入会前にあらかじめ休会や退会方法について知っておきたい!
セブン結婚相談所で活動しているけれどなかなか結果が出ないから休会か退会の方法が知りたい…
という方もいるのではないでしょうか。
セブン結婚相談所に限らず、どこの結婚相談所でもそうですが入会したからといって100%、成婚退会が保証されているということはありません。
だからこそ、万が一のことも考えて退会や休会方法について知っておくことは婚活に集中する上でも大切です。
ここでは、IBJ加盟店の1つでもあるセブン結婚相談所を退会する人の理由や休会・退会方法についてまとめてみました。
★セブン結婚相談所ではどんな理由であってもいつでも会員自身が望めばいつでも退会することが可能。
★月の途中であっても日割り計算で活動していない日数分を全額返金してくれるという手厚い対応ぶり。
★休会という選択肢もある。
Contents
セブン結婚相談所を退会していく人たちの理由は?
成婚退会する
結婚相談所に入会すれば、当然ながら成婚退会を目指して活動していくことになります。
プロポーズを受けてOKをすれば、晴れて成婚退会となります。
成婚退会時の注意点としては、成婚料金が10万円必要になってくるので、入会前の方は忘れずに覚えておきましょう。
セブン結婚相談所はIBJ連盟の中でも最安級の安さで婚活をスタートできますが、成婚料金はかかります。
とはいえ、連盟の中でも成婚料10万円はかなり良心的なのでそのあたりは安心です。
セブン結婚相談所以外で自然な出会いがあった
結婚相談所に入会した後で、自分の身の回りやプライベートで自然な出会いから結婚相手が見つかる場合もよくあります。
結婚相談所に入会し、結婚への意識が高まることで身近な出会いにもチャンスを逃さなくなるということも影響しているのかもしれません。
このような場合も、セブン結婚相談所での活動が必要でなくなった場合には退会となります。
セブン結婚相談所ではなかなか結果が出ない
結婚相談所では100%結婚相手が見つかると保証されているわけではありませんから、当然ながら活動してもなかなか結果が出ないという人も中にはいます。
お見合いを重ねていっても自分がいいと思える相手がいなかったり、相手から自分を選んでもらえなかったり、相手ありきな結婚である以上は付き物です。
セブン結婚相談所では、専任カウンセラーに相談しながら婚活を進めていくことはできても、なかなか結果が出なければ、月会費がかかっていくだけなのでどこかの時点で退会を決意することもあるでしょう。
セブン結婚相談所で結果が出なかった方は、IBJ連盟の会員とは被らないコネクトシップでの活動がおすすめです。
セブン結婚相談所では休会・退会はできるの?
セブン結婚相談所での休会方法
セブン結婚相談所の休会・退会方法について調べてみたところ、退会について明記はされていたのですが、休会についてはHP上に記載はありませんでした。
ただ、ほとんどの結婚相談所で期間は違えど休会制度を設けているところが多いので、セブン結婚相談所でも休会できる可能性はあります。
追記しました!
交際中やお見合い日程調整中といったことがなければ、いつでも休会が可能です。
月額500円がかかりますが、退会費用は一切かかりません。
来社する必要もなく電話にてスタッフに休会や退会の旨を伝えれば、個人情報の書類はすべて郵送で返してもらうことができます。
私自身、結婚相談所の婚活カウンセラーとして活動していたのですが、会員の方の中には婚活が上手くいっていなくて退会を考えるという人も少なくはありませんでした。
その時にカウンセラーとして退会をしたいという方に対してどう対応していたかというと、なるべく休会して婚活から一旦距離を置いて頂くという方法でした。
正直なところ、結婚相談所もいち民間企業である以上は営利目的で運営されているので、なるべく退会者を出さずに返金は避けたいところです。
そのため、一旦気持ちを落ち着けて頂くためにも休会という方法で落ち着かせるということがありました。
もちろん、ご本人にとっても休会を選択することで、いったん婚活から離れて自分を見つめなおすことができるメリットもあります。
フラットな気持ちの状態になった時に、また、新たに婚活を頑張ろうと思った時にはいつでも再開することができるのでメリットも大きいからです。
休会を考えていた矢先に結婚、新たな気持ちで再会してすぐに結婚相手に巡り合うという人も私自身数多く見てきましたから、この休会制度があるかどうかという点は結婚相談所において重要ですね。
セブン結婚相談所の退会方法について
一方、セブン結婚相談所を退会する場合には次の2通りがあります。
- 成婚退会をする
- 中途退会(中途解約)をする
できれば、結婚相談所へ入会すれば誰もが成婚退会を目指すところなので、成婚退会をして気持ちよく卒業したいところではありますよね。
でも、入会した会員全員が成婚退会できるというわけではありませんから、途中で退会をする方も少なくはありません。
セブン結婚相談所では、途中退会は可能になっています。
Q:月の途中で退会したら本当に活動していない残日数分の月会費は戻ってくるの?
はい。月の途中で退会した場合は活動していない日数分を日割り計算で全額返金します。
退会の理由も問いません。
是非、気軽に入会を考えてみてください。
引用元:https://seven-007.net/qa/
ホームページ上にしっかりと上記のように明記されています。
月の途中で退会した場合は、月会費が戻ってこない結婚相談所も多い中で、セブン結婚相談所では日割り計算で全額返金対応にも応じてくれるようですね。
結婚相談所によっては、退会を伝えたのになかなか退会させてもらえなかった…というような口コミが目立つ相談所もあるのですが、セブン結婚相談所の場合は今のところそういった口コミはありません。
多少なり引き止めがあったり、休会のおすすめをされる場合もあるかもしれませんが、あくまでも、決めるのはあなた自身の判断ですからしっかりと自分の考えを持っておくようにしましょう。
セブン結婚相談所を退会した後はどうする?
セブン結婚相談所を途中退会した後も、まだ相手が見つかっていない場合には、引き続き婚活自体は続けていく必要があります。
まずは、セブン結婚相談所ではなぜうまくいかなかったのかその理由に向き合って次のステージへと進んでいきましょう。
セブン結婚相談所の会員とは被らないところで婚活がしたい…、もうセブン結婚相談所でもお金を費やしてきた…という方は、オンライン完結型の結婚相談所「スマリッジ」が向いています。
2020年8月からコネクトシップとの提携もスタートし、独身証明書を提出した全国52000人の会員数の中で安心して婚活をすることができます。
コネクトシップにはエン婚活エージェントやゼクシィ縁結びエージェントなどの大手結婚相談所も提携しているのですが、他の大手相談所の会員とも婚活ができるのでかなりメリットが大きくなります。
しかもスマリッジならコネクトシップの中でも最安値で婚活ができ、費用も登録料6,000円、月会費9,000円のみで、店舗を持たない分、セブン結婚相談所よりもコスパがよくなります。
全国に実店舗を設けて展開されている業界最大手の結婚相談所、「オーネット」は会員数50,041名(男性28,381名 女性21,660名)を誇る結婚相談所です。
データマッチング型になるので基本的には自ら積極的に活動していける方に向いていますが、セブン結婚相談所で一通り結婚相談所での婚活に流れが理解できたという人にとっては利用しやすくなりますよ。
まずは、本当に理想のお相手が結婚相談所にいるのか、結婚したい理想の相手の条件やあなた自身のことを入力すれば、あなたにぴったりのお相手を無料で診断してもらうことができる結婚チャンステストで無料診断を受けてみましょう。
あくまでも無料診断テストなので入会申し込みではなく、費用がかかるようなことは一切ありません。
セブン結婚相談所のサポートに対して満足できなかったという方は、同じIBJ連盟の結婚相談所の中でもIBJメンバーズが向いています。
料金的にはセブン結婚相談所に比べればかなり高くはなってしまいますが、サポート力には定評のある相談所です。
結婚相談所を選ぶにあたって知っておきたいこと
セブン結婚相談所で婚活をスタートしたけれど、
- なかなかいい相手に出会うことができていない
- うまくいかなくて婚活に疲れてきた
- セブン結婚相談所の婚活のやり方や進め方が自分に合わない
- セブン結婚相談所以外で自然な出会いがあった etc
様々な理由から結婚相談所を退会する場合もあるものです。
だからこそ、無料カウンセリングを受けた時点で会員の質やサービス面、料金だけを気にするのではなくて、こうしたもしもの時に休会や退会などの制度がどうなっているのかと注目してカウンセラーに直接聞いておくことも大切です。
良心的な結婚相談所であれば、入会の際には必ず返金規定や休会の説明もしてくれるのですが、必ずしもそのような相談所ばかりではありません。
結婚相談所は、IBJなどの大きな連盟に加盟しているような相談所であれば、行っているサービスの内容はそこまで大きな違いはありませんから、本当に信頼がおける相談所かという目線で見るということも選ぶポイントにして頂けたらと思います。