IBJメンバーズとツヴァイでどちらを利用するべきか、迷っていたり、何かと分からないことも多くて困っている方も多いかもしれませんね。
実は、2020年にツヴァイは株式会社IBJによって買収されてグループ会社になりました。
そのため、IBJメンバーズとツヴァイは共存関係でもあると言えます。
ここでは、そんなIBJメンバーズとツヴァイの両者の違いを徹底比較して、どちらの方があなたにとっていいのかまとめてみました。
Contents
IBJメンバーズとツヴァイは同じグループ会社!ツヴァイがIBJの傘下に入った理由は?
その前に、冒頭でもお伝えしたIBJメンバーズとツヴァイがなぜ同じグループになったのかについて簡単にご説明しておきます。
株式会社IBJは、日本最大級の会員数7万人を抱えるIBJ(日本結婚相談所連盟)を事業として行っている会社で、その直営店としてIBJメンバーズを相談所として運営している会社です。
ただ、IBJメンバーズは、関東や関西、愛知や福岡といった主要都市には店舗を置いてはいるものの、地方えらいなどにはなく、全国に12店舗と数は多くはありませんでした。
全国的なハブ拠点を増やすという意味でも、全国に50店舗を有しているツヴァイを買収し、欠点となる部分を補うことで相乗効果を高めたかったというのが一番の理由でしょう。
また、ツヴァイにとってみても、IBJの傘下に入ったことで、もともとツヴァイの自社会員約27000人程が一気に、9万人まで膨れ上がったので会員にとってのメリットも大きくなりました。
そんな同じ株式会社の傘下のグループ会社である、IBJメンバーズとツヴァイですが、どちらがどう違ってどういいのかをこれから比較していきます。
IBJメンバーズとツヴァイをあらゆる角度から徹底比較してみました!
会員数が多いのはツヴァイ
会員数
IBJメンバーズ=IBJ連盟(72,918名)
ツヴァイ=自社会員(約27000人)+IBJ連盟(72,918名)=9万人以上
※2021年9月確認
ツヴァイはもともと自社会員約27000人を抱えていた結婚相談所になるので、IBJ連盟の会員が加わって、会員数は9万人をこえてきます。
会員数だけでみれば、ツヴァイの方が多いということが分かりますね。
店舗数が多いのはツヴァイ
IBJメンバーズ=全国主要都市に12店舗
■ 東京都 新宿西口店 銀座店 有楽町店 東京店
■ 神奈川県 横浜店
■ 埼玉県 大宮そごう店
■ 愛知県 名古屋店
■ 大阪府 大阪店 なんば店
■ 兵庫県 神戸店
■ 京都府 京都店
■ 福岡県 福岡店
ツヴァイ=全国50店舗(サテライト含む)
■北海道・東北
札幌店 サテライト旭川店 盛岡店 サテライト青森店 サテライト秋田店 仙台店 山形店 郡山店
■関東
日比谷本店 池袋店 新宿店 立川店 町田店 横浜店 藤沢店 千葉店 船橋店 柏店 大宮店 水戸店 高崎店 宇都宮店
■北陸・甲信越
長野店 松本店 甲府店 新潟店 サテライト長岡店 富山店 金沢店
■中部
静岡店 浜松店 岡崎店 名古屋店 岐阜店 四日市店
■近畿
大阪店 難波店 京都店 草津店 奈良店 和歌山店 神戸店 姫路店
中国・四国
岡山店 サテライト米子店 広島店 サテライト周南店 高松店 松山店
■九州・沖縄
福岡店 北九州店 長崎店 大分店 熊本店 鹿児島店 那覇店
IBJメンバーズは主要都市部にしか店舗がありませんが、ツヴァイの方は全国に50店舗の店舗数を抱えています。
最近ではオンラインでの無料相談も取り入れられていますが、結婚相談所を利用する際に、まず、相談所の雰囲気やカウンセラーとの相性を確認する為に相談所に出向いて無料相談を受ける方が大多数です。
高いお金をかかるからこそ、足を運んで本当に信頼できるか確認できるという意味でも、自分の住んでいるエリアに店舗があるのとないのとでは大違いですよね。
そのため、IBJメンバーズの店舗のないエリアに住んでいる地方の人にとってみれば、ツヴァイの方が利用しやすくなります。
成婚率が高いのはIBJメンバーズ
IBJメンバーズ=成婚率50.8%(2019年1月~12月)
ツヴァイ=成婚率42.3%(2017年1月~12月)
調査時期が異なるのですが、ツヴァイよりもIBJメンバーズの方が成婚率は高くなります。
ツヴァイは2017年の成婚率しかなく、ここ最近の成婚率は残念ながら公表されていないようですが、IBJメンバーズは2020年4月~9月の半年間の成婚率も50.4%と非常に高い数字になっていました。
IBJメンバーズは、他の多くの結婚相談所を比較しても高い成婚率を誇っている結婚相談所になっているので、高い成婚率から選ぶ人は多くいますね。
料金が安いのはツヴァイ
IBJメンバーズ※アシストプラスコース 女性人気 | ツヴァイ※紹介+自由検索コース | |
初期費用 | 296,450円 | 115,500円 |
半年間の活動費 | 398,750円 | 221,100円 |
1年間の活動費 | 501,050円 | 326,700円 |
成婚料 | 22万円 | 22万円※IBJ会員との成婚のみ |
選択するコースによってどちらも金額が異なってくるのですが、大まかな概算でみてもIBJメンバーズの方が料金は高くなります。
ツヴァイでIBJ会員との成婚に至った場合には、上記に成婚料22万円がプラスされるのですが、成婚料をプラスしたとしてもIBJメンバーズよりも安い金額になりますね。
成婚率が高い分、IBJメンバーズは料金も高くなっています。
IBJメンバーズかツヴァイで迷ったらどっちを選ぶべき?
IBJメンバーズかツヴァイのどちらかで迷った場合は、料金が高くてもとにかく成婚率が高い方がいい人はIBJメンバーズ、会員数が多くて料金も安い方がいいという人はツヴァイと選ぶといいでしょう。
個人的には、ツヴァイの方が会員数が9万人以上と多く料金も安いので、今、相談所を申し込むとすればツヴァイを選びますね。
とはいえ、どちらも株式会社IBJのグループ会社であることに変わりはありませんから、最終的には無料カウンセリングを両方ともに受けた上でどちらか判断してみても遅くはありません。
実際にはカウンセラーとの相性や相談所の雰囲気が合うかどうかということの方が大事ですし、店舗に足を運んでみることであなたにとって活動しやすいのがどちらかということもよくわかります。
結婚相談所は決して安い金額ではありませんから、最低でも2つほどの相談所に絞って比較する人がほとんどですよ。
IBJ連盟加盟で会員数は業界最大級の9万人以上
ツヴァイは創立35周年を迎える老舗の結婚相談所で、2020年にIBJ連盟に加盟したことから「自社会員+IBJ連盟の会員」で業界最大級の約9万人以上の会員数を抱えています。これまでに積み重ねてきた確かな実績もあり、婚活のプロがあなたを二人三脚でサポートしてくれますよ。
4か月で成婚退会する人多数!
成婚退会までの活動期間で最も多いのは4か月で退会する人たちです。1日あたり平均すると14人の人が成婚退会しているので、あなたももしかするとその一人になれるかもしれません。
\まずはここから、来店・オンラインでもOK/
業界最大級!会員数7万人以上!
IBJメンバーズでは、会員数72,918人(2021年9月確認時点)と業界最大級!3か月以内のお見合い実施率96.2%、3か月以内の交際率87.4%と結果も出している結婚相談所です。
手厚いサポートで成婚率も高い!
専任のカウンセラーがしっかりとあなたと二人三脚で婚活を進めてくれるので、成婚率も50.8%と非常に高い数字を誇っています。活動を始めて6か月以内に成婚していく方が多くなっていますよ。
会員の質も高くて安心できる
女性会員は20代から30代が90%以上をしめ、男性の場合は年収600万円以上の方が62%になっています。質の高い出会いを求めている方にもおすすめです。