、なぜオーネットがシングルマザー・母子家庭の人たちに選ばれているのかその理由に迫ってみました。
ちなみに、オーネットをシングルマザーの方が利用する場合に注意しておきたいこともお伝えしているのでチェックしておいてくださいね。
Contents
オーネットはシングルマザーに選ばれる5つの理由
シングルマザーに理解のある男性会員が多い
オーネットの会員数は、2021年1月1日時点では、
男性会員が27,534人
女性会員が20,473人
います。
2019年のデータにはなりますが、男性会員のうち、子どもがいるシングルマザーでもOKという方がなんと約5,500人以上もいるということオーネットは調査結果を出していました。
具体的には、男性会員のうちお相手の希望条件に、「親権のあるお子様のいる女性会員」を含む方が5,970ににいるのです。
※2019年10月1日オーネット公式サイト調べによる
結婚相談所の中でも、ここまで詳しく「子どものいる女性」に対してOKという条件を希望している男性が何人いるのかというところを出しているところはありません。
そういった意味でも、オーネットは信頼に値するところはありますし、ただただ入会してもらって終わりというような相談所ではないということも分かるのではないでしょうか。
シングルマザー・子育て応援プランで利用料がお得に!
さらには、シングルマザーの方を対象にした割引プランが用意されていてお得になっています。
プランの対象となる方
料金
入 会 金 +活動初期費用 | 55,000円(税込) |
---|---|
月 会 費 | 12,100円(税込) |
成 婚 料 | 0円 |
子どもと相手との相性確認もできる
最後に、子どもと相手男性との相性確認をするための便利な交際休止制度もあります。
交際休止制度とは、月会費が2,200円(税込)で交際中止ができその期間中に自分の子どもと相手との相性を確認するというようなこともできます。
シングルマザーにとって、自分の子どもが相手を気に入ってくれるのかどうかやお互いに相性がいいのかどうかは最も気になるところではありますよね。
そんな時に無駄に交際が長引いて月会費12,100円(税込)を支払い続けることは経済的にも大変です。
オーネットなら交際休止制度を使って月会費を安く押さえて、じっくりと相手と自分の子どもとの相性をみることができるので焦って相手を決めるという必要もありません。
なぜ結婚をするのかをよく考えて、本当にあなたとあなたの子どもにとって相応しい相手を選べるようになっているのは嬉しいポイントですよね。
データマッチングだからこそできる相違がない
オーネットでは、データマッチングを利用して条件に合った人だけを紹介してもらうことができるシステムを採用しています。
だから、男性と会った後でシングルマザーはNGだった…というようなことがおきません。
最初の時点で相手もあなたがシングルマザーであることを理解してお会いしてくれるので、婚活において引け目を感じることなく続けていくことができますよ。
どんなに忙しくても隙間時間で婚活ができる!
シングルマザーは、子育てに家事に育児にと一人で何役ものことをこなしていかなければいけませんよね。
一人の時間なんてないのにここに婚活なんてできるのか…と不安に思う方も多いでしょう。
でも、オーネットではメッセージ交換やお相手の検索は、空いた時間にスマホやパソコンを使ってするだけでOKです。
子どもの寝かしつけが終わった後にほんの少し自分の時間を使って婚活を進めていきましょう。
通勤時間が長い方は電車通勤中にお相手探しやメッセージのやり取りをしていいかもしれませんね。
マイページ内でメールアドレスや電話番号などの個人情報を相手に伝えることなくメッセージ交換もしていくことができるので、個人情報の観点からも安心です。
オーネットをシングルマザーが利用する際の注意点は?
オーネットがシングルマザーに選ばれている理由についてあげてきましたが、ただ注意しなければいけない点もあります。
それは何かというと、オーネットは基本的に自分で婚活を進めていくことが前提となってくるからです。
結婚相談所によっては、仲人型といって担当カウンセラーがついて二人三脚でサポートをしてくれるところもありますが、オーネットの場合にはデータマッチング型で条件の合った人を探したりしていくのは基本的にはあなた自身でやっていくことです。
カウンセラーからの紹介といった形ではないので、基本的には自分で隙間時間を使ってコツコツ婚活をしていく必要があるので、誰かに自分の婚活を任せてしまいたいといった人には向いていません。
その点だけを注意して利用すれば、シングルマザー応援プランで料金も安いのでオーネットはオススメになってきますね。
シングルマザーの婚活で失敗しない為にお伝えできること
最後に、私自身も結婚相談所の元婚活カウンセラーをしていたからこそ言えることなのですが、シングルマザーで婚活をされる方で多いのが
- 子持ちであることに引け目を感じてしまう人
- 子どもの親であるという立場を全面に押し出す人
は婚活では全くうまくいかないことがほとんどです。
子どもがいることに引け目を感じてしまう女性は自信がなさそうに見えてしまいうまくいきません。
オーネットでは、相手男性はあなた自身がシングルマザーであることを理解した上で会っているわけですから、引け目に感じて出会う必要はありませんよね。
また、子どもの親であることをお見合いの場で主張しすぎてしまうと、せっかく子どもがいてもOKと言ってくれている相手男性が引いてしまう可能性も高いです。
まずは、あなた自身が相手男性をいち男性としてみてあげること、それから徐々に子供との相性を確認したりとじっくりと関係性をはぐくんでいくのがいいのではないでしょうか。
相手からもあなた自身が選ばれなければ何も進展はありませんから、そのあたりをしっかりと意識して、引け目を感じずに堂々として相手男性をいち男性としてみて出会うように心がけてみてくださいね。
オーネットは業界最大級の会員数45,435名(男性 27,449名 女性 17,986名)を誇る結婚相談所です。
累計ではない2021年の1年間だけで、会員同士のみの成婚退会者数は5,180人も出ています。
結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができ結果をメールで受け取ることができます。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
結婚に焦りがあるという方や理想の相手が結婚相談所で見つかるのか実際に試してみたいという方は無料診断を受けてみてくださいね。
\あなたにぴったりのお相手を無料で診断できます/